軽井沢MTGに参加してきました!
面子は
山梨県Roadster owners club [Trick Ster]+αでした。
思えば人数も増えたものだなーとか思ってみたりもして。
Trick Sterからは僕を含めて6名が第一駐車場チケットを手にして参加。
当日券で参加されたゲストのα勢が3名2台。2台ともNAでしたー。
TrickSterは僕、
typeB303先輩、
koma弐兄さん、
みず3さん、
nagamonn君、
かちょす君の6人6台でした。
僕、koma弐兄さん、typeB303先輩、みず3さんの4人は双葉SA集合。
nagamonn君が須玉IC付近のローソンで、かちょす君は佐久のサークルKでした。
恒例の撮影小僧TIME
かちょす君合流前のかるがも走行~
nagamonn君達が僕がカメラを向けた瞬間に手を振りました!
あの反応速度ははんぱねぇ・・・。
露光補正入れてなかったけど暗い|'д';|
徐々に明るくなってきましたね!
そしてトイレ休憩を兼ねて、去年と同じ場所で撮影会♪
今年の台数は多いなっ!
去年は浜松ナンバーのNAさんが、急遽ここから御一緒したんだよなぁ
さて、トイレを済ませて・・・おや、何やら楽しげな声がすると思ったら・・・
奈良からゲスト参加の方とnagamonn君が楽しそうな事をやり始めました!
二人とも良い笑顔!
ちなみにnagamonn君が着ているTシャツは・・・
清里MTGで景品として頂いた記念品です♪
・・・なんてやってる場合じゃないよ!
かちょす君との合流時間に遅れる~|'д';|
・・・と言いつつも撮影を止めない中の人(ぁ
待ち合わせ時間から40分近く遅れて到着ですliliorz
かちょす君ごめんよー
サークルKで去年涙を呑んだ記憶から、飲み物を買いだめ!
凍ったアクエリアス500ml、いろはす(温州みかん)1Lを購入したよ!
軽井沢価格でペットボトル1本が2本分ぐらいするんですもの・・・。
そんな買い物をして出発する訳ですが、R18にて取締りをやってると情報が入りました。
既に軽井沢は目と鼻の先・・・スピードを出す必要はありませんが、
念には念を入れて、各自に連絡を入れました~。
そんな取締りしている警官にお疲れ様ですと敬礼して通過して~
毎年恒例の渋滞にハマったのでカメラで激写!
えぇ、チャンスはモノにする男なのです。
さて、その後でtypeB303先輩が
[ごにょごにょ]で
[ちょめちょめ]する羽目になり、会場到着が9:16・・・駐車先は会場入り口の真ん前!!
やったね!超目立つよ!!
もう最後尾だから誰も来ないけどね(ボソ
・・・と皆で笑うしかない状況に|'д';|...
来年こそは・・・!来年こそは・・・!!
ご覧頂けただろうか。そこだよ!そこ!!(`ぅω;)
会場にはOASISで作ってますとか言ってたNDシャシーが展示されていて~
結構な数の人が群がってました。僕は今のNCで十分かなぁ・・・。
個人的にちょっと残念だったのが25周年記念車。
え、僕の車の事を呼びましたか?言ってない?あれ?
僕が想像していたソウルレッドと違う色でした。
アテンザとか大きい車だと感動物だったんですけどねぇ
白内装とかシートも良いな~とは思うけど、管理出来る気がしないしね。
唯一欲しいのがデコレーションパネル!!あの深みのある赤いの欲しい!!
あれだけ3万までなら出しても良いよ!いや、出せる!!
アンテナがUS仕様だったりとか、
よっしー姐さんみたいにサイドマーカーついてたりしましたね~。
そう、そんなことよりも・・・25周年記念車よりも
ヤヴァイ車が何台も着ているんですよ・・・。
・kachan7先生
カーボンシートによるフルラッピングDIY・・・!!
先生mj格好良い・・・!
そしてこの後、二人してお互いを探す旅が昼以降まで続けられたという・・・。
その理由については、後述しま~す♪
・ひろさん
ついに・・・あの黒ロドのヴェールが解かれた!
え、M2 1001の新車ですか?
写り込みが激しくてAFが合わないとか訳分からん状態でした(怒
HNとか、『ひろ@フェニックス黒ロド』で良いと思うの
そう!ひろさんは
後1回変身を残している!(ぉぃ
そして戦闘力という名の財力を高めていくのです・・・。
あまりにも綺麗過ぎて乗ったホコリで悪戯書きなんて、キズが入るから無理無理。石井社長が触るのが怖いって言った意味分かったよ。これは触りたくないwww
内装は~っと・・・おや?
開封はされていないようだ
・・・怖いんですよね?なんかいつもの感じで買って持ってきたけど、
拭きたくても塗装が落ち着くまで拭けなくなって放置したと予想します。
いや、僕だってこんな綺麗なのだったらキズつけたくなくて拭けないよ。
・・・だから、どこのry
また一緒に長野へTRG行きましょうね!
山梨でも良いですよ!行くとこないけど!
・ゆきイルカさん
会場入りする前に手を振ってくれてありがとうございます!
多分、ゆきイルカさん達かな!って思いました|'ω'|♪
スポーツカーやオープンカーの女性オーナーさんって目を引きますよね!
スポコン仕様やメカメカしいだけではないよって教えてくれますね~。
※ゆきイルカさんは元ガッツリスポーツ系な8乗りです(汗
そしてちょっと写っちゃった!
どこぞのカエルさんより可愛いカエルさんなのです。
その名はケロリーヌ・・・。
乗っていたお二人はガチャピンTシャツ仕様でしたが|'ω';|
R&Dの限定車MTGに参加とかいかがでしょ!
・ももまるさん
実はOVER DRIVEのガーニー付GTウイング装着車で、
同じNC2で、同じクリスタルホワイトパール!
後述するtorimokaさんのblogを見た時には『・・・あれ?僕いつの間にtorimokaさんとTRGに行ったんだっけ?』としばらく考えました(マジです)。後でメッセージ等でお話しを聞くと、僕のレビューなんかを参考にして頂いたようで・・・稚拙な駄文書きとしては冥利に尽きます~。
その後にBT塗装とか、彼のお財布にイケナイ影響を与えてしまいました。
ごめんなさいwwwwそれでも自重はしない!
僕との違いはBT化の配色が違います。
僕のはブリリアントブラック。BTで使用されている色ですね。
ももまるさんのはマッドブラック。幌車をイメージされたそうです。
後はガーニー付GTウイングを塗装されていますね。
うーん・・・これを見ると最初のウイングを思い出すぜ・・・。
僕が迷っていて、結局塗らなかった部分ですね。僕の場合は塗るとすれば、kumaさんやヒデ太さんのようにハイマウントストップランプのラインで塗り分けしていたので、塗っていたにせよ・・・この部分に関しては異なりますね~。
最終的にはBT(白)を見て、
w@irudoさんの車と
塗装とラッピングの違いはありますが、同じようにBT化した訳です・・・。
・torimokaさん
以前からお会いしたいと思っていたtorimokaさんでした!
軽井沢で握手~|'∀'*|
なんと・・・ロドのミニカーが満載Σ|'д';|
車共々取材されて居ました!
・ポップさん
軽井沢では別名がセクスィ~さんです(嘘です
いつも車はピッカピカ!悪戯好きとしてはたんぽぽの花か、
向日葵の花を助手席にそっと入れておくとかしたい気分になりましたが
どちらも無かったので断念|'д';|
また、中部MTGでご一緒しましょ!
もしくは・・・おは玉、奥多摩、東京日和などなど?
・きんちゃんさん
このテーピング技術は凄い・・・!
どこの会場でも「あ、きんちゃんだ!」って分かります♪
・toshi.Gさん(旧よこまゆさん)
写真は軽井沢アフターの温泉宿にて。
凪ちゃんが人馬一体になってた!ってかバイクやん!!
このTシャツは軽井沢でもお披露目してたので一緒に~。
他にも会いたかった人、見たかった車など半分では済まない量が残ってましたが、参加台数・人数や宿のチェックインの時間などもあり断念。ぐぬぬ・・・。
ヒデ太さんの写真が撮ってなかったliliorz
軽井沢verはノーズブラが付いていてセクスィ~でした|'д';|
っていうか、一瞬ヒデ太さんの車だって分からなかったよ!
konekaさん、
kazuだら兄さん、
ワタソンさん、
ごろーさん、
noppoさん・・・って書き上げてったらキリが無かった!!会えたけど車が見れなかった人、会いたかったけど車しか見れなかった人とか含めると本当に残念だった!(`;ω;)
じゃんけん大会が終わって、閉会後にはkachan7先生と合流して・・・。
憧れの先生と一緒に並べて撮影♪
一緒に並べてたtypeB303先輩も旧OVER DRIVE顔で参加!
うはー・・・3台並べると凄い迫力・・・ゴクリ。
っていうか、横の二台の存在感が異常!
僕のNCとか平凡過ぎて空気だわ;><
ここからは先生のカーボンラッピング無双TIME
こんなリアも良いなぁ・・・バーチカルフィンの構造をちょいと変えるのも楽しそう!
・・・干渉しそうだな|'д';|
個人用フォト
エアダクトです。水温は確かに余裕があったけど、吸気温度見てなかったです。
導風口とか僕も考えるきっかけになりましたよ~。後はライト!
先生のロドと2ショット!
次はJOYFASTのタイガー号と旧パンダ号(エセ25周年記念車という肩書ありの僕のNC)の組み合わせとか、NOPRO3号車でたっちゃんと並べて撮りたいですね~。
イベントの時にでも時間に余裕があったらお願いしよう♪
温泉宿のアフターは・・・また近日中にでも|'д';|
写真多いよ!文章も長くなるよ!!
それだけ楽しい思い出が増えました♪
また、来年が楽しみですね!
今年の秋はジャンボリーか耐久レース・・・まさかNDのお披露目とか?
中部MTGだったら嬉しいんですけどね~。
さてさて、次の参加は中部MTGかな?ジャンボリーは参加したいけど、一緒に行く参加者次第ですね~。流石に少人数では休みも取り難いので嫌ですし・・・ね。
清里MTGはもういいや。一眼レフを買ったら1回参加して写真だけ撮りたいかな?
その程度の認識なので、「オープンカーと遊ぼう2014」かな?それまでに一眼買えるかなー。微妙~。
取り敢えず、大作戦を控えているので軍資金集めに忙しくなります|'д';|
PS:マツダ関係者の方からTrickSterの取材?があったそうです。
人伝に聞いただけなので詳細は分かりませんが、御存じの方はご連絡願います~。
改造車が多くて
ダメ!絶対!!的なのだったらどうしよう|'ω';|
指でローターを10000rpm回せばいいの?(謎