• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり@さんの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2018年1月7日

ステアリングヒーター取付への道①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2年前の大病を期に、通勤を車に変えたのですが、この時期早朝のハンドルがものすごく冷たくて・・・。ヒーター付きステアリングに興味をもったものの、当方のグレードはスイッチ裏にコネクターも来ておらず、ポン付けできそうになくあきらめていました・・・
が、某オクでポン付けするための自作ハーネスを見つけ少々高かったですが、思い切って購入!

2
商品は
スイッチ側カップラー
スパイラルケーブル側カップラーに
①バッテリー電源 
②イグニッション電源
③イルミ電源
④アース
が出ているハーネスでした。
また、うれしいことに配電図もついていました。これで自分でも少し解読できそうな気がしてきました。
3
購入したハーネスは、①バッテリー電源と②イグニッション電源を車両既存のカップラーから得る形式でしたので、当方の車両がどこまで配線されているか知る必要がありました。
まずはエンジンルーム内運転席側のヒューズボックスをcheck!
赤丸の部分がステアリングヒーターリレーの場所。やっぱりない・・・。
幸先が悪そうです・・・。
4
不安全開の中まずは②イグニッション電源を取ります。
エンジンスタートスイッチのついているパネルをはがして左側を覗くとフレームについているG76カップラー(灰色)が見えます。
5
このカップラーはオス側に配線がなく、ジャンパーコネクター(?)みたいになっています。おそらく同じ段ならどこでもイグニッション電源が取れるのかな?なんて、ド素人は考えたりして・・・。
6
とはいうものの、自信など全くないので、説明書(配電図)通り5番(赤矢印)にギボシを挿入!
このカップラーはほかにも既存の配線が来ていたので、機能的には問題ないであろうと期待大。
これで、②イグニッション電源は確保できました。(その②に続く)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EX keeperプレミアム施行

難易度:

インタミディエイトシャフト交換

難易度:

インタミシャフト交換後、警告灯解除

難易度: ★★

ヴェルファイア92回目の洗車

難易度:

ハンドルカバー交換

難易度:

ATF交換110034km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ヴェルファイア 20系用 スタビライザーブラケット http://minkara.carview.co.jp/userid/1548636/car/2349382/8942812/parts.aspx
何シテル?   01/10 23:38
みんカラ初心者の2児のパパです。今までずーとROM専でしたが、弄り記録も兼ねて参加してみました。基本DIY!!すべて自分でやってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正キーイルミネーション その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:26:34
ビルシュタイン B12 BTSキット その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/23 17:47:42
Mariah Carey 1152 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/28 21:04:25

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
20系を長く乗るつもりだったのですが、勢いで買い替えてしまいました。20系で学んだことを ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
はじめてのトヨタ車です。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
嫁の通勤用です。いままで国産の軽に乗っていたのですが初めてイタ車に挑戦です。国産車と違い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation