• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONIの"KONI号" [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年3月21日

樹脂製サイドステップ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前オーナーが腹を擦ったらしく樹脂製サイドステップのセンターの固定部分から外れて浮いたような状態になっていました。
ボディ側の固定パーツ(樹脂製)も破損しており、触ってみると二つに割れていて外れてしまいました。
走行には支障はないし、この角度から見てやっと分かる程度なのでそのままにしていたのですが、今回思い立って補修してみました。
2
外したサイドステップ本体。
二つのパーツから出来ており、3箇所のビス(トルクス)を外し前方にスライドする事によって外すことが出来ます。
洗剤で洗ってメラミンスポンジで汚れを取り、樹脂用ワックスを塗ってみました。
3
ボディ側の取り付け部分、リベットのような突起が8箇所出ています。
この中の一本がその時の衝撃で方向が変わっていました。
マイナスドライバーとハンマーでコンコンと何度か叩いて、他のリベットと同じように修正しています。
4
これがボディ側に残った固定パーツの一部。
割れているので触っているうちに外れてしまいました。
5
割れたパーツとその新しいパーツ。
価格を聞くと1,728円とのこと、パーツの価格はいろんなコストが一緒になっているので仕方ないのかなぁ‥。
ロードスターなんかに比べると、どうしても高い印象が拭えません。
6
ボディの穴に樹脂パーツを差し込み、真ん中の四角い部分をグッと押し込みます。
あとは外した逆の順序でサイドステップを取り付け3本のビスで固定して完成です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

給油口(アクチュエーター)を調べてみる

難易度:

GTIバンパー交換

難易度: ★★★

クラブスポーツ純正リアディフューザー交換

難易度:

オイル交換@自宅

難易度:

タイヤ交換☆

難易度:

コーティングかけました!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ごんた4号 さん、酷道マニアも多いようですね。平日ならまだしも、土日は対向車も多いので勘弁して欲しいです(笑)」
何シテル?   06/17 07:11
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

E03 ファンヒーターの着火ミスはこれで修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:34:14
E02 ファンヒーターの気化器掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:33:59
ゴルフ6 天井張り替え その6 (張り替えルーフ戻して完成とまとめ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 07:04:49

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation