• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

M156は中毒性が高い。

こんにちは。

せっかくたまたま早く帰って来たのに、みんな早く寝ちゃって独りぼっちなので、1ヶ月半乗った印象を(笑


とにかく、C63AMGはエンジンです。
R1092169
C63AMGに積まれているM156ユニットはご存知の通り、クルマ好きなら誰もが知るあのAMGが念願叶って設計から起こしたという渾身のエンジンです。が、極度に環境問題がクローズアップされたギリギリだったこともあり、すでに環境問題等の諸事情から消え行く運命にあります。恐らくこんなスペックのエンジンはもう作られないだろうと色んなところで聞かれます。

間違いなく当時のエンジニア達はこの流れに気が付いていたのでしょう。
じゃなきゃこんなアホなエンジンをドイツ人が作る訳がない。
こんなのは極一部のアメ車やスーパーなクルマの専売特許だったはずです。

これは所有してみて走り出すとすごく伝わってきます。

過剰なパワー、過剰な演出。そして反する安定と装備。

メルセデス・ベンツってこんなんだったっけ?と思う人も多いはず。私もその一人です。
何と言っても50歳過ぎるまでMBは乗らないと宣言していたくらいですから(笑


小さなボディに見事にハイパワーユニットを入れこみ、安全性も担保しています。
これが一代限りになってしまうかもしれないのは残念で仕方ありません。




PA260503
実は私、若い頃にM156に近いスペックまでチューニングしたR33GT-Rに乗っていた時期があります。もちろんGT-Rに積まれるRB26は2600ccですので、トルクでは遠く及びませんが、出力としては467psは出ていたので近いと言うことで(笑
体感的に速いのは当時のGT-Rです。しかし、実際はC63の方が私が乗っていたRより速いでしょう。それは間違いなく10年のクルマの進化だと思います。電子制御が速く感じさせないのでしょうね。(それでも6200ccの加速は猛烈に感じられます^^;)
チューニングしたRB26もまた、麻薬のような快感をあじあわせてくれます。麻薬は使ったこと無いけど(笑 中毒性はかなり高いです。




C63に装備されているESPも泣かせる装備の一つだと思います。
AMGと言ってもベンツなので、通常のESPでは全然破綻しません。コーナーに入る速度さえ間違わなければ事故る方が難しいくらいです。でもこれではM156が吠えたくても機械的にパーシャルにしてしまいます。それじゃぁ別に3000ccでも十分だろと環境厨は言うでしょう。いや、言われました(爆
そこで、M156の片鱗が何となく見えるようにESP-SPORTSというモードがあります。
事故を起こしては大変なので、解除は当然に自己責任となりますが、少しだけお尻を流しながらの制御となります。
ESP-SPORTSはコーナーリングだけがちょっと楽しくなると思われがちですが、急加速も若干過剰演出になります。

あと、C63が楽しさを与えてくれる大きな要素の一つはFRなことです。日本人的な価値観では絶対に4WDを選択するでしょう。でもFRなことにより素人な私でもハンドリングは素晴らしいと評価します。なぜならまずシンプルだからです。シンプルなのに電子制御の助けも借りつつ素直にグングン曲がる。なんと言うかアナログな感覚が思ったよりも残っているクルマでもあります。この辺は前車がアウディS4だったからギャップでそう感じているだけかもしれません。
でも普通に考えたらこのパワーに対応するなら4WDです。4WDだとR35GT-Rのようになれたかも知れません。4WDと言えばアウディですが、アウディはいち早くダウンサイジングを宣言した手前、もうRSに今以上の大排気量を積むことはないでしょう。

結果的にC63はハイパワー時代の集大成のようなクルマに仕上がったんだなと感じます。

つまり、速く走るには小さなボディにハイパワーなエンジン。楽しさにはアナログな面も残す。

こんなの誰もが知っているはずなのに、これをコソコソしないといけないようなご時世は寂しくもありますが仕方ないのかもしれませんね。
R1092720

M156が現役で買えるのは今だけです。ぶっちゃけ新車で欲しいから金策してます(笑
どうせ2〜3年しか乗らないし・・・と決めつけておりましたが、良い方向に期待を裏切ってくれました。
それにしても・・・なんで08年からC63ってあるのに気が付かなかったんだろう?^^;それだけメルセデス・ベンツというものを決めつけていたのかな。

と思ったけど、よく考えたら仕事上MBは・・・って敬遠していたんだった。アレ?なんで今回買っちゃったんだ?(爆

なんかこの先、空冷ポルシェのようになりそう・・・(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/23 23:08:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

★SIMフリー XPERIA Ⅵ ...
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

田子の浦漁港近くの 富士山スポット ...
pikamatsuさん

奈良のあじさい寺(矢田寺)に行って ...
FLAT4さん

洗車するタイミングない! それなら ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年11月23日 23:25
うほー( ̄Д ̄)ノ
楽しさ満点間違いなしですね( ´ ▽ ` )ノ
人生で1度は乗って見たいものです泣
私もせっせか働きます爆
コメントへの返答
2012年11月23日 23:26
あれ?近く通るんですよね?
どぞw試乗してくださいw

タイヤがちょっとアレなんでトラクション逃げまくりますけど(涙
2012年11月23日 23:30
コメ返の早さに驚いておりますww
じゃ、キーを貸していただいて・・・
なんてそんな事できませんわッ爆
もう助手席で・・・いや、後部座席で結構ですので
是非今度ッ!←図々しい爆
コメントへの返答
2012年11月23日 23:32
いやいやw
ESP切らなかったらド安定ですよw

過剰演出により、ここらへんだとちょっと恥ずかしいかもしれませんが、その程度です(爆

メッセくださいねw
辰巳君でもいいですよw
2012年11月23日 23:35
いやいや、早いですって爆

憧れのAMG(´Д` )
しかもドストライクなC63( ゚д゚)

よろしくお願いしますッ!
コメントへの返答
2012年11月24日 0:31
どうなんでしょう?

私はこの手のクルマを結構乗っているので安定していると思うのですが・・・w

ま、どちらにしてもMBじゃない変なヤツですから踏んでみてくださいw
2012年11月24日 0:10
だから、良いって言ったでしょww
コメントへの返答
2012年11月24日 7:12
これは良い買い物したと思ってますw

M3の方がトータル的には速いみたいですが、タイムを争っているわけではないので「だから何?」って言えるバカっぷりが良いww
2012年11月24日 0:20
今、増車を考えていますが、軸はBMWの8気筒以上ですが、やはりねぇ・・・W212のE63もいいなぁ・・・と。とはいえ、アウディのRS系も・・・。

心躍るエンジンを回し続けたいですなぁ・・・。
コメントへの返答
2012年11月24日 7:14
エンジンスペックとのバランスは6.2LのE63もかなり良いと聞きます。あちらはブリッピングするんでしたっけ?^^;

クルマにあまり興味がない人にもわかるこの過剰演出が何とも面白いです。
2012年11月24日 14:36
初めてまして。失礼致しますm(__)m

ブログを拝見し、まさしく私も感じている事ズバリ
だったもので(^_^;)
確かに、大パワー車は必然的に4駆へいく流れ
は止まらないですようね~、そういう意味では
NA大パワーFRの車としては憂愁の美的な存在
にC63はなりそうですね♪
私、新車に箱替え決めて(オーダー後)金策・経費削減
に奔走したおバカです(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月25日 11:27
はじめまして。ブログは徘徊させて頂いておりますm(__)m

こんなに面白いクルマをメルセデスベンツが作っていた事が穴でしたw 
前期モデルでも完成されているので、満足度はかなり高いです。

なーんて次期CもM156積まれたりして(^-^;
2012年11月24日 15:43
お疲れ様です。

MBは あたしも50まで乗らない!
となぜか決めてしまう(まだ早い?!と思うのでしょう)車でございますw

しかし どうもハイパワーな車を忘れることができない体になってしまっていまして
次の車はM5に戻ろうかM3に行ってみるか?と中毒になってますww
こちらの車も候補にいれてみようと このブログを見て思いましたw

コメントへの返答
2012年11月25日 11:33
いやぁホントにクルマは乗ってみないとわかりませんw

M3はV10が載っていたら買っていたかな。M5も良いなと迷いましたが、車庫に入らない(T-T)
アウディはRSまだ出ないからワカラン!

って感じでしたw
2012年11月28日 23:45
はい、元BMWの営業です。笑
BMWは素人が速い気分になって乗るには
間違いの無い車です。

俺って速いぜ~と思ってメーター見ると
あまりにスピードが出てなくてびっくりする感じ。

でも、雰囲気は速いから下手くそが
粋がって街中で無駄な煽り運転をしてみたり、
ただの信号待ちで必要もないのに、シフトダウンして
エンジン唸らせたりしちゃうんですよねー笑

良い車ですよ、BMW。
交差点を曲がっただけで楽しいって満足出来る
程度のオーナーにはね。笑
コメントへの返答
2012年11月29日 8:04
BMWは素性はいいんだから、もうちょっと脇も固めてくれればって感じしますね^^;

ESPとかもっとバランスよくても・・・

って思ったけど、ESPを作動させたことが無い人がほとんどか・・・^^;
2012年11月28日 23:57
あー、そういや昔46のM3でドリフトして
遊んでたら、クラッチを踏んだときに下敷きになる
ゴムのベースがあるんだけど。

何回かしているうちにそのベースが持たなくて、
付け根がへし折れて吹いたわ。笑
コメントへの返答
2012年11月29日 8:06
そういうのは国産の方が圧倒的に弱そうだけど実際はどうなんでしょう?(笑

クラッチ戻らないとかって騒いでいた車両あったよねぇ(爆
2012年11月29日 1:24
そうそう、先代M5に載せてたF1テクノロジーを
ふんだんに採り入れたV10エンジンは、
耐久力もF1テクノロジーをとり入れたらしく、
殆どの車がエンジン載せかえになってるんだよね。

流石F1クオリティー!!
コメントへの返答
2012年11月29日 8:08
エンジンもなの?ミッションじゃなくて?^^;
まぁああいうのに乗るなら壊れることはある程度覚悟しているはずなので、馳BMW氏みたいな人は乗れないってことで(爆

ってかV12しかクルマじゃないとか言いそうwwwwwwwwwwwwwwwww

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/154884/car/
何シテル?   12/17 07:57
叩かれまくる車人生。 趣味:アサハコ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 19:28:17
up in the air 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 00:26:18
カーマイン(有限会社 ラップ) 
カテゴリ:パーツその他
2006/01/20 23:13:31
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
みんからを見る限り、どうやら16年ぶりにやらかしたようです 2021/5/2ようやく納 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
ガンダムちっく!笑
メルセデス・ベンツ GLクラス メルセデス・ベンツ GLクラス
ランドクルーザーよりとっても乗用車です。ランクルに続いて、なんかとても安心できる車です。 ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
10年ぶりの国産車でした。家族旅行で大活躍!? とても良い車ですが、なんとも印象に残るこ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation