• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月03日

FRP加工続き2

FRP加工続き2   ようやく第一号が型から取れました。
ここまで長かった~



前日までに仕上げた状態です。
下の画像はリヤスポ側、たい焼き製法です。
ホワイトゲルコートへマットを2層します。



バリを落として接着面がガッチリなるように、接着面用の型をはめてマットを淵へ積層します。



接着剤をタップリ塗りボディ側と接着します。
下の画像はその型と、裏返したボディ側です。
合計3個の型を使用します。
型面だけの型なら簡単ですが、この形状は半端じゃなく大変です!
ただくっつけるだかなら2個の型で済みますが、ねじれにも強くするように工夫しました。
これも職人の技です。



密着するように閉め上げていきます。



こんな感じで閉めつけてくっつけます、これも職人独自の技です!
あとは硬化待ち、本日は段ボール箱に入れてドライヤーで温めてる簡易温室に入れました。



約1時間後、いよいよ型から取り出します。
温めなければこんなに早くは取り出せませんね!この時期なら1日置きたいところです。



一番おいしいところを職人に取られてしまいました。



おおざっぱにバリ取りして取り付けてみました。
なかなかいい感じで出来上がったと思います。
ボディとリヤゲートの密着も問題ありません、両面テープだけでくっつきます。


ピッタリ合わせる作業は苦労しました!
この後ピンホールをパテ埋めしてサフェイサーを吹きつけて完成です。



リヤゲートの穴は、取り付けてあったF1エディションのリヤスポのボルトの穴です。
手に持ってはっきり分かるくらい格段に軽くなりました。
休みが当分なくてサフェイサーを吹きつけるのは、2週間後になります。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/03 21:11:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/22)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
mimiパパさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

6/22 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

町屋DEカフェに行ってきました😊
菜っちゃんさん

お風呂上がりに、ふ〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2013年2月7日 3:05
付いちゃいましたね~~~!  ながいお勤めご苦労様です! ここまでこぎつけたのは貴殿の人柄に触れて職人さんも協力してくれたことでしょうしクルマに対する愛情そのものでしょう!! そしてすごく、すごく大変さが伝わってきました!なかなか出来ない経験です!!
コメントへの返答
2013年2月7日 23:28
長かったです、やっと形になりました。
これもオリジナルを御提供頂きました
誘惑さんや応援してくださった皆様のおかげです、ありがとう御座いました。


プロフィール

「CF-48 エアーカウル http://cvw.jp/b/1548935/43518550/
何シテル?   12/05 20:48
moto CR-Xです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
よろしくお願いします。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation