• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月21日

リヤスポ取り付け

リヤスポ取り付け 昨年からやっていました無限リヤスポ コピーの取り付けがやっとのこと完了しました。
ここまでは長かったですが以前からやってみたかった事に挑戦できて、とても充実していました。

ローガンさん、エンブレムありがとうございました。















個人的な好みもあって多少の跳上がりをつけました。
このダックテールは一番好きです!
エンブレムは以前のリヤスポ取り付けで出来ていた穴の目隠しです。
両面テープでの取り付けは手がプルプル震えてきました、人が見ていたら笑ったと思います。

今日は28年前に純正リヤスポを取り外して無限リヤスポを取り付けた時の事を思い出します。

一っ走りしてきましたが・・・やっぱりバラスポ 最高です!
これからもヨロシクって感じです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/21 19:44:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

祝・みんカラ歴9年!
ルーアさん

昨日は日曜日(陳 珍小👲 ...
u-pomさん

測る場所次第で高回転でタレるように ...
morly3さん

くらわんかメシ
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2013年4月21日 19:51
素晴らしいの一言です。

こんな技術があればパーツ造りまくりですねー。
羨ましいです!

大事にして下さい!
コメントへの返答
2013年4月22日 8:16
たまたまFRP加工に恵まれた環境があったので完成できたと思います。
これからもアイデアが浮かびましたらパーツ造っていきます。
2013年4月21日 21:55
いよいよこれで本当に自分のくるまになった感じですね!イーネ!
コメントへの返答
2013年4月22日 8:21
自分の好みに変わっていくと愛着も増してきます。
造るきっかけができた事もスポルトさんのおかげです、ありがとうございました。
2013年4月21日 23:26
いいですね~!

サイドの廻り込みと、端部の跳ね上げ形状にコダワリを感じます。

重さも以前の純正USと比べて結構軽いんでしょうね。

今度実物をじっくりと見せてくださいね。
コメントへの返答
2013年4月22日 8:28
サイドの隙間が少なくてボディーへの干渉がないようにしました、跳ね上げは自分好みです(^^)
重さは格段に変化しました、リヤゲートへの負担も軽減できたと思います。
昭和オフでじっくり見てください。
2013年4月21日 23:31
バラスポもサイバーもやはりダックテールが似合います。

さらにこの絶妙な跳ね上げ具合、イイです!
コメントへの返答
2013年4月22日 8:35
そうですね、サイバーの時は無限のリヤスポは付けなかったですが形状は好きですね。
どちらもダックテールは似合いますね。
跳ね上げ、微妙な感じにこだわりました。
ありがとうございます。
2013年4月22日 1:46
無限エンブレム、元々はiikenさん提供ですからね、バラスポネットワークのおかげです、

個人レベルで(職人さんの力を借りてでも)スポイラーを作ってしまうのはすごい事です、

リヤスポ交換でついてまわる取り付け穴の処理もエンブレムで違和感なくてイイですね~
コメントへの返答
2013年4月22日 8:44
バラスポのネットワークは素晴らしいですね感謝です。
今回は恵まれた環境と職人のアドバイスがあったので完成できたと思います。
穴埋めも考えましたが手抜きのエンブレム隠しでした^ ^
PROはリヤがスッキリしてますが、エンブレム付けても以外と違和感がなくまとまりました。

プロフィール

「CF-48 エアーカウル http://cvw.jp/b/1548935/43518550/
何シテル?   12/05 20:48
moto CR-Xです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
よろしくお願いします。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation