• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月08日

アウディ ドライビングエクスペリエンス参加 その2

つづいて、その2・・・


試乗待ちしてる間に同乗走行させてくれるというので、今度はA6の助手席へ。



ESP(エレクトロニック スタビリティ プログラム)というメカニズム(いわゆるABSやトラクションコントロールの総合制御技術)の説明の後、システムオフでフル加速!
70kmから一気にステアリングすると、当然クルマはタコ踊り!
右や左のカウンターのあげくスピンのオマケ付き^^

つづいて、システムオンにすると・・・
あら不思議!
最小限のカウンターの上、踏んでもないのにクルマが勝手にブレーキ制御して止まります。いや、賢くなったもんだ^^
(2往復、計4回されて私の三半規管はグロッキー!)


しばらく休憩^^のあと、
待ってました、TT登場(2リッターターボ(FF)でした)





思った以上に小さくて、いかにもリトルダイナマイトって感じですが、乗って見ると以外に普通です(爆)
その気にさせるスタイルとコクピットですが、気合を入れずに普通に走れて普通に止まれます。
もちろん、その気になれば6速S-tronicを使って、ブイブイいわせます。ステップの7速CVTより気持ちいいっす(当たり前か・・・)



結局この3台しか乗れませんでしたが、日本車と比べると全体的に造りがカチッとしており、操作・感覚に無駄な遊びがありません。(足元の狭さは気になりますが(特にMT車))
考え方の違いなんでしょうか、どこかの日本車にみたいに車内を応接間にするとか、中途半端にスポーツ感を出すような姑息さがなく、大人の仕事場という感じで好感持てます。
(最近使い出したLEDもカッコいいかも^^)

ただ、悲しいかなベンツやBMWと比べると、派手さと偉そう感に欠けるところが難点かな。
(そこも気に入ってます・・・買えませんが^^)






PS?
・・・ステップ乗って帰りましたが、シートとサスのダルダル感に一気に現実に引き戻されました(涙)


ブログ一覧 | ステップ関係 | クルマ
Posted at 2007/10/08 23:36:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

売ったバイクに不具合が・・・で、ど ...
エイジングさん

ワタワタ休日
M2さん

バリバリ⑭
.ξさん

実録「どぶろっく」64
桃乃木權士さん

ちょっと前にヤオコー武蔵浦和ができ ...
kuta55さん

6/9 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年10月8日 23:44
知らないで良い世界もあるっちゅ~うことですかねぇ(苦笑

無駄遣い辞めて夢に向けて一歩前進する??
コメントへの返答
2007年10月8日 23:58
ダンディー?な大人になるには、見知らぬ世界の体験も必要かも!

無駄使いじゃなくて、未来へのシミュレーションと呼んで(爆)
2007年10月9日 11:19
TT欲しいね…
コメントへの返答
2007年10月9日 21:09
50歳後半目標でお金貯めます(涙)

目指せ!壮年暴走族(爆)

プロフィール

「車検の代車はエブリバン🚐
オートマですがマニュアルモード付!」
何シテル?   06/08 13:00
使い易さを前提に、ゆったりのんびりいじくっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

醒井 地蔵川の梅花藻を観に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/03 16:02:35
リアフォグのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 08:38:38
pivot POWER DRIVE 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 23:17:50

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
RGからRPへ換装。 しばらくお世話になります。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトRSから乗り換えました。 腰痛持ちにはAT限定(笑)。
その他 自転車 その他 自転車
中学校時代のロードタイプ(丸石だったかな?)以来、数十年ぶりの本格的な自転車です。 ロ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
実家お使い用で、新規投入。 いじくりご法度なので、しばらくノーマルで乗り続けます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation