• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コータローの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2005年12月4日

レカロのサイドウォール不具合

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
乗り降りする際に、おそらく過重がかかって、↑部分が剥がれて、中からスポンジが出てくる症状。

レカロ社にシートごと持って帰って、研究をしたそうだ・・・
見えてるカーボン部分一式とサイドウォール一式を交換して、特殊な接着剤をシール部分に付けたとのこと。

オーバーホール時には、シール部分は剥がれるけど、運転中などは剥がれないとの見解でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

吸気ダクト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年7月27日 13:11
こんにちは。

私も全く同じ症状が出てしまいました。
Dラーに現在相談中です。

コータローさんの場合、結局入院されたんですね。
修理後、不具合は再発していませんか?
コメントへの返答
2006年7月27日 22:10
こんばんわ。
Dラーじゃなんともならないので、レカロがDラーまでシートを回収しに来て、持ってかえっていろいろやったみたいです。

その結果、接着剤を特殊(通常は剥がれないが、シートのサイド部分の交換時にははずし易い)なのに変えてもらってからは、剥がれ上がる気配はないですね~。

同じ方法で治してもらえると思いますよ。なにせ「前例」がありますから。一度Dラーからレカロに話を通してもらえばどうでしょうか。

ちなみに、接着後のはずし方にはコツがいるらしいので、その説明概要書をもらう予定だったのですが、未だに届きません。ムカムカ

プロフィール

楽がしたい、体育会系です。陸上競技(持久力のいるの)と柔軟体操以外はなんでもコイこぉーい。 といいつつも、美術館とかインドアゲームも好きです。 カラオケ、ギ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GCに10年乗りつづけ、待ちに待ったSTIに乗ることが出来ました。 GCに引き続きパワー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1995生まれの車です。親父が通勤用で乗ってて、それを学生の時にもらいました。我が家一筋 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation