佐久間レールパーク その1
投稿日 : 2009年05月03日
1
浜松の喧騒を離れて佐久間ダムの下に有る「中部天竜駅」構内の「佐久間レールパーク」に行ってきました。
この車両はキハ48000形だそうです。
2
ディーゼルカーの特急しなの。キハ181形だそうです。
昭和48年まで運行していたとの事なので見覚えが有る型も居るかも。
3
さすがにこれは写真でしか見たことが無い、モハ52形。
昭和12年に京都~大阪間を走行したそうです。
4
これはメモるのを忘れたんですが、昭和50年代までは川崎の扇島辺りを走行していた様な?
5
新幹線0形の運転席部分。
中に入ることが出来ます。
6
これはオハ35形客車。
昭和14年代に製造されたそうで窓が広くなり客車内が明るくなったそうです。
7
これは4番の写真の車両の中です。
かなり近代的に成ってきていますが、まだ床が木の床に成っています。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング