• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vスペ@苦楽園の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2005年10月9日

キーレスエントリー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今までキーレスで慣れてるので、いちいち鍵穴に差し込むのは面倒くさい。高いけど、買いましたがな。これで、鍵穴周辺を傷つける心配もなく、助手席をいちいち開け閉めしなくてもよくなりました。取り付け後、初めて利用したらムッチャ楽。高くてもつけた方が、よさそうです。
本体 17640円 モーター4914円×2

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットを押さえるゴム交換

難易度:

キャンバー加工

難易度:

2024年夏、車検。

難易度: ★★

エンジンオイル交換(LINK 15W-70)

難易度:

アウターベンチュリーを大きくしてみました

難易度: ★★

エアクリボックス純正戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年10月29日 22:13
こんばんは!>キーレスエントリー・・精度等は如何なのでしょう?私も2年ほど前にコレを付けようと思い立ち、ショップさんに相談したら「メーカー純正品には設定無いし社外品は高価いだけで精度悪過ぎ!」の一言で片付けられてしまい、結局装着には至りませんでしたが・・。
 もし良ければメーカー名や価格について ご教授願います!
コメントへの返答
2005年10月29日 23:57
メーカーは忘れましたが、オートバックスなどでドアロッ君の商品名で売られています。確か1万五千円だったと思います。運転席と助手席側に電動モーターの部品が一個五千円くらいと思います。マツダのディーラーでウェザーストリップ交換の際に付けてもらいました。工賃は1万五千円でした。精度は問題なく少し離れていても十二分に反応しますよ。鍵で開け閉めはボディに傷つけそうなんで、一番早く手を付けました。とにかく便利です。
2005年10月30日 11:18
こんにちは!>早々と情報を教えて下さって有り難う御座います、財務省に相談の上、許可が降りたら私も装着してみようと思います(^_^)!
コメントへの返答
2005年10月30日 21:50
嫁さんに、「つけたら開くまでお前を待たさなくていいだろっ」とか「雨がふってもあまり濡れずに済むから、便利だろ」とか財務省が喜んでくれたらしめたものですね。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Vスペ@苦楽園さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 21:21:36
ナカマエ製作 
カテゴリ:ロドスタwebショッブ
2005/10/12 12:26:38
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2005年9月末納車 ボディの艶もあり、窓枠のまわりのゴムもほとんど劣化が無く非常に綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation