• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月06日

ボルサリーノのテーマ

こんばんは♪

ご無沙汰しておりました(汗)…いつのまにか東京は梅雨入りした様ですか、そんな気配のない毎日にヘロヘロな小はる亭です。とりあえず、バイト先のイベント出店だったり講座の課題が一旦終わったので、生存報告状態ですが更新致します(苦笑)

さて、ストックとして埋もれていた画像群から今日はこのクルマで↓



いすゞ ジェミニ ハンドリングbyロータス です♪

FFジェミニの中において生存率が高そうなロータスさんですが、白というボディカラーの個体は珍しいかもしれませんね…もしかしたら初めて見たかもしれません!ナンバーがバンパーの位置にきているので、結構末期のモデルですね★

個人的にはイルムシャー系の何とも言えないホイールキャップのデザインが好きなのですが(苦笑)、全体のまとまりはやはりロータスの方が大人っぽい雰囲気があって好みですね…只、ジェミニ自体は吊り目になる以前の穏やかな顔つきの方がやはり好きなので、大本命は初期のC/Cだったりしますが(汗)

しかしながら、それを差っ引いてもこのロータスの佇まいは何とも魅力的です…スポーティーさもありつつ、どこか「小さな高級車」的なものさえ感じる品の良さが素敵です。ノーマルのジェミニの80カローラの親戚の様な親近感も十分良いキャラクターですが(苦笑)

それにしても、こういうインポートブランド絡みのグレードってもう一回やってくれないですかね…最近では、日産がコンランと組んだ時に一瞬ドキっとしたりしたんですけれどね。三菱党としては、「アクエスキュータムをもう一度…」と思い続けていたのですが、数年前に倒産していましたし(泣)

画像の個体は2桁ナンバーを維持されている個体でした…どうかご達者で!



さて、今日は↓のCM群よりこの曲で★



ブログ一覧 | 名車遭遇録 | 日記
Posted at 2013/06/06 23:15:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

昼ご飯🎶
sa-msさん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

やっと納車されましたので速攻で
アライグマ42さん

9年前の写真が
パパンダさん

今日は、京で、カウンタ天婦羅で
Sid Hさん

この記事へのコメント

2013年6月7日 0:06
こんばんは^^


懐かしいですね、JT190ジェミニ HbL
88年、発売と同時に購入しました。
というか、無理矢理購入させられました(笑

当時はピアッツァXSに乗っていたのですが、いすゞの担当営業マンが
ボクの家の近所に住んでいたので、JT190が発表されるや否や
毎晩、家にやってきて執拗に買い替えを勧めるので
ついに根負け。
本当はまだピアッツァを乗っていたかったんですけどね。
ボクはZZ-SEというモデルでBBSアルミやBOSEスピーカーが
標準装備で車格に似合わない豪華仕様でしたよ。
4XE1のDOHCエンジンもほんと高回転までよく回ったものです。

でも、1年だけで89年には944S2に乗りかえてしまったので、
ちょっともったいなかったです(笑
コメントへの返答
2013年6月7日 22:40
こんばんは♪…返信遅くなりまして大変恐縮です(汗)

う~ん、1年でお乗換えですか…今考えると勿体ないですね、確かロータスは初年度とそれ以降でグリーンの色合いが違かった様な気がします。

BBSやBOSEスピーカーが標準で付いてくるクルマって、今もそうそうないと思いますし、ジェミニクラスでは設定さえあるかどうか際どそうですね(苦笑)…もう一つの花形グレードだったイルムシャ―といい、スポーツグレードなのにどこかノーマルグレードより上品にまとまっているのが何ともいすゞらしいと思います★

個人的にはセダンのデザインの方が好みの1台です…コメントありがとうございました♪
2013年6月7日 9:30
以前何度も乗りましたが軽快でエンジンがやかましくて小さくて広くて楽しいクルマでしたよ(*^ ^)

BGとどっち買うか、まだ決められてないんですよ(笑)
コメントへの返答
2013年6月7日 22:47
こんばんは♪…お誕生日おめでとうございます!

おおっ、乗車経験ありとは大変羨ましい限りです…自分はあいにくホンダ産になって以降の代でしかご縁がありません(苦笑)

BGアンフィニとロータス辺りを比較試乗したら楽しいでしょうね~♪…ベーシックグレード同士でも、かなり楽しそうな組み合わせですが★

いつかは乗ってみたい1台です…コメントありがとうございました♪
2013年6月7日 22:31
ホントにFFジェミニは、フツーなクルマでありながら輝いてましたね!!

確かに白のロータスは珍しい!!

いやあ、自分も実は前期のC/C萌えなんですがね(笑)

でも、この型のジェミニはモデルライフ通じて、どのグレードも魅力的でしたね。
コメントへの返答
2013年6月7日 22:58
こんばんは♪

一連のCM戦略も手伝って、一時代を築いた感がありますね…ロータス・イルムシャ―にいすゞお得意のディーゼルなど、本当にタレント揃いだったクルマだと思います。

↑白いボディカラー全盛期に、ソリッドカラーをイメージカラーに最後まで勝負した姿勢もグッときます!

初期のC/Cはいいですよね…穏やかな顔つきと、薄暗いテールライトの組み合わせが日本車離れしていて本当にニヤニヤしてしまいます(笑)

色はセイシェルブルーが好みです…コメントありがとうございました♪
2013年6月29日 21:45
私はオーソドックスにブリティッシュレーシンググリーンでしたが、白は貴重ですね~。
ボルサリーノかぁ~、
ドロンを食ってましたねー。
コメントへの返答
2013年7月1日 14:13
こんにちは♪・・・返信遅くなりまして大変恐縮です(汗)

白のロータス、そもそも設定があったことに驚きです…リヤプレートの位置からして最終に近いだけに、一体何台くらい作られたんでしょうね!?

グリーンは、途中で色味が確か変わったんですよね★・・・コメントありがとうございました♪

プロフィール

「@宇都宮右兵兵ノ督(仮名)様 https://www.youtube.com/watch?v=0NsCFrTCaAI ちゃんと映像版もあります…アウトバーンを名乗っても走れない道がある様で(苦笑)」
何シテル?   08/01 21:48
 小はる亭はこび屋 @ GDIと申します。成人を機に、登録してみました。  現在は家のクルマにしか乗れませんが、免許を取って早1年、家のクルマが1番!と思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 21:31:27
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 22:41:41
トヨタ党員復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 14:42:29

愛車一覧

三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
「父ちゃん、カッコいい」のフレーズで一世を風靡したクルマ、三菱シャリオグランディスの「父 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation