• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R&Dkの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2013年7月7日

ホーン交換+グリル塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホーンを交換する為にグリルをはずしました。フロント全体を外さなくても
できるのは良いですね。
2
ミツバのスリムホーンです。安売りしていたのでこれにしました。デザインは、好みではありません。スリムの必要性も無し。ただ、安売りしていたからです。音も下品でなくオッケイ。
3
GND線必要です。2つあるのですがまとめてGNDします。
GND部の端子は、ちょうど、ボルトの穴に合うサイズを持ってなかったので
写真のようにカットしました。落ちればオッケイ。
4
写真右側のホーンGNDをセンターまで引き回し中央のホーン固定の
ボルト部でGNDします。今、思えば写真右側は、右側のホーン固定ボルト部でも良かったですね。そしたらハーネス保護のコルゲートやクリップも必要なかったですからね。ここでのこだわりは、グリルの隙間から
ホーンが目立たない、ハーネスも目立たなくすることです。ですから
ホーンのステッカーは、剥がします。もちらんハーネスは、黒を選択。(電線、コルゲート)クリップは黒がちょうどもって無く仕方なくダークブラウンで・・・
5
ついでにグリルが汚れ白っぽくなっていたのできれいに掃除しようとしましたがまったくきれいにならない。面倒なので黒で塗装しました。スバルの
マークやSTIロゴ部は、マスキングします。写真は塗装後です。黒は簡単ですね。画像1で手前に転がっているのを見てもらうと分かると思いますが
まったく別物に生き返りました。
6
きれいになりまた、ホーンも見えまっせん。GOOD
7
グリルがきれいになると顔が引き締まります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TAKUMIガソリン添加剤投入

難易度:

GC8のクラッチ交換

難易度: ★★★

ストップランプ交換

難易度:

エアフロセンサー交換

難易度:

インパネ部品 DIY塗装

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ アイドリング 回転数高い https://minkara.carview.co.jp/userid/1550448/car/3742588/8278584/note.aspx
何シテル?   06/25 19:59
みなさんの投稿参考にカーライフを楽しんでます。宜しくお願いします。仕事は車の回路設計です。車の整備は基本全部自分で行います。 現在所有:S2000,ランエボ9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 04:52:48

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2021年初めにマイカー10台目で初めて本田車オーナーになりました。99年製でぼろぼろな ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
マイカー9台目の車がランエボ9。9は風水的には一番良い数字です。スバル党の我が家としては ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
12台目のマイカー。初めての日産。12万キロのMT車を購入しました。エンジン掛けるとしば ...
ミニ MINI ミニ MINI
なんだかんだ気になっていたMINI。ディーラーに行って試乗したことがあったのできびきび走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation