• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R&Dkの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2015年5月1日

パワーウインドウ 動作不良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パワーウインドウの動作が遅いので可動部にグリスアップします。はじめレギュレーターが壊れたかと思いましたがグリスアップしたら治りました。まず、内張りを外します。ボルト2か所とあとは、クリップですので下の方からひっぱりあげればはずれます。すると写真のように透明のビニールが現れます。防水が目的です。シ-ラーでついているのでカッターなどでうまく剥がしながらやります。上をはがさず下を剥がしましょう。水は、上から来ますから補修するときに無駄に剥がさずやるのがポイントです。
2
黒のねちょねちょしているのがシ-ラーです。剥がしたあともねちょねちょしてるのでそのままあとで再利用できちゃいます。シ-ラーを補充してくてもok。ちなみに手につくとべとべとするので面倒です。なるべくさわらずに。
3
レール部にグリスアップします。指で丁寧に塗りこみました。一回外したパワーウインドウスイッチをハーネスにつなぎ直し動かしてずらします。ぬりこみの作業をしているときにゆびを挟まないようにして下さい。可動させたら指が無くなります・・・・・。作業中は、swをハーネスから外しておけばokでしょう。それかバッテリーを外すとか・・・
4
レール部やガラスが接触する部分は、グリスアップします。
5
ウインドウとこすれるけばけばは、シリコンスプレーを吹け付けておきました。あとは、戻しておわり。気持ちよく動くようになります。みなさんもぜひ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みなさんの投稿参考にカーライフを楽しんでます。宜しくお願いします。仕事は車の回路設計です。車の整備は基本全部自分で行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 04:52:48

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2021年初めにマイカー10台目で初めて本田車オーナーになりました。99年製でぼろぼろな ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
マイカー9台目の車がランエボ9。9は風水的には一番良い数字です。スバル党の我が家としては ...
ミニ MINI ミニ MINI
なんだかんだ気になっていたMINI。ディーラーに行って試乗したことがあったのできびきび走 ...
レクサス IS F レクサス IS F
423馬力、トルク50kg以上、8AT 0.1の変速速度、 ブレンボ6POTキャリパー、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation