あおぷーさんが開催案内している
4/29浜松合同オフ会に参加予定の皆様へ
開催予定場所の都田総合公園はこんなところです。
参考になれば。
まずは公園の案内図です。
集合場所は図右下にある南駐車場です。
(ゲートがあり入場8:30~17:00、出庫は19:00まで、駐車料は無料です)
150台程度停められます。
本日は14:00の時点で6-7割程度の入りでした。
南駐車場に停められなかった場合は公園の道挟んだ向かい側(案内図で右側)にカインズモールというショッピングモールがありますので、そちらに停めてください。
敷地内から橋を渡って公園に入れます。
南駐車場から公園最奥に位置する冒険広場まで移動しつつ、各所を紹介します。
南駐車場から見える多目的広場です。
普通公園では禁止されている、キャッチボール、サッカーなどの球技もここでは自由に出来ます(他の人の迷惑にならない範囲で)。
多目的広場の左隣にあるイベント広場です。
といっても何もありません。
何のイベント用に整備したのだろう???
イベント広場を過ぎると貯水池が見えてきます。
南駐車場から680m。冒険広場まであと620mです。
貯水池にかかるつり橋です。
貯水池では釣りを楽しむ人もいたりします。
つり橋のところから坂道を登ったところにあるお花見園地。
東屋があって休憩できます。
お花見園地をさらに越えて坂道を登っていくとようやく子供達の聖地、冒険広場。
木製アスレチック遊具とわんぱくゲレンデ(ジャンボ滑り台)です。
今日も沢山の子供達が遊んでいます。
周りにはそれを見守るお父さん、お母さん。
本公園のメインといもいうべき、わんぱくゲレンデです。
そりで滑降する人工芝の滑り台です。
全長60m、高低差10mを滑り降ります。
利用できるのは小学生以下。
幼児の場合は保護者が付き添って滑ってください。
そり、ヘルメット、ひざあては貸してくれます。
利用料はすべて無料!!!
(混雑時は3回で交代してと注意書きがありました、ご協力を)
但し雨天利用できません。
南駐車場から冒険広場まで10分程度とあおぷーさんに言ってしまったのですが、
ごめんなさい、距離で1300m、大人が散歩で歩いて20分かかりました。
つり橋の反対側に西駐車場が、冒険広場の上に北駐車場があるのですが、
子供連れの家族の利用率が高く、本日はどちらも満車でした。
(天候の良い土日はすぐ満車です)
4/29当日もGWということで、北・西駐車場はすぐ満車になってしまうと予想されますので、冒険広場で遊ぶ場合は、南駐車場から歩いて移動と考えてください。
以上、参加予定の皆さんの参考になれば。
道案内はまた後日UPします。
参加表明は
あおぷーさんのブログ
と
掲示板
へお願いします。
ブログ一覧 |
オフ会 | クルマ
Posted at
2007/04/01 20:40:50