• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月02日

思い立ったら宮ヶ瀬ダム (写真追加)

思い立ったら宮ヶ瀬ダム (写真追加) クリスマスイルミネーション見学とロアアームバーテストを兼ねて宮ヶ瀬ダムへ今来ています。

きれいですよ。


写真をアップしました。


ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2006/12/02 22:58:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

宮ケ瀬ダムに。。。 From [ Por♪のやりたい放題(中国から帰って ... ] 2006年12月3日 22:19
とおさんの思い立ったら宮ヶ瀬ダムにつられ行って来ました! 18時くらいに着いたけど、臨時駐車場に止めたので駐車場待ちも無くスムーズに着きました。 駐車場は500円だったけど、渡された領収書は100 ...
ブログ人気記事

なりすまし?フォロー申請にご注意を!
モトじいさん

2025.9 大人の休日倶楽部パス ...
umekaiさん

魔改造チリトマトヌードル
RS_梅千代さん

トヨタ博物館主催の旧車のイベント
パパンダさん

生フルーツヨーグルトです😋
mimori431さん

今日のiroiroあるあーる549 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2006年12月2日 23:02
やっぱ時期っすねぇ!
いろんなトコでイルミネーションっすね。
コメントへの返答
2006年12月3日 12:03
ね、こんな山奥でも…。
2006年12月2日 23:15
宮ケ瀬はもうクリスマスイルミやってるんですね。
いつも駐車場渋滞があるってイメージなので数年行ってないですよ。
この時間は渋滞なし?

ロアアームはどうですか?
コメントへの返答
2006年12月3日 12:05
丁度12/2からでした。
夜も遅かったので道路もガラガラでしたよ。辻堂から45分で到着。

ロアアームの効きがよくわかりました。この前のツーリングオフの時に感じていたカーブの時の変な良く揺れ感が無くなった感じです。取り付けの話してなかった連れもなんか変わった?って言ってた位。
2006年12月3日 0:01
今、宮ケ瀬はこうなってるんですか…。

最後に行ったのはまだダムに水が入ってない頃で、虹の大橋から下の地面が見えてました。
ずいぶん変わったなぁ。
コメントへの返答
2006年12月3日 12:06
そんな感じみたいです。でも真っ暗でダム自身はよくわかりません。(爆)

ちなみにダムで交通事故がありました…。
2006年12月3日 0:48
随分とイルミネーションが奇麗な所ですね(笑)

コメントへの返答
2006年12月3日 12:06
なかなかよいですよぉ~
2006年12月3日 1:04
デートですか~
\(o ̄∇ ̄o)/いいねぇ~
コメントへの返答
2006年12月3日 12:07
行ってきました。(笑)
帰り屋台で食べた豚汁がうまかった!
2006年12月3日 5:34
ロワアームバーの効果は体感できましたか?

ダムでイルミネーション!
とお工房でラクにもイルミできそうですね。(^▽^;)
コメントへの返答
2006年12月3日 12:07
うんうん、体感できましたよ。

ラクのイルミかぁ~考えておきます。(意味深)

プロフィール

「制振プレートゲット! http://cvw.jp/b/155104/48173678/
何シテル?   12/30 23:31
CX-5とナイショのもう1台に乗っています。 ちなみに名前の「∠。。]」はおまけです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドライブシャフトブーツを交換(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 07:40:46
自作…密閉式エンクロージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 15:10:24
Largus Spec K 移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 18:28:30

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
9万キロ近く走った初期型CX-5から現行型に乗り換えしました。進化にびっくりしています。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ちょっと弄りました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
うちの奥さんの愛車です。月に何度か運転します。
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
ラクティス購入のため手放した車です。燃費と老朽化以外は大満足な車です。総走行距離は290 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation