• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とお ∠。。]の愛車 [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2006年2月26日

iPod nanoに合わせた配線と設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
3G iPod用のスタンドが重さと振動に耐えられず、更に最近iPod自身調子も良くなかったのでiPod nanoへのバトンタッチしました。

そこでiPod nanoにあわせて配線などをやり直しました。

まずはオーディオ部分です。スタンドを固定する必要がなくなったのでADDZESTのポケットに変更しました。
2
iPod nanoはミラーコントローラーの左となりに設置しました。ハンドルの手元に近いので操作はしやすいかも、でも液晶はちと見づらいです。
3
BelkinのDockコネクタからライン出力を取るアダプタです。こいつがiPodとカーオーディオとの仲介役を担っています。
4
JVC BUS-RCAピン変換コードです。今までフロント側にあるライン入力を使っていたのですが、これによってバック側に入力を持つことが出来ます。
5
今回の作業のついでにカーオーディオのハーネスからACCとGNDの配線を運転席・助手席の間まで落としておきました。これで電装品が増えた時も作業がしやすいです。まずはETCの配線をこちらから取り直します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CKM-002 用意^^としてファイト1発瓶(^^)

難易度:

新タイヤRV505に即コーナン・シリコンコート後放置で今^^v

難易度:

明けてビックリ!

難易度:

ABS スピードセンサ FR LH(前左)交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

バックランプLED化(153237km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/155104/46872471/
何シテル?   04/08 12:46
CX-5とナイショのもう1台に乗っています。 ちなみに名前の「∠。。]」はおまけです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Largus Spec K 移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 18:28:30
サイドウインドウ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 12:25:47
インパネ周りのきしみ音、その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 23:02:33

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
9万キロ近く走った初期型CX-5から現行型に乗り換えしました。進化にびっくりしています。
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
ちょっと弄りました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
うちの奥さんの愛車です。月に何度か運転します。
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
ラクティス購入のため手放した車です。燃費と老朽化以外は大満足な車です。総走行距離は290 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation