• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miki.Raikkonenのブログ一覧

2020年02月18日 イイね!

May the Hobby be with you

May the Hobby be with youまた家族をハメてしまいました…今度は『STAR WARS』(苦)。

麺棒をジェダイの様に振り回す、マスター・ケノービナイ(苦)、ミキです。

私が元々好きで下地が有る所に、最終的にはEP9公開キャンペーンに触発されましたね(苦)。

これは『渡りに船』(笑)と実家帰省の帰路、新潟市内に立ち寄って家族で観て来ました…その後スピンオフも含め一通り見た様です(笑)。

あ、ストーリーの事はとやかく言いませんよ…所詮ファンタシーですから(笑)。

なので春休みは久しぶりにTDLで『STAR TOURS』(苦)…なんて言ってたのですが諸般の事情で立ち消え、ならば夏に計画してた某旧跡に連れてってやろうかと…

ま、『ジェダイ寺院』って事で(苦)。

…ここからはウチのカイロ・レン『ダークサイド』です(苦)。
alt
いつの間にか工具が…私も祖父、父の道具を勝手に使ってたか(苦)。

宿題は当然として、某教材などの自学クリアを条件に、毎水曜夕に某量販店でテスト走行なのですが、久しぶりに新コース登場…
alt
しかも計時タイマー装備!
alt
タイム記入用紙も有ったりして、見知らぬライバル達と切磋琢磨しています。
alt
スタッフさんGood Job!!(*^^)b

上のケースでは手狭になったのか、通販ダンボールで持って行こうと…流石にそれは恥ずかしいので買うてやりましたわ(苦)。
alt

所用を足して迎えに行くと稀に、居合わせたベテランプレイヤーさんにアドバイスを受けてる事も。

挨拶して帰りながら、交流出来るのは親としてとても嬉しい、けど最低限用心はしろよ…と釘を刺すと、私の「クルマ好きに悪いヤツは居ない」と言うのを真似て、「ミニ四駆好きに悪いヤツは居ないよ」と一丁前な事言いやがります(苦)。

まあゲームに夢中になるよりは余程、実益を兼ねているとは思いますが…

そろそろ『ライトサイド』に帰還させなければ…と思っています(苦)。
Posted at 2020/02/18 17:45:51 | コメント(0) | Family | 日記
2019年05月30日 イイね!

犬のおまわりさん

犬のおまわりさん…と言っても某機関を揶揄するんじゃありませんのよ(苦)。

自社イベントも成功裡に終わり、やっと落ち着きを取り戻しました…が、その直前のラウダの訃報に少々傷心気味なミキです…世を忍ぶ仮の名前が似ているのもあるし(苦)。

う~ん…モナコも、今年もルイスとメルセデスでほぼ決まりと思わせるものでした(苦)。


毎度のおバカな家族ネタを…

『ハッチポッチMTV』の動画で家族で爆笑してたせいか、娘が「好きな歌」を『ボヘミアン・ラプソディ』と書いて来てしまいました…

♪おうちを聞いてもわからない~名前を聞いてもわからない~

…グッチさんの言う「元の大ヒット曲より先に僕のパロディを聴いて育った世代が現れる…」に加担してしまいましたわ(笑)。
Posted at 2019/05/30 18:13:06 | コメント(0) | Family | 日記
2018年07月08日 イイね!

ダイナモメーター

ダイナモメーター…はいはい、『人体ダイナモ』なんですけどね(苦)。

先日、市内の親戚から貰っちゃいました…結構本格的(笑)。

これで交換の利かないサスペンションエンジンドライヴトレインのセッティング出し、強化を図ろうと思います(笑)。

…シャシーやコントロールユニットの古さは否めませんが(涙)。
Posted at 2018/07/08 17:40:47 | コメント(0) | Family | 日記
2017年08月28日 イイね!

スーのうた

スーのうた娘達も二学期が始業しました(笑)

今年もありがたい事に8月1週の夏休みと、水曜の店休は娘達と時間を共有する事が出来ました(笑)

何時ぞやの家族サービスの帰路の事、ナビのサウンドコンテナに入れてたEテレでお馴染み、『ピタゴラスイッチうたのCD』を久し振りに聴いた娘が一言…

「スーってお父さんみたいだね(笑)」

う~ん…解らんでも無い(苦)

…コレって褒め言葉なのかな~(苦)

…少なくとも「やねなしオープンカー」は「やねありファミリーカー」だよな(笑)
Posted at 2017/08/28 18:20:36 | コメント(1) | Family | 日記
2017年04月04日 イイね!

To say, or not to say, that is the question...

To say, or not to say, that is the question...
新年度明けましておめでとうございます~

LEXUSのLane Valetテクノロジーを、危うく本気にしかけたasterisk+です(苦)

いや~昨期は苦戦しました…もちろん昨対は割りませんが!(苦)

2017年も3ヶ月やってみて、今年は後顧の憂いを断つ…そんな年になる様な気がして来ました(笑)


先週、先々週と2週連続の新潟行で、先週は実家帰省で大したネタは無いのですが、実家近隣某市で某シートの試乗をしました(笑)





…体型に合わせて…





…おお、結構寝かすんだ…





…フォーミュラカーの気分が解るな…





…ってコレなんですけどネ(苦)

10分200円、いや~キイタキイタ、脚が軽い!飲み仲間の院長先生より巧いわ!(笑)

こんな物にも臆面も無く体を委ねられる様になりました(苦)

ま、高校までとUターンの1年くらいしか実家に居ませんからね、羞恥心なんて有りませんよ(苦)

一族総出でランチ、ショッピングして自宅に戻りました…もちろん給油、洗車、鶴ヶ城巡回は忘れません(苦)

夕食後、時間が有ったので、録画しておいたBS-TBSの『新幹線開発物語』を息子と見たんですが…

最初期の試験走行の運転士テストって、まんま宇宙飛行士ですやん!(笑)

実際、先日亡くなられたジェミニ計画のエース、ジョン・グレンも望んで同乗したとか(笑)

…何だか息子の影響で鉄化が進んでいます(苦)


先々週の講習会参加は前述ですが、狙い通り早目に到着出来たので、昼飯とショッピングへ(笑)

紀伊國屋書店ってLovelaの中に入ったんですね…古町でワルさはしてましたが(苦)、万代シティは久しぶり、そもそもLovelaになってから初めて、と浦島太郎状態(苦)

新潟でも随一の書籍量を誇る書店で、娘達へおみやげを物色(笑)

最近、本名が示す通りに(苦)、そちらの部活を選んだ娘にはコレを…

プラレールのご所望がうるさい息子には本物を見ろ!とコレを…

H5系の製造から搬送、車両ガイド、試運転映像など、ファン垂涎の映像が盛り沢山なのですが、やはり目玉は新青森~新函館北斗までの新区間オンボード映像でしょうか(笑)

三線軌条区間はもちろんの事、トンネルの多さは覚悟していましたが…親子2人とも楽しみにしていたのが『青函トンネル』(苦)






「やっぱ長いな」

「うん」





「お!…吉岡定点か」

「うん」





「竜飛定点?」

「うん」






…こんな感じで微動だにせず親子で見てるワケです、キッチンの妻と娘は失笑です(苦)

息子は鉄道に対する想いを更に強めた様です(笑)


…しかし、息子よ、運転士な…

…オマエが一人前になる頃には自動運転になってると思うんだな…


言うべきか、言わざるべきか…ハムレットの心境ですな(苦)

早目に現実を教えておくべきか、夢は壊さずに後々自分で悟るのを待つべきか…






ま、来年の今頃には別の憧れ抱いてんだろな~(笑)
Posted at 2017/04/04 23:04:59 | コメント(1) | Family | 日記

プロフィール

「夏の日の2025(苦) http://cvw.jp/b/1551320/48603605/
何シテル?   08/20 16:28
初代ヴィッツやエボⅢを散々改悪した反省か、最近漸く真面になって来ました(苦)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初めてのハイブリッドマシン…クルマが理解を超え始めました(苦)。 娘、息子の学生期から ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
かっ飛び妻号(苦)。とりあえず燃費記録の為のエントリー。 【主なカスタマイズ】 ・純正 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
娘、息子の幼児童期を支えてくれた忘れられないクルマ。 伊勢、京都、箱根、東京、平泉…諸 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
Uターン転職を機にノーマルなクルマに乗り換え、燃費の良さと空間の広さで妻を娶りました(苦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation