• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miki.Raikkonenのブログ一覧

2017年04月20日 イイね!

キャッチコピー

キャッチコピー義母さんがちと体調崩しちゃったので、桜めぐりは取り止めました(苦)

9年ぶりで9年前と同じ構図で撮ろう…なんて言ってた桜も有ったんですが、来年以降に持ち越しです…

あ、娘を抱っこはもう無理だな~(苦)

タイトルなんですが、今年の自社イベントのキャッチコピーが思い浮かびません(苦)

7年目に『Lucky 7』と謳ってから例年、
8年目は8を横にしたら無限大で『Infinity ∞』
9年目はBeatlesの曲にかけて『Revolution #9』
10年目はローマ数字、未知数にかけて『Unknown X』
11年目はロートルな野球ファンならご存知『Sawayaka 11』
12年目はその意味合いと某委員会を引っ掛けて『Majestic 12』
13年目は「13日の金曜日」のもじりでAnniversary the 13』でした(笑)

…あ、そいやアロンソのパーマネントナンバーって14でしたよね?

おお、某メディアのキャッチコピーは『最強のマ〇ド〇ル』だし(笑)!

…ってクルマ好きの人しか解りませんよね~(苦)
Posted at 2017/04/20 18:30:26 | コメント(1) | Monologue | 日記
2017年04月13日 イイね!

全身筋肉痛

全身筋肉痛
先日、春雷も聴こえたので、フリとN、2台とも交換しました!

Nはちょうど給油タイミングだったので、スタンドでエアチェック、洗車(笑)!

調子コイて息子をバッティングセンターデビューさせて、父の面目を保つものの今日は…


真っ直ぐ歩けませ~ん(苦)!

来週は娘も息子も昼に帰ってくるんで名桜でも見に行こうかな~っと

…いつになったらACチェックするの(苦)?
Posted at 2017/04/13 19:25:56 | コメント(1) | FREED | 日記
2017年04月04日 イイね!

To say, or not to say, that is the question...

To say, or not to say, that is the question...
新年度明けましておめでとうございます~

LEXUSのLane Valetテクノロジーを、危うく本気にしかけたasterisk+です(苦)

いや~昨期は苦戦しました…もちろん昨対は割りませんが!(苦)

2017年も3ヶ月やってみて、今年は後顧の憂いを断つ…そんな年になる様な気がして来ました(笑)


先週、先々週と2週連続の新潟行で、先週は実家帰省で大したネタは無いのですが、実家近隣某市で某シートの試乗をしました(笑)





…体型に合わせて…





…おお、結構寝かすんだ…





…フォーミュラカーの気分が解るな…





…ってコレなんですけどネ(苦)

10分200円、いや~キイタキイタ、脚が軽い!飲み仲間の院長先生より巧いわ!(笑)

こんな物にも臆面も無く体を委ねられる様になりました(苦)

ま、高校までとUターンの1年くらいしか実家に居ませんからね、羞恥心なんて有りませんよ(苦)

一族総出でランチ、ショッピングして自宅に戻りました…もちろん給油、洗車、鶴ヶ城巡回は忘れません(苦)

夕食後、時間が有ったので、録画しておいたBS-TBSの『新幹線開発物語』を息子と見たんですが…

最初期の試験走行の運転士テストって、まんま宇宙飛行士ですやん!(笑)

実際、先日亡くなられたジェミニ計画のエース、ジョン・グレンも望んで同乗したとか(笑)

…何だか息子の影響で鉄化が進んでいます(苦)


先々週の講習会参加は前述ですが、狙い通り早目に到着出来たので、昼飯とショッピングへ(笑)

紀伊國屋書店ってLovelaの中に入ったんですね…古町でワルさはしてましたが(苦)、万代シティは久しぶり、そもそもLovelaになってから初めて、と浦島太郎状態(苦)

新潟でも随一の書籍量を誇る書店で、娘達へおみやげを物色(笑)

最近、本名が示す通りに(苦)、そちらの部活を選んだ娘にはコレを…

プラレールのご所望がうるさい息子には本物を見ろ!とコレを…

H5系の製造から搬送、車両ガイド、試運転映像など、ファン垂涎の映像が盛り沢山なのですが、やはり目玉は新青森~新函館北斗までの新区間オンボード映像でしょうか(笑)

三線軌条区間はもちろんの事、トンネルの多さは覚悟していましたが…親子2人とも楽しみにしていたのが『青函トンネル』(苦)






「やっぱ長いな」

「うん」





「お!…吉岡定点か」

「うん」





「竜飛定点?」

「うん」






…こんな感じで微動だにせず親子で見てるワケです、キッチンの妻と娘は失笑です(苦)

息子は鉄道に対する想いを更に強めた様です(笑)


…しかし、息子よ、運転士な…

…オマエが一人前になる頃には自動運転になってると思うんだな…


言うべきか、言わざるべきか…ハムレットの心境ですな(苦)

早目に現実を教えておくべきか、夢は壊さずに後々自分で悟るのを待つべきか…






ま、来年の今頃には別の憧れ抱いてんだろな~(笑)
Posted at 2017/04/04 23:04:59 | コメント(1) | Family | 日記

プロフィール

「Do Not Entry http://cvw.jp/b/1551320/48612421/
何シテル?   09/06 16:24
初代ヴィッツやエボⅢを散々改悪した反省か、最近漸く真面になって来ました(苦)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
23 45678
9101112 131415
16171819 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初めてのハイブリッドマシン…クルマが理解を超え始めました(苦)。 娘、息子の学生期から ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
かっ飛び妻号(苦)。とりあえず燃費記録の為のエントリー。 【主なカスタマイズ】 ・純正 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
娘、息子の幼児童期を支えてくれた忘れられないクルマ。 伊勢、京都、箱根、東京、平泉…諸 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
Uターン転職を機にノーマルなクルマに乗り換え、燃費の良さと空間の広さで妻を娶りました(苦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation