• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miki.Raikkonenのブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

個体確保

個体確保昨日、仮契約しました。

急転直下、割り当てが確定してる来年5月の個体を確保する事にしました。

零細企業経営として5月の登録は避けたいのですが、この納期が希望(7月)さえ怪しいのがN君の予想です。次の割り当てを待って年内不可とかが最悪のシナリオ…腹を括りました(苦)。

色はレッドで。もう赤バッジとかおイタせず、事故られない様に目につく色にしました…フェラーリ で活躍した本家へのオマージュも有りますか(苦)。

もちろんCONNECT対応で。スターターやETCを考える必要無いし。

帰路にH君ちに立ち寄って報告…てか情報行ってたみたい。来春の復帰、ケアをお願いして来ました。

^^)b d(^^
Posted at 2022/10/31 18:45:50 | コメント(1) | FIT RS | 日記
2022年10月27日 イイね!

商談開始

商談開始年明けから…なんて悠長に構えてる場合じゃなかったです(苦)。

別件で立ち寄ってくれた営業N君が状況報告。確かにネットではTYPE-R(FL5)が既に1年待ちとのウワサも。

なので決めておいてなるべく望むタイミングになる様、N君に任せる事にしました。

結局RSにしました。e:HEVだとFFでもクロスターの方が高い事が解ったので。

後は追々…最後のクルマにはならんよな(苦)。
Posted at 2022/10/27 17:16:43 | コメント(1) | FIT RS | 日記
2022年10月16日 イイね!

17年振りの遠足!

17年振りの遠足!いつものH君に誘われ、彼の会社の『部活動』に混ぜてもらいました(苦)。

紅葉にはまだ早い土湯峠を下り、やって来たのは福島市は大笹生のLINKサーキット。今は閉場した二本松市のSSパークをエボⅢで走って以来の遠足です(苦)。

H君も去年のこの会以来のサーキットランで、エントリーを見て「もっとユルかったんだけどな~」と苦笑い。回を重ねるとガチ勢が増えるのはよく有る話、とにかく譲ってクリアラップのタイミングを図るさ(苦)。

先ず頂いたゼッケンのワンポイントにビックリ!
alt
偶然にしては出来過ぎで主催者に伺ってみると…「情報有りです(笑)」…もう浮気出来ません。ネームはもちろんコレ!16番で赤くないけど気分はルクレールです(苦)。

サーキットは山の中腹を利用した峠道の様なコースです…ツールドコルスの山間部みたいな?(苦)
alt
走ってみると結構アップダウンがキツく、ブレーキに厳しいコースです。
alt
DレンジSモードを想像してましたが全然Lレンジでした(苦)。
alt
エントリー代は茶封筒…カメラを向けられると…昭和の加齢臭がプンプン(苦)。

誘われて直ぐヘルメット新調に動いたのですが…かなりの供給不足なんですね。かと言って妥協したくなくて、やむなく実家から20年前のヘルメットを引っ張り出しました(苦)。
alt
キレイに手入れしてたとは言えそのまま被るのは怖過ぎます…安価なバラクラバで対処、しかし緩衝材がかなり劣化してたのでオーダーは消さないでおきます(苦)。

シートを外す若さも無く、タイヤもノーマルのまま空気圧をコンマ2上げただけ…
alt
ピット上の観戦エリアから妻撮影。動画も結構録ってくれてたんで復習します。本人は躍起になって踏んでるんだけど…圧倒的に遅い!(苦)

お昼!お昼!!海老天が3本も入った豪華なお弁当!(笑)
alt
もちろんオヤツは300円…が要らないくらい主催者が用意してくれてました(苦)。

最初は気乗りせず、H君の快気祝いだからとムリヤリ連れて来た感の有る妻も『大人の遠足』とご満悦。知らなかった世界に大興奮、今後は出走しかねない?(苦)
alt
…『どっきりカメラ』みたい(苦)。
alt
腹ごなしにサーキットウォーク、最終コーナー手前から…山間に福島市内が見えます。

フリー走行とアタック枠3回、正味1時間の走行でしたが、昔を思い出してメチャクチャ楽しかったです(笑)。

主催者が撮ってくれた2コーナー…早速、プロフ画と待受にしました(苦)。
alt
知らなかった動きをするフリードがそこに居ましたし、思ってたより限界は高い…けどクルマとしての限界の低さも改めて感じました。
alt
タイムは語るべくも有りません(苦)。AR-1を履いただけのフィットハイブリッド(GP5)でフィット勢最速?のH君の10秒落ちを目指しましたが、VSA解除で出したスーパーラップにそれも敵わず、MTのN-ONE RSの後輩ちゃんにも惜敗しました(苦)。

Lレンジのエンブレを含むブレーキコントロールが今後の課題です(苦)。

また、H君の先輩後輩、上司の方々とも交流出来て、改めてH君の人望の厚さや技術、会社の素晴らしさを再認識しました。

H君、主催者様、参加の皆様、楽しい時間をありがとうございました!

…ま、7人乗りでは最速だったかな?(苦)

…もうRSで決まりじゃん!!(苦)
Posted at 2022/10/16 17:26:49 | コメント(1) | Trip | 日記
2022年09月09日 イイね!

きしゅへん

きしゅへんiPhone13 miniに機種変しました(笑)。

HONDA CONNECTとの親和性も考えて乗り替えてからでもと考えてましたが、14発売情報の値崩れ誘引で替え時と悟りました。前機7もバッテリー的に潮時でしたしね。

スマホに大きさを求めない自分には大正解でした。14初期型にminiは無いみたいです、日本じゃ売れるのに…少数と断じられましたか(苦)。

現時点ではクルマに関連する使い方はしないのでパーツレビューは乗り替えたらにしますか…因みにハイドラは7導入時に止めました。通信料を経費にしてるのでパケ代に対する遠慮と、運転中ヒヤッとする事が何度か有ったので(苦)。

機能と操作性に全く不満は…てかほとんど使ってません(苦)。

Wi-FiとBluetooth環境に在れば、通話出来ないだけで前機がリンク出来るんですね。車載Wi-Fi等でメディアストックやナビにする方々に納得しました…流石に風呂に連れ込もうとは思いませんが(苦)。

整備手帳の撮影だって前機で気兼ね無く使えますよね、どうせ解像度は落とされるし、しっかりクラウドに放り込んでくれるし…実際タイトル画がそう(苦)。

しかしホームネットワーク的にはその分台数も増えるワケで、ルーターのグレードアップも必要になるかも知れませんね(苦)。

まるで…本妻を大事に思うがあまり前妻を愛人に遊びNSXを車庫に温存して軽を乗り回す感覚(爆)。

しかし…機種変の容易さを考えると、もうiPhoneからは離れられません(苦)。
Posted at 2022/09/09 18:57:40 | コメント(1) | Monologue | 日記
2022年09月03日 イイね!

ラヂオ出演

ラヂオ出演先日、隣接市コミュニティFM局の番組にゲスト出演して来ました。

地域在住の県外出身者が自らの『ふるさと』を語るコーナーです、10分少々の生放送でしたがガッツリ、ふるさとをアピールして来ました。メチャクチャ楽しかったです(笑)。

チューリップ(切り花)生産量日本一と、実家では「おおびら」と呼ぶ郷土料理(一般的には「のっぺ汁」と呼ばれるもの)を紹介。後者に関してはこの地域にも似た料理が有り、違いも交えて楽しくお話出来ました。

パーソナリティさんとイメージを共有したくて、ザックリと資料を作って行くと「初めてです(笑)」「真面目な○○さん(笑)」と放送で言われる始末…いや1ヶ月近く時間貰って何もして来ない方がナメてるでしょ(苦)。

方言の件で否定疑問は犬猫になる(世界のナベアツ?w)説を披露すると大ウケ!
「そんな事言うの?」⇒「んな事言わん?」
「それやらないの?」⇒「それやらにゃん?」
サイマルラジオで放送を聴いてくれた郷里の親友も同意してくれたんで、かなり信憑性の高い説になりました(苦)。

聴いてくれてた皆さんから非常に場慣れしてると褒められたんですが、これはその親友と高校の文化祭でミニFM局をやったのと、営業時代の商談経験でしょうね…時間内で顔色を伺いながら、瞬時に企画の抜き差しと可不可を計算してましたもんね(苦)。

リクエスト曲はご当地ソングとかも無いので、敬愛する佐藤竹善さんのChange The Worldをお願いしました。90年代後半日産自動車のイメージソングになってたアレですね…

…とかく暗いニュースが流れる世の中に自分に出来る事は無いか、ちっぽけな自分でも世界を変える事が出来るなら…この曲を聴いて自らを奮い立たせています。d(^^♪
Posted at 2022/09/03 18:29:09 | コメント(2) | Local | 日記

プロフィール

「虚誕妄説(苦) http://cvw.jp/b/1551320/48696992/
何シテル?   11/02 17:43
初代ヴィッツやエボⅢを散々改悪した反省か、最近漸く真面になって来ました(苦)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初めてのハイブリッドマシン…クルマが理解を超え始めました(苦)。 娘、息子の学生期から ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
かっ飛び妻号(苦)。とりあえず燃費記録の為のエントリー。 【主なカスタマイズ】 ・純正 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
娘、息子の幼児童期を支えてくれた忘れられないクルマ。 伊勢、京都、箱根、東京、平泉…諸 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
Uターン転職を機にノーマルなクルマに乗り換え、燃費の良さと空間の広さで妻を娶りました(苦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation