• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬあしの愛車 [プジョー 207CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

今更ですが、HIDにしました。(ノーマルハロゲンランプ版です。)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いきなり完成写真です。
というか、作業途中の写真はありません。
※私のクルマはノーマルグレードですので、プロジェクターライトではありません。

バンパーの脱着など不要で、取扱説明書に書いてあるライトのバルブを交換するときの手順でほとんど取り付けできますので、特に難しいことはありませんでした。
2
唯一の加工は、このライトのカバーに穴を開けるところです。
私が取り付けたHIDのバルブの場合、直径約28mmの穴を開けました。
残念ながら、ちゃんとした道具を持っていないので、キリとニッパと紙ヤスリで開けました。(柔らかい材質のパーツですので、案外簡単に開けることができます。)
3
バラストは、適当に両面テープで貼り付けただけです。
このバラスト、以前乗っていたクルマからの移設ですので、外観がかなり汚いですが、一応、正常に動作していますので、そのまま取り付けました。
HIDバルブだけは、以前乗っていたクルマと型が異なるので、今回、新たにネットショッピングで買いました。(H7です。2個で送料込み1,198円です。)
4
反対側は、こんな感じになります。こちらのバラストは、あまり目立たないところに貼り付けました。

なお、点灯してから明るくなるまでに数秒の時間がかかります。バラストかバルブの性能の問題でしょう。

でも、簡単に取付ができ、これまでのハロゲンバルブに比べたら明らかに明るくなったので満足しています。
5
こちらのバラストも、かなり錆びています。

まあ、バラストがダメになったら、そのときに交換すればいいだけですので、壊れるまではこれを使い続けようと思っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Fスピーカー&ツイーター交換

難易度:

運転席シート座面サポート部あんこ盛り

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

LED打ち替え終了??

難易度:

小さな不具合修正など

難易度:

オートライト、オートワイパー純正後付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プジョー207cc エアコン故障 診断機で確認 http://cvw.jp/b/1551908/45312059/
何シテル?   07/25 21:29
いい歳のおじさんですが、初めてオープンカーを買いました。 正直言うと、やっと買えるときがきたっていう感じです。こういう車にもっと若いときに乗りたかったですね・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VCDS コーディング:Dynamic Light Assist(DLA)メモリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 21:15:39
VCDS Adaptation MAP作成 Controller Channel Map ログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 21:13:43
汎用サンシェードをB8 Passat用に加工(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 16:57:17

愛車一覧

プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
プジョーを買ってからかなり月日が経過していますが、登録してみました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation