• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サト@の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2013年7月28日

シート交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずは純正シートをどけます。
途中コネクターが通れなくなるのでシート高さはある程度上げておく。
エアバック警告灯対策でバッテリーのマイナス端子を外す。
シートベルトガイドのT20トルクスタッピングビスを外す。
シートベルトを抜く。
シートレールの16mmボルト&ナットを外す。
シートレール右側の裏を留めてるナットを外す。
自分はここ緩めないで無理矢理やったのでサイズがわかりません。
シートベルトアンカーを留めている16mmのボルトを外す。
さっき緩めたシートレール裏のボルトを緩めてないとクリアランスなくて抜けません。かなり無理矢理やれば抜けないことはないです。


2
シート下のコネクタを抜きます。
シート降ろしてからシートベルトの受けを固定しているT50トルクスボルトを外してこんな感じに分離します。
レカロのシートレールはバカ穴にボルトナット固定でした。
3
レカロのレールを高さ調整して組み立てたら車に載せます。
4
シートベルトアンカーをシートレールに固定して、コネクターを元通り繋ぎます。
シートレール固定のボルトナットをつけます。
ここでメガネの16mmがないとセンターコンソール側が狭くて締められません。
自分は17mmのメガネで軽めに締めました。
16mmはソケットしかなかった。
5
レール着けたら、シートを固定して完了です。

抜けないボルトとの格闘と高さ調整で3時間くらい費やしてしまいましたが、つまずかなければ1時間あれば十分終わります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

究極のE85専用RECAROシートの製作;その④

難易度: ★★

Dotty シートカバー

難易度:

究極のE85専用RECAROシートの製作;その②

難易度: ★★

まだまだリフレッシュ(シートカバー交換)

難易度:

シートカバー交換

難易度:

究極のE85専用RECAROシートの製作;その③

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

基本的にDIYでチョコチョコいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ODO:56,150】3列目用室内灯の前後方向変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:34:35
"1L7"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 21:29:22
ゴルフ7.5 ヒューズ使用先一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 22:16:37

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
9台目にして初の新車です。 ツインエアMTは最高の組み合わせですね。 スポーツカーでも廉 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
3列シートの親父用マシン。 使い勝手はハイト系のミニバンに劣るけど、質実剛健なつくりによ ...
その他 その他 その他 その他
InterMax RAYS 09年モデル 初めてのロードバイク。 1日200kmは走れま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
レガシィが廃車になったので乗り換え。 車体価格を考えると本当に良い車です。 パワーはない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation