• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ沼のブログ一覧

2012年07月19日 イイね!

アクア(プリウスIII)に特化したPIDメータの作成方法

前回のブログで、車種を問わない水温や、速度といったメータが画面上に作成できるようになったと思うので、次はアクア(プリウスIII)に特化したメータの追加方法を説明します。これには、Torque Scanというプラグインが必要なので、事前にインストールして置いてくださいね。 まず、TorqueProの ...
続きを読む
Posted at 2012/07/19 21:50:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月15日 イイね!

Torqueの画面に新しいメーターを追加してみます。

前回までで、Torqueのインストールと初期設定が終わったので、今度は自分の表示したい値のメーターを追加する方法を説明します。 まず、Realtime informationの画面を開いて、メーターを追加したい画面まで送ります。 次に、メニューボタンを押して、「画面の追加」を選択すると、下記のよ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/15 21:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月01日 イイね!

Torque Proとプラグインをインストールしてみます。

ELM327のアダプタを購入したら、まず最初にTorque Pro(395円)をインストールします。このソフトがあれば、OBD2で標準的にサポートされている、速度、回転数、水温、DTC(故障情報)等の情報を、スマホに簡単に表示することができます。お金をかけたくないのであれば、TorqueLiteと ...
続きを読む
Posted at 2012/07/01 21:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月27日 イイね!

中華ELM327でアクアの補助メータを作って?みます

みんカラで、「ELM327」で検索すると、色々な活用をされてる方がいるようです。ここでは、アクアの購入を機会に、燃費向上に役立ちそうな内部ステータスのモニタを作るまでを順を追って説明したいと思います。 まずは、ELM327って何かから説明します。今売られている車のほとんどに、「OBD2」というコ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/27 21:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「水温計の作り方(M5StickC plus ソースコード編2) http://cvw.jp/b/1552949/45254112/
何シテル?   07/05 22:01
アンドロ沼です。アクアからフリードハイブリッドに買い換えしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族が増え、強い圧力がかかり買い換えました。
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
電車通勤から、車通勤に替り買い足しました。
トヨタ アクア トヨタ アクア
Fitからアクアに買い替えついでに、いろいろいじろうと思ってます。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation