• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぅ夫の"パレタ" [スズキ パレットSW]

整備手帳

作業日:2012年7月22日

助手席側レーンチェンジミラー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席ドアの三角パネルに取り付けているレーンチェンジミラーが壊れたので修理しました。


レーンチェンジミラーは、本来ドアミラーでは安全確認しきれない死角の領域も捉えてくれるスグレモノで、車線変更時だけでなく、駐車場で動き回るときや右左折時の巻き込み確認にも利用しています。
2
フレキシブルアームと土台とが繋がっている部分からポッキリと折れてしまいました。アームの芯には太めの銅線が通っていますが、金属疲労なのか切断したかのような断面になっていました。

新たにアームの二重被膜を剥き、露出させた銅線の先を”J”の字に曲げて、ちょこちょこっと弄って修理できました。一時は買い替えかと思った分、ちょっとトクした気分です(笑) DVDを返しに行ったビデオ店の駐車場で10分くらいの作業でした。


修理後、思わぬ恩恵がありました。以前はエンジンの振動でミラーも小刻みに震えることがありましたが、修理した助手席側のミラーはまったく震えなくなりました。アームが短くなったことが功を奏したのかもしれません☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

修理・メンテ

難易度:

洗車しました👍🏾

難易度:

ウォッシャー液交換

難易度:

洗車しました👍🏾

難易度:

車検

難易度:

ヘッドライト防水カバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「感慨深いです」
何シテル?   08/04 09:51
ぷぅ夫(ぷーお)です。妻のページから独立しました。 過去の整備手帳(380件)はそちらに置いてあります。 引き続き自己流で弄りたいと思います☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ パレットSW パレタ (スズキ パレットSW)
パレットSWの「パレタ」です。コイツのおかげで生活が変わりました。 思えば始まりは20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation