• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぅ夫の"パレタ" [スズキ パレットSW]

整備手帳

作業日:2012年9月22日

洗車マニアの証言(ゼロウォーター39回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日も朝からサクサク開始! 拭き方をちょっと変えてみたりして、何気に大幅な時短が出来ていればと期待するも、やはり2時間ジャストぉ~(笑)

せめて、フル作業しつつこの半分の時間になってくれたら、もうちょっと気楽にスタートできるのに。。
2
ふとしたキッカケで、YHの店長さんがかなりのヘビーな洗車マニアであることが判明! 僕もそこそこ洗ってる方だと思ってましたが、上には上がいるものですねぇ~(驚) 週2ペースでゼロ洗車しているらしく、洗車やゼロウォーターに関して並々ならぬ熱い想いを抱いていらっしゃいました。シートのウレタンと一緒に風呂に入る人なんて今まで聞いたことありません(笑)

話を聞く限り、毎度の作業も僕と同じか僕以上に丁寧にあちこち拭いているみたいで、「じ、じゃぁ…」と作業時間を聞いたら最大でも40分というから僕はもう失神寸前でしたよ…(沈) 車種の違いや外装デコレの有無などを考慮したとしても早い! やはり世間の人はこのくらいでやってるんですよね~

どうして僕は2時間もかかるのだろう…??(笑) 一度店長さんの洗車を見学したい(笑)
3
また、店長さんはゼロウォーターのつるつる感がどこまで維持されるか、という実験も行っていらっしゃいました。ゼロ洗車後、敢えてゼロを施工せず放置して様子を見たそうです(その間、水洗いだけの洗車はしていたそうです)。

結果、店長さんの場合は1ヵ月で表面がザラザラに変わっていたとのことでした。

これは、ゼロの浸透成分が消えたわけでなく、ゼロのガラス成分の表面への粉塵やら汚れやらの癒着によって荒れてしまい、ザラザラ感が出てしまうのでは、という見解で、それまで蓄積したガラス成分の層は喪失していない、という結論でした。僕もこれにはほぼ同感でした。

僕の経験でも、2週間まではほぼ変化ありませんが、3週間放置したあとでは汚れの落ち方に変化があり、いつもよりも作業が大変になりました(僕の場合はザラザラとまではいきませんでしたが)。ザラザラになったあと、回復するのに店長さんはシャンプー等を使ったそうです。やはり、1~2週間のスパンでゼロ洗車しておくのが最低限の効率的なペースかなと思われます。

店長さんも僕も屋根のない青空駐車な状況なので、きちんとガレージに格納できる場合はまた違うかもしれません。また、YHの駐車場は鳴門金時の畑が隣接しており、畑の砂が風に乗って吹っ飛んでくるので環境は良いとはいえません。風が強めの日は(徳島は日常的に風が強めです)砂が車の塗装面に叩きつけられるような状況が続くため、店長さんの場合は余計にザラザラするのかもしれません。


この実験、店長さんは「やらなきゃよかったです(汗)」と…。店長さんの探究心に敬意を表しつつ、僕はこの実験はやめておこうと内心思ったのでありました(笑) 洗車マニアの証言を信用します! そして、なるべくマメに洗車することを改めて誓うのでありました。
4
ゼロウォーターの効能について、YHの店長さんから「小傷が消えていく・新たな小傷が発生しにくい」との感想を聞くことができました。これはまさに、僕がこれまで体感してきた内容と合致するので、思わず嬉しくなってしまいました。

ワックスのような短時間での劇的な変化を見せることはできませんが、ゼロウォーターを長期継続使用することで、半永久的ガラス成分によって小傷を消していけるのは大きなポイントかと思います。いずれ劣化する被膜によってコーティングするワックスと比較すると、生産的か消費的かという作業性の違いで天と地ほどの価値の差があります。

YHの店長さんも僕と同じく、積み立て貯金のホクホク感のような、1回1回の洗車が全く無駄にならない生産性を付加するゼロウォーターの性質を高く評価していました。こんな話題で盛り上がって熱く語れる人が身近にいたことが驚きでした。店長さんもこういう話はなかなかできないらしく、すっかり話に花が咲いて予定していたエンジンオイルの交換を忘れたまま閉店時間となってしまいました(笑)

閉店前の15分間くらい、店長さんは僕との話に夢中で全く仕事してませんでした(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車しました👍🏾

難易度:

修理・メンテ

難易度:

洗車しました👍🏾

難易度:

車検

難易度:

ヘッドライト防水カバー交換

難易度:

フロントバンパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月4日 22:50
4枚目良いツヤ出てるのがよく解ります!(^^)! 私もタイヤハウスまで洗うと2時間くらい掛ってますよ~w
コメントへの返答
2012年10月4日 22:55
あっざーっす!^^ 僕はタイヤハウスまでは洗ったことないです…さすがです!
2時間仲間がいて嬉しいです(笑)
2015年1月11日 20:06
達人

「早く仕上げる方法はな・・・

  同 じ と こ ろ を 2 回 も 3 回 も 拭 く な。」









 
コメントへの返答
2015年1月11日 20:20
目からウロコ!

光がさした気がします(*_*)

プロフィール

「感慨深いです」
何シテル?   08/04 09:51
ぷぅ夫(ぷーお)です。妻のページから独立しました。 過去の整備手帳(380件)はそちらに置いてあります。 引き続き自己流で弄りたいと思います☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ パレットSW パレタ (スズキ パレットSW)
パレットSWの「パレタ」です。コイツのおかげで生活が変わりました。 思えば始まりは20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation