• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぅ夫の"パレタ" [スズキ パレットSW]

整備手帳

作業日:2012年12月1日

ドライブレコーダー・クイックスタート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドライブレコーダーの性能サポートシリーズ☆

ドライブレコーダーには起動時間が存在します。電源ONから一瞬で起動する機種もあれば、数十秒の時間をかけないと録画を開始できない機種もあります。

起動時間が長くかかる機種においては、エンジンをかけてからすぐに発進する場合に録画開始が間に合わず、万一発進直後に事故を起こした場合に全く記録されていないという事態にもなりかねません。

今回は、このリスキーな時間帯を少しでも回避きればと考え、ドライブレコーダーを乗車前に先行スタートさせるためのユニットを作り、疑似的に起動時間を短縮することに成功しました☆
2
パレタのフロントには現在、2台のドライブレコーダーを設置しています。これらには立派な機種名が存在するのですが、何度教えても妻は覚えられないようで、仕舞いには勝手にアダ名をつけてしまいました。

向かって右を「まるちゃん」と呼び、左は「しかくちゃん」です。妻相手には僕もこの呼び名を使うようになりました…(笑)

問題は、このフロントの2台の起動時間が長いということです。側面とリアに設置した機種は高速起動するのに対し、肝心のフロントが遅いので対策が必要と感じていました。

起動時間は製品の仕様なのでどうしようもないと思いきや、エンジンスターターの原理を使えばある程度克服できることに気づきました。もちろん、本物のエンジンスターターがあれば言うことなしですが、高価で寒冷地以外では必要性を感じないので選択肢から外しました。

「しかく」の起動時間は約25秒。「まる」においてはその倍の50秒ほどもかかります。僕は普段、エンジンをかけてからゆっくりスタートするので、「しかく」はギリギリ録画開始が間に合う感じですが、「まる」が起きるまではさすがに待てません。急いで発進するケースも考慮すると、やはり起動時間の短縮には必要性を感じます。
3
スターターはグローブBOXの中に設置しました。この中には他に2つのドラレコ関連のユニットを収納しています。普段はこの上にDVDやゴミ袋のストックが置かれ、一番上にティッシュの箱を乗せて収納しています(無駄な情報)。

スターターの仕様はちょっと拘りました。いろんなケースを想定してタイマーの時間を変化させて使い分けたつもりでしたが、今思うと開錠後に即施錠した場合のタイマー終了回路が足りなかったなと反省…(駐車監視させる場合はそちらが優先されます)。
4
スターターの機能が最初から要らない・止めたい場合を考慮して、機能OFF用のスイッチを発煙筒の上に設置しました。以前から設置していた、不要になったスイッチの再利用です。

他に、運転席側の既存の別スイッチのOFFに連動して、ドアオープンによるタイマー延長機能をOFFにできるようにもしておきました。

今のところ、施錠でタイマー終了できない以外は問題ないかなと思います☆
5
さて、肝心の使用感ですが、なかなか良い具合にドラレコの仕様とマッチしています。

ドラレコの電源ONから放置していると、「まる」が起動し終わってからすぐにシャットダウンしていました。この間は50秒あるので、通常はエンジンスタートも普通に間に合います(間に合わず一旦電源が落ちると、再び50秒の起動時間が必要となります)。

また、離れた場所から開錠して車両に近づき、ドアを開けるまでは20秒もあれば十分なので、タイマー延長機能も無理なく活きています☆


※スターターは「まる」にだけ適用しています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シングルからダブルへの挑戦

難易度:

フロントバンパー塗装

難易度:

洗車しました👍🏾

難易度:

ヘッドライト防水カバー交換

難易度:

修理・メンテ

難易度:

洗車しました👍🏾

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「感慨深いです」
何シテル?   08/04 09:51
ぷぅ夫(ぷーお)です。妻のページから独立しました。 過去の整備手帳(380件)はそちらに置いてあります。 引き続き自己流で弄りたいと思います☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ パレットSW パレタ (スズキ パレットSW)
パレットSWの「パレタ」です。コイツのおかげで生活が変わりました。 思えば始まりは20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation