• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なら。の愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2014年6月1日

ブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今月、車検前に軽く点検。
ブレーキフルードが麦茶の如く変色していたので交換。

・ブレーキフルード
古河薬品工業(KYK)ブレーキフルードBF-4 1L
工具屋ストレート会員なので税込910円

・ブレーキブリーダーボトル(箱の右にあるのが本体)
ブレーキフルードを一人で交換出来る安価良品
工具屋ストレート会員なので税込1980円
これは以前から持っていました。

・スポイト(5mL)
ホームセンターで150円前後?

・メガネレンチ(10mm)
2
ブレーキフルードタンクが右前にあるので、一番遠い左後輪から交換作業を行います。
前輪に輪止めをし、ジャッキアップしてタイヤを取り外します。
ブレーキニップルにめがねレンチを先に入れてからブリーダーボトルのアダプターを装着します。
3
ブレーキフルードタンクから古いフルードをLOWの線までスポイトを使って抜きます。フルードは剥離剤なみに塗装を傷めるので誤ってこぼさないように濡れ雑巾を巻いています。抜いた分、新品のフルードをMAXの線まで補充します。
サイドブレーキを解除、エンジンをかけます。
めがねレンチでブレーキニップルをゆるめてブレーキをゆっくり10回ぐらい踏みます。そうするとブリーダータンクに麦茶色のブレーキフルードが落ちていきます。落ちた分だけフルードも減るのでLOWの線より下にいかないよう補充を忘れずに(ブレーキラインに空気が入り込むと厄介ですよ)。左後輪は一番遠いのでブレーキペダルを30回ぐらいは踏まないとダメかもしれません。フルードの色が透明に切り替わったらブレーキニップルを締めます。端折りますが左後輪→右後輪→左前輪→右前輪の順で交換しました。
4
右前輪ブレーキフルード交換作業。
前輪はハンドルを切るだけで交換できるのでジャッキアップしてタイヤを取り外す作業は不要です。
ブリーダータンク内のフルードが茶色っぽいのがわかるでしょうか?
5
抜いたフルードは先日エンジンオイルを交換時の廃オイルと混ぜてガソリンスタンドに持ち込み。以前までは持ち込みOKだったのですが、ダメとの事。今回は特別に引き取っていただけました。

ブレーキ関連は命に関わる重要な部分ですので、難しい作業ではありませんが興味本位では絶対に作業を行わないで下さいね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換とウィンドウ撥水加工

難易度:

キャリパー塗装

難易度: ★★

鍵の色分け

難易度:

バンアンテナ交換

難易度:

UVガラスに交換

難易度:

秀渡のハイマウントストップランプ バルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンR ワイパーブレード交換(前後で計3本) https://minkara.carview.co.jp/userid/1553823/car/2593153/7789565/note.aspx
何シテル?   05/10 18:05
アルト(HA24S)始めました。 今までの車歴の中で初めての軽自動車です^^。 そして、アルト改め、ワゴンR(MH22S)始めました。 そして、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ピノ]永井電子機器 / ULTRA スピードモニター No.4010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 08:27:37
[ホンダ スーパーカブ110]NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 MR7C-9N(31917-KWP-D01) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 01:24:57
テンショナーアーム・カラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 10:35:12

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 タイ仕様(JA16) ホンダ スーパーカブ110 タイ仕様(JA16)
スーパーカブ110(JA16)タイ仕様に乗っています。 外観は、ほぼ日本仕様のスーパー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
○自動車基本情報 ・車名:スズキ ワゴンR ・グレード:FX ・型式:DBA-MH22S ...
スズキ アルト スズキ アルト
○自動車基本情報 ・車名:スズキ アルト ・グレード:E ・型式:DBA-HA24S ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation