• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月14日

フジテレビ地上波F1中継に物申す

フジテレビ地上波F1中継に物申す ひどい、ひどいとは聞いていましたが、こんなにひどいとは思いませんでした。

先日のF1バーレーンGPはいつものようにCSスカパー“フジテレビ721”でリアルタイム観戦しました。
私は5年以上前からF1はいつもスカパー。その前はWOWOW(これは基本的な内容は地上波と同じ)だったので、フジテレビ地上波はここ7~8年見た記憶がありません。
でCSを見た後に、地上波では今どんな中継をしてるんだろうと思って、スイッチを入れました。

んん~~、コメントしようが無いひどさですね。
これは基本的に番組設計しているプロデューサーが悪い。歌番組のようにショーアップしようとしているだけ。これでは真のMotor Sportsファンは育たない。盛り上げることばかりに一所懸命で、ファンが何を求めているかを全く理解していない。
スタジオの訳のわからぬデコレーションは一体何の為でしょう。素人のタレント司会者は客寄せパンダ。要らぬインタビューは、直前の緊張感を壊すだけ。がなりたてるだけの実況中継は、古舘の反省が全く無いことの証。プロデューサーにモータースポーツを理解する心が無い事がバレバレ。呆れてパレードラップの時点でスイッチを切りました。
これを見なければならない本当のファンが可哀想です。コアなファンはCS見ろよ、という事かも知れませんが、いろんな理由でそれが出来ない人もたくさん居る訳で、無用なデコレーションを施した贅肉だらけのF1中継を強要される方ほどいい迷惑です。

私が中学生の頃読んだAUTO SPORT誌の記事で、35年経った今でも覚えている記事の一節。『イギリスのサーキットでは週末になると、孫を連れた老夫婦がお弁当を持ってピクニック気分でレース観戦に訪れる。子供が大人になり、その楽しさをまた子供に伝え、脈々とモータースポーツを愛する文化が受け伝えられていくのである』という様な内容の記事を読んで、ああ、俺も大人になったらこうありたい、と思った事がありました。真の楽しさが理解できれば、飾らなくても人は集まってきます。
刹那的にショーアップされたフジテレビ地上波のF1中継。
是非とも猛省とコンセプトの転換を期待します。


もうひとつ。これは皆さんにCS見ろよ、と勧めちゃってる事になるかもしれませんが、やっぱりCSはいいですよ。土曜日フリー走行からチェックできるというのも良いですし、CSのリアルタイムであれば、FIA F1オフィシャルサイトのLive Timing Monitorと一緒に見ればレース全体が俯瞰できます。あっ、琢磨は画面には写ってないけど、今頑張ってるんだな、とか、あっ、川井ちゃんはまだ気付いてないようだけど、ライコネンはこのペースだと15周くらいでアロンソの背後に迫りそうだぞ、とかね。
解説陣もベテラン揃いで、落ち着いて見ることが出来ます(一部、勉強不足のアナウンサーも居ますが)。シーズンオフにはF1 LEGENDS The BEST GPもやってくれるしネ。

環境が許して、今後も長い事モータースポーツと付き合うつもりの有る方は、検討されたら如何でしょうか。
(フジテレビ721のセールスマンより。笑)

※写真は、CSのシンプルなF1中継スタジオ
ブログ一覧 | Motor Sports | クルマ
Posted at 2006/03/14 21:49:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

M44sくん誕生日
ns404さん

5月になって早々に自動車税の納付書 ...
パパンダさん

強風…教習中止、残念❗️
nobunobu33さん

衝撃画像
もへ爺さん

帰って・・・来ました! f^_^; ...
のび~さん

祝・みんカラ歴14年!
福田屋さん

この記事へのコメント

2006年3月14日 21:53
CS欲しいな(ボソッ・・・・・・・・・・)
コメントへの返答
2006年3月15日 0:13
お得なキャンペーン、実施中(らしい)です。(笑)

http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/step0/index.html
2006年3月14日 22:02
ワタスはスカパーありますが、事情があって今はみてませんが、地上波が今の状況になった開幕戦に全く同じ意見の内容のクレームを延々と書きフジテレビにクレームメールを送りましたが全くの無視でした。この手の内容は全て公開している様ですが、実際は都合の悪い物は公開しないみたいです。
カットはひどいし、川井ちゃんのリポートは一切無し。スタジオからVTRを見ての実況。こんな物全く臨場感ありません。何とかしろ!
と言う内容で送りましたが、地上波は単なるファッションでやってますね。
コメントへの返答
2006年3月15日 0:20
フジテレビは明らかに確信犯だと言う事ですね。というか、F1ファンなんて所詮こんなもんだと思われているのかも。
チームやドライバーの紹介をする時の“○○の貴公子”とか訳のわからんキャッチフレーズ付けるのもうざったいし、ファンの精神年齢が明らかに低く見積もられている感じで嫌ですね。
だからライブドアに騙されるんだぞ!(関係ないか…)

http://www.fujitv.co.jp/index.html
2006年3月15日 0:04
激しく賛同!!!

CSとは情報の量と質が全く違います。地上波は、一般受けを狙いすぎて、理解できない番組になりましたね。

リアルタイム観戦で、健康的な月曜日が迎えられることのポイントも高いです。
コメントへの返答
2006年3月15日 0:28
中学生までを対象にしたお子チャマ番組にしたいんでしょうかね。
そうそう、CS観るようになってからは健康的ですね。
但し、アメリカ・カナダ・ブラジルのアメリカ大陸シリーズは除く。私、この時は録画しておいて、朝の通勤中と仕事中にPDAで見てます。 \(`o'゛;)
2006年3月16日 5:15
こんばんは~たぶん、はじめまして。
足跡からきました。

ワタシはサッカー好きで、同じようなことを
思いますが、ある意味仕方ないかな、と思います。

そのための専門チャンネルがあるわけですから。
と、書きつつ、スカパーにも入ってないので、
いつも不満があるんですけどね。
コメントへの返答
2006年3月16日 22:13
いらっしゃいませ。
冷静に考えれば、サッカーをはじめ、いろんなジャンルでマニアと一般ファンがあり、一般向けに番組を作ればマニアが怒り、マニア向けに番組を作れば一般ファンがそっぽを向くんですよね。
マスメディアは難しいですね。

プロフィール

9歳の時に国産主要車種のスペックを全て丸暗記。スーパーカー世代なんかにゃ負けないよ。初めてレース観戦したのもこの歳、以降40年レースは私のお友達。1976年富士...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

F1 Kinder Garten 
カテゴリ:MotorSports関連
2007/04/28 23:38:01
 
The Official Formula-1 Web Site 
カテゴリ:MotorSports関連
2006/09/17 11:57:12
 
AUTO SPORT WEB 
カテゴリ:MotorSports関連
2006/09/17 08:57:34
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
久しぶりにスポーツカーに戻ってきました。 極力ノーマルの雰囲気を大切にしつつも、自分好み ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation