• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月07日

これで私のZ33の自動車税は17,900円 !?

これで私のZ33の自動車税は17,900円 !? ちょっとカッコ悪いですが、どなたか試してみれば?

(意味のわからない方は、二つ前のブログをご覧下さい)
ブログ一覧 | コーヒーブレイク | クルマ
Posted at 2006/05/07 23:34:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

田植えが終わったところだが…
THE TALLさん

ダム活しました1日目(滋賀県・三重 ...
TOKUーLEVOさん

0514 💩◎ 🌃☢🐛 🏥
どどまいやさん

小江戸川越まちかどモーターギャラリー
nonpaさん

自動車税
R_35さん

この記事へのコメント

2006年5月7日 23:47
お茶犬さ~ん、詳細希望です。
営業用じゃなくて自家用?って?ん?
コメントへの返答
2006年5月7日 23:55
う~ん、細かい事いいっこ無しです(笑)。

因みに自家用自動車とは、白ナンバープレートで分類番号が3、5、7系の自家用乗用車、白ナンバープレートで分類番号が4系の自家用小型貨物車、黄ナンバープレートの自家用軽四輪車です。

あ、やっぱりこれでも私のZ33の自動車税は58,000円だわ(爆)。
乗用車を営業車として登録するには、どんなテクニックが必要なんでしょうね。(勿論、真面目に考えてなんかいないですよ)
2006年5月7日 23:57
やはり・・
経営者は、有利ですよね!

私みたいに貧乏サラリーマンには、
凄くキツイ年貢です!

あ・・間違って5800円とかで
来ないかな・・(爆)
コメントへの返答
2006年5月8日 23:37
私の実家では小さな会社を経営しているのですが、兄貴のシーマ(社長車)は営業車として登録している模様です。
76,500円が23,600円かぁ。
経営者はいいよなあ、と羨むよりも、兄貴が経営者として四六時中胃の痛い思いをしている事を知っている私としては、多少高いコストを払ってでも、サラリーマンは気楽でいいや、と思ってしまうのでした。

プロフィール

9歳の時に国産主要車種のスペックを全て丸暗記。スーパーカー世代なんかにゃ負けないよ。初めてレース観戦したのもこの歳、以降40年レースは私のお友達。1976年富士...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

F1 Kinder Garten 
カテゴリ:MotorSports関連
2007/04/28 23:38:01
 
The Official Formula-1 Web Site 
カテゴリ:MotorSports関連
2006/09/17 11:57:12
 
AUTO SPORT WEB 
カテゴリ:MotorSports関連
2006/09/17 08:57:34
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
久しぶりにスポーツカーに戻ってきました。 極力ノーマルの雰囲気を大切にしつつも、自分好み ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation