• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月13日

日産・北海道 陸別高速周回路完成

日産・北海道 陸別高速周回路完成  日産が北海道の足寄郡陸別町に建設を進めていた高速周回曲線路、陸別試験場が完成、11日に竣工式を実施した。

 北海道 陸別試験場は、欧州での代表的な郊外道路とサーキットコースを再現した一周7.2 kmのカントリーロードなどがをすでに稼働しており、今回完成した高速周回曲線路と組み合わせることで、合計約16kmの試験路となる。

 高速周回路は勾配変化と屈曲が連続する一周8.1kmの一般高速道路を模した国内最大級の試験路で、一般道と同じ条件での動力性能や操縦安定性の評価が安全、かつ繰り返し実施可能となり、性能の造り込みや品質向上に寄与することとなる。

 日産は、国内に3カ所(栃木、追浜、茂木)、海外に1カ所(米国アリゾナ州)にテストコースを持っているが、国内最大規模となる北海道 陸別試験場は、グローバル市場における高速道路での走行を想定した高速走行時の先進性能・信頼性開発、および寒冷気象環境(降雪、各種凍結路面等)での性能開発の役割を担っており、1991年から運用を開始している。
(auto-webより)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

上空から見ると、ニュルブルクリンク旧コースをミニチュア化したようにも見えます。子供の頃はテスト・ドライバーにも憧れましたが、その実態を知った今となっては、自分にはとっても出来ない事を身に染みて感じます(性格的に)。

このコースをZ34プロトタイプが走るのは何時なんでしょうか?
(実はもう既に走っていたりして…)
ブログ一覧 | コーヒーブレイク | クルマ
Posted at 2006/09/13 23:36:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

某所にて
chishiruさん

ツバメ2025 ~第2章:終焉~
アーモンドカステラさん

宇都宮ろまんちっく村 ミーティング
グリアリさん

先入観 墜落とデボネアのエアバルブ ...
別手蘭太郎さん

薔薇 2025 マクロの世界 その2
べるぐそんさん

今日は
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2006年9月13日 23:40
Z34はどこかで走っているかも!?
2年後あたりに出るって話しですよね。
また日産が活気付きますね。
コメントへの返答
2006年9月14日 21:05
3.7リッター340馬力説をよく目にしますが、馬力の大小はあまり気にしません。
要は気持ちよく廻るか否かですね。

プロフィール

9歳の時に国産主要車種のスペックを全て丸暗記。スーパーカー世代なんかにゃ負けないよ。初めてレース観戦したのもこの歳、以降40年レースは私のお友達。1976年富士...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

F1 Kinder Garten 
カテゴリ:MotorSports関連
2007/04/28 23:38:01
 
The Official Formula-1 Web Site 
カテゴリ:MotorSports関連
2006/09/17 11:57:12
 
AUTO SPORT WEB 
カテゴリ:MotorSports関連
2006/09/17 08:57:34
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
久しぶりにスポーツカーに戻ってきました。 極力ノーマルの雰囲気を大切にしつつも、自分好み ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation