• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お茶犬おじさんのブログ一覧

2007年04月30日 イイね!

こんなの有りか!? マクラーレンの新フロントウィング

こんなの有りか!? マクラーレンの新フロントウィング
今日からカタロニアサーキットで行われているF1合同テストで、マクラーレンがヘンテコリンなフロントウィングをテストしている。 しかし、これなあ… 昨年BWMがテストしたフロントの垂直翼“ペトロナス・ツインタワー”と同じで美観的にはちょっとなぁ。勿論レギュレーション上はOKなんだろうけど、ますます ...
続きを読む
Posted at 2007/04/30 22:13:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2007年F-1シーズン | クルマ
2007年04月28日 イイね!

『男は足元で判断されますよ!!』

『男は足元で判断されますよ!!』
GWにZ33で千数百キロ(間違い:約千キロ)の国内旅行を予定しているので、気になっていたところをメンテナンスしました。 ① バッテリー交換 昨年夏に室内灯を点けたまま海外旅行に出かけてしまい、バッテリーを空にしてしまった後遺症か、最近少しバッテリーに元気が無い。そこでちょっと早いがバッテリー交換 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/28 19:59:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z33 | クルマ
2007年04月25日 イイね!

30年ぶりの富士でのF1観戦

30年ぶりの富士でのF1観戦
富士SWでのF1日本GPチケット、当選しました。 1977年以来の30年ぶりの富士でのF1観戦。感慨深いものがあります。 1976年のドラマチック且つハチャメチャなレース展開と較べると、1977年のレースはG.ビルヌーブの残念な事故しか記憶に残っていません。FISCOのコース上を走り回る救急車を ...
続きを読む
Posted at 2007/04/25 21:55:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2007年F-1シーズン | クルマ
2007年04月22日 イイね!

真紅軍団の陰謀

真紅軍団の陰謀
政 : てめえらっ、ここんとこの2連続ポールで誰が一番速いのか、よぉ~く解かった筈だ。この紅い軍団を引っ張っていくのは、この政サマだ。今後もサポートをしっかり頼むぜっ!! 組員 : へいっ! 頼虎念 : …おんなじチームでポイントを奪い合うのは良くないぜ…。俺がポイントリーダーなんだから、俺を ...
続きを読む
Posted at 2007/04/22 10:42:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 劇場型F1ブログ | クルマ
2007年04月22日 イイね!

楽しいクルマ選び、その②。この2台も気になる。

楽しいクルマ選び、その②。この2台も気になる。
我が家のクルマ選びの絶対条件は    ① 右ハンドルである事    ② 2ペダルである事 上記は何れも嫁さんの要求仕様である事は言うまでも無い。マンションの駐車場の制約により、2台体制が不可なので上記2項は絶対条件である。これさえ満たせばSUVだろうが軽自動車だろうが、2シーターだろうが、ピックア ...
続きを読む
Posted at 2007/04/22 08:22:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 次期FXを考える | クルマ
2007年04月15日 イイね!

F1バーレーンGP。コントロール・レース。

F1バーレーンGP。コントロール・レース。
2007年F1は全17戦。3戦目のバーレーンの位置付けを考えるとこのGPを理解し易いと、レースが終わった後に考えた。 今シーズンがフェラーリとマクラーレンの対決に終始するであろう事は最早決定的。4週間後にいよいよ始まるヨーロッパ・ラウンド。ここバーレーンではポイントを落とさないディフェンシブなレー ...
続きを読む
Posted at 2007/04/15 23:54:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2007年F-1シーズン | クルマ
2007年04月15日 イイね!

中嶋一貴、いきなりファーステスト! (バーレーンGP2)

中嶋一貴、いきなりファーステスト! (バーレーンGP2)
平手晃平と中嶋一貴は、GP2デビュー戦でいきなり洗礼を受けた。 平手はフォーメーションラップで、中嶋はスタートで、どちらもクラッチのフライバイワイアの誤作動でエンジンストールを喫したのだ。 GP2のエンジンから後ろの部分はプロストF1の2000年用マシンであるAPO3をそのまま使っているのだが、 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/15 12:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2007年F-1シーズン | クルマ
2007年04月15日 イイね!

恒例! F1バーレーンGP予選分析。

恒例! F1バーレーンGP予選分析。
例によってF1バーレーンGPの予選第2ピリオドと第3ピリオドのタイム比較を分析してみた。 今回は今までの2戦と全く違う傾向が見える。タイム差が均一なのだ。前戦までは、上位ほどタイム差が少なく、下位に行くほど第2ピリオド脱落勢(ガスをたくさん積んでくる)に対抗するために同様に燃料積載を多目にし、結 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/15 08:37:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2007年F-1シーズン | クルマ
2007年04月14日 イイね!

バーレーン予選。もう驚かないよ。

バーレーン予選。もう驚かないよ。
フェラーリが復活しマクラーレンをちぎるかと予想したバーレーンGPでしたが、意外にマクラーレンが健闘している、というのが第一印象。例によってハミルトンが凄いが、3戦目にもなるともう驚かない。こうなったら優勝でも何でもして、世間をあっと言わせて欲しい。 川井氏がCS放送の中で言っていた。『ハミルトンは ...
続きを読む
Posted at 2007/04/14 22:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2007年F-1シーズン | クルマ
2007年04月09日 イイね!

舎弟コンビの絶妙なコンビネーション・プレイ

舎弟コンビの絶妙なコンビネーション・プレイ
マレーシアGPのオープニングラップ、第一コーナー。 トラクションに優れたイン側スタートのマクラーレンがマッサとライコネンのインを刺して1位と3位に上がり、大きく右に回りこむ第一コーナーに飛び込む。ハミルトンはマッサよりも僅かに遅れて、3位のポジションで続く左回りの第二コーナーに。インべたで回るコー ...
続きを読む
Posted at 2007/04/09 23:49:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2007年F-1シーズン | クルマ

プロフィール

9歳の時に国産主要車種のスペックを全て丸暗記。スーパーカー世代なんかにゃ負けないよ。初めてレース観戦したのもこの歳、以降40年レースは私のお友達。1976年富士...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F1 Kinder Garten 
カテゴリ:MotorSports関連
2007/04/28 23:38:01
 
The Official Formula-1 Web Site 
カテゴリ:MotorSports関連
2006/09/17 11:57:12
 
AUTO SPORT WEB 
カテゴリ:MotorSports関連
2006/09/17 08:57:34
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
久しぶりにスポーツカーに戻ってきました。 極力ノーマルの雰囲気を大切にしつつも、自分好み ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation