• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お茶犬おじさんのブログ一覧

2007年04月09日 イイね!

一所懸命歩いてます。

一所懸命歩いてます。
3月22日から毎日肌身離さず身につけているデジタル万歩計。 お友達のわがままおやじさんに対抗して披露します。 でも流石に、2万3千歩なんて歩けまシェ~ン。
続きを読む
Posted at 2007/04/09 23:37:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 目指せ!健康オタク !? | 日記
2007年04月08日 イイね!

マクラーレンの注文相撲にハマってしまったフェラーリ

マクラーレンの注文相撲にハマってしまったフェラーリ
今回の結果だけ見れば見事なマクラーレンの復活劇。どうしたフェラーリ、だらしないぞマッサ、という結論になりがちだが、再度冷静に分析してみよう。 セパンサーキットにおいて有利とされた奇数グリッドを確保したマクラーレンがスタートで優位なのは予想できたことだが、それを“圧倒的優位”に変えたのがハミルトン ...
続きを読む
Posted at 2007/04/08 22:10:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2007年F-1シーズン | クルマ
2007年04月08日 イイね!

雨が降ったらドライバーズ・レースだ!!

雨が降ったらドライバーズ・レースだ!!
午後から会議がある為、朝から会社で仕事をしています。 会社のPCからブログをアップするのは初めてだな、何か後ろめたい気分。 さて、会議が終るのは午後5時前後。それから家に帰れば既にマレーシアGPの決着はついている。 マレーシアは雨が絡む可能性が高い模様。そうなるとドライバーズ・レースだ。今年はB ...
続きを読む
Posted at 2007/04/08 11:10:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2007年F-1シーズン | クルマ
2007年04月07日 イイね!

フェラーリは予選を全力で走っていなかった !?

フェラーリは予選を全力で走っていなかった !?
風呂に入りながら、先ほどアップしたブログの事について考えていたら、重大な論理矛盾に気が付き、同時に今シーズンのフェラーリの恐ろしさを嫌と言うほど思い知らされました。 フェラーリは本気で予選を走っていないのです。 ライコネンが予選第2ピリオドで、空タンクでフルアタックすれば1分30秒のコースがあ ...
続きを読む
Posted at 2007/04/08 00:01:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2007年F-1シーズン | クルマ
2007年04月07日 イイね!

F1マレーシアGP予選、タイム落ちの少ないフェラーリの怪。

F1マレーシアGP予選、タイム落ちの少ないフェラーリの怪。
マッサがオーストラリアの雪辱を晴らし、PPに輝いたF1マレーシアGP予選。 前戦オーストラリア同様に、予選第二ピリオドと最終予選タイム差を比較して、各チームの戦略を占ってみました。 まず復習。第2ピリオドは燃料搭載量は自由な為、各車空タンアタックで最もタイムが出易い。第3ピリオドは決勝での必要燃 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/07 19:55:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2007年F-1シーズン | クルマ
2007年04月04日 イイね!

F-1マレーシアGP、やぶにらみ

F-1マレーシアGP、やぶにらみ
で、恒例(?)のマレーシアGP予測。 第2戦マレーシアにおいては、現在の実力文句無しナンバーワンのフェラーリがリスクを冒す必要は無い。となると、前線オーストラリアでエンジンがオーバーヒートしていたライコネンは、エンジン交換するのではないだろうか? リタイアしてしまっては元も子もない。最速なのにチ ...
続きを読む
Posted at 2007/04/04 23:42:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2007年F-1シーズン | クルマ
2007年04月04日 イイね!

やっぱり川井ちゃんはエラカッタ!

やっぱり川井ちゃんはエラカッタ!
前々回のブログで取り上げた川井氏発案(?)のタイヤ溝へのマーキング。いよいよ本採用が決定しましたね。これでマレーシアGPの観戦に更なる妙味が加わりました。 暑いセパンでソフトタイヤを各チームがどのように使うのか、前戦でエンジンのオーバーヒートが噂されているライコネン/フェラーリの決断や如何に!? ...
続きを読む
Posted at 2007/04/04 23:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2007年F-1シーズン | クルマ
2007年04月01日 イイね!

楽しいクルマ選び、その①。クルマ雑誌にヤラレタ。

楽しいクルマ選び、その①。クルマ雑誌にヤラレタ。
私はクルマ選びに節操が無い。 Z33を購入するときも最後まで選択肢に残ったのは、  ① メルセデス・ベンツSLK350  ② ホンダ・レジェンド  ③ 日産フェアレディZ 特に①については見積りまでとって購入寸前までいった。オープンカーは以前所有していたバーキンセブン(これ、オープンカーのジャン ...
続きを読む
Posted at 2007/04/01 08:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 次期FXを考える | クルマ
2007年03月28日 イイね!

これ、判りやすいね!!

これ、判りやすいね!!
2種類のコントロールタイヤの使用が義務付けられた今年のF1。初戦オーストラリアの○マークが判りにくいとの批判を受けて、BSでは様々なマーキングを試している模様。 前戦のCS中継の中で、川井チャンが『BSの浜島さんに提案したんですよ、テレビ中継は正面から映すことが多いから、タイヤの溝にマーキングし ...
続きを読む
Posted at 2007/03/28 22:08:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2007年F-1シーズン | クルマ
2007年03月27日 イイね!

運転が下手になってきた。

運転が下手になってきた。
認めるのは非常に辛いのだが、運転が下手になってきた。 免許を取って30年以上経つが、私のようなクルマ好きにとってみれば、これを認める事は非常に辛い。 運転が下手になったと感じる要因を考えてみる。 ①視力の低下…特に動体視力の低下。目線の焦点以外で起こっていることを瞬時に判断出来ない。夕闇での視力 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/27 22:18:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 次期FXを考える | クルマ

プロフィール

9歳の時に国産主要車種のスペックを全て丸暗記。スーパーカー世代なんかにゃ負けないよ。初めてレース観戦したのもこの歳、以降40年レースは私のお友達。1976年富士...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F1 Kinder Garten 
カテゴリ:MotorSports関連
2007/04/28 23:38:01
 
The Official Formula-1 Web Site 
カテゴリ:MotorSports関連
2006/09/17 11:57:12
 
AUTO SPORT WEB 
カテゴリ:MotorSports関連
2006/09/17 08:57:34
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
久しぶりにスポーツカーに戻ってきました。 極力ノーマルの雰囲気を大切にしつつも、自分好み ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation