• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お茶犬おじさんのブログ一覧

2007年06月03日 イイね!

人間、歩くのが基本です。

人間、歩くのが基本です。3月末からデジタル万歩計を身につけて生活していますが、5月はこのような結果に。

風邪の微熱が続いた5月は週末にしっかり歩く気もおきず、なかなか一万歩を超える日がありませんでした。
一週間に一度くらいの割合で歩行数0の日があるのは寝込んだわけではなく、単純に身につけるのを忘れてしまったからです。

さぁ、本日は歩こうかなと思うのですが、昨晩窓際でうたた寝してしまい、風邪がぶり返した様子。微熱が再発してしまいました。

う~ん、辛い。逆療法で、汗をかいて風邪を追い出すこととしようか。
Posted at 2007/06/03 08:35:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 目指せ!健康オタク !? | 日記
2007年04月09日 イイね!

一所懸命歩いてます。

一所懸命歩いてます。3月22日から毎日肌身離さず身につけているデジタル万歩計。
お友達のわがままおやじさんに対抗して披露します。

でも流石に、2万3千歩なんて歩けまシェ~ン。
Posted at 2007/04/09 23:37:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 目指せ!健康オタク !? | 日記
2007年03月25日 イイね!

怠惰な休日はこんなもんだ。

怠惰な休日はこんなもんだ。昨日は天気も悪く、近場で雑用を済ませて食事をした以外は家でごろごろ。
結果、万歩計の歩数は

3440歩

いわゆるゴロ寝オヤジの休日歩数はこんなもんじゃないかと思われる。
最近はウィークデーでしっかり消費したカロリーを、土日で急速回復する日々が続いている。ま、そんなにストイックにやらなくても、別に太ってる訳じゃないから気にしていないんだが、土日もしっかり運動を継続する精神力が自分に欠けている事に幻滅する。

ま、昨日は天気も悪かったんだから、それを原因にしておこう。
気楽にやろう。
Posted at 2007/03/25 07:41:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 目指せ!健康オタク !? | 日記
2007年03月24日 イイね!

歩け、歩け

歩け、歩け先日のブログで取り上げた万歩計が届いたので、昨日早速つけて金曜日を過ごしてみました。日常の歩数がどれ位かを知りたかったので、万歩計を意識せずに普段どおりの一日を心がけました(但し極力階段を使う事だけは実施しましたが)。そして帰宅後PCに接続してデータ転送、その結果が左図です。

8978歩。

意外と歩いてるんでびっくり。昨日は基本的にデスクワーク中心だったんで、もっと少ないかと思ってました。
感心したのは、万歩計付属のソフトが良く出来ていること。図のように時間帯別歩数グラフなんかも出してきてくれます。この万歩計“オムロンヘルスカウンタHJ-710IT”は姉妹商品の“体組成計HBF354IT”と併せて使う事により、体重や体脂肪率、BMI、基礎代謝量などのデータも取り込んで総合的な健康管理をすることも出来ます。
ところが我が家は昨年TANITAの体組成計を買ったばかりなので、万歩計しか買ってません。てっきり体重や体脂肪率、BMI、基礎代謝量のデータはマニュアル入力出来るものと思ってましたが、出来ないようですね。ちょっと残念。

でもこれで体を動かすことが更にモチベート出来そうです。今日は休日、後でウォーキングをしてこようと思います。

ブートキャンプに階段上りにウォーキング。いやはや、やる事ばかり増えてしまった(苦笑)。
※因みに昨日は階段で30階分を歩きました。(爆)
Posted at 2007/03/24 07:02:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 目指せ!健康オタク !? | 日記
2007年03月22日 イイね!

毎日階段で20階を移動っ!!

毎日階段で20階を移動っ!!宣言。
私お茶犬は、これから暫くの間、エレベーターやエスカレーターの使用を極力控え、毎日20階分の上階への移動を階段にて行うことをここに宣言するものであります。


健康フェチのお茶犬です。
そうです。これから極力階段にて移動することにします。因みに本日も丁度20階分の上階への移動を自らの足で行いました。連続して20階を移動したら大変なことですが、何回かに分ければそんなに苦痛ではないことが良く判りました。
どれだけ続くか判りませんが、健康のために可能な限り続けていこうと思っています。

目指せ! 内臓脂肪撲滅っ!!
Posted at 2007/03/22 22:01:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 目指せ!健康オタク !? | 日記

プロフィール

9歳の時に国産主要車種のスペックを全て丸暗記。スーパーカー世代なんかにゃ負けないよ。初めてレース観戦したのもこの歳、以降40年レースは私のお友達。1976年富士...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F1 Kinder Garten 
カテゴリ:MotorSports関連
2007/04/28 23:38:01
 
The Official Formula-1 Web Site 
カテゴリ:MotorSports関連
2006/09/17 11:57:12
 
AUTO SPORT WEB 
カテゴリ:MotorSports関連
2006/09/17 08:57:34
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
久しぶりにスポーツカーに戻ってきました。 極力ノーマルの雰囲気を大切にしつつも、自分好み ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation