
いよいよ発表されたSuper Aguriのドライバーラインナップ。予想通り佐藤琢磨と井出有治の組み合わせ。
私はここ数年の国内モータースポーツは全くの音痴なので早速調べてみました。
井出 有治
生年月日:1975年1月21日
身長:178cm 体重:63kg 血液型:RH+AB 出身地:埼玉県
●主な戦歴
1990年 レーシングカートデビュー
1991年 関東ナショナルカップカート競技選手権最終戦スポット参戦優勝
1992年 地方カート選手権東関東シリーズA1クラス2位
ジャパンカートグランプリSSストッククラス全国大会優勝
1993年 全日本カート選手権シリーズFAクラス参戦
1994年 全日本F3選手権シリーズ参戦
1995年 全日本F3選手権スポット参戦(Jクラス)
1997年 全日本F3選手権スポット参戦
1998年 全日本F3選手権シリーズ参戦
1999年 全日本GT選手権参戦 300クラス シリーズ2位
Formula Dreamシリーズチャンピオン
2000年 全日本Formula 3選手権 シリーズ2位
全日本GT選手権 500クラス スポット参戦
2001年 全日本Formula 3選手権 シリーズ5位
全日本GT選手権 300クラス シリーズ4位
2002年 フランスFormula 3選手権 シリーズ7位
2003年 全日本Formula Nippon選手権 シリーズ7位
全日本GT選手権 500クラス シリーズ4位
2004年 全日本Formula Nippon選手権 シリーズ3位
全日本GT選手権 500クラス シリーズ11位
スーパー耐久シリーズ Class3 シリーズチャンピオン
2005年 全日本Formula Nippon選手権 シリーズ2位
SUPER GT 500クラス シリーズ11位
うん、悪くはないですね。特に昨シーズンのFormula Nipponの戦績が光っています。
歳は31歳か、若くは無いが無難なところかな。実際のレースは一度も見てないんでわかりませんが、いろんな評価を読む限りはいい腕をしているようです。
さて、今シーズンF1を戦う訳ですが、以前琢磨に期待する事でも書きましたが、Super Aguriの今シーズンは荊の道です。当初は昨シーズンのミナルディ並みのレベルまで行けるかどうか怪しいところでしょう。
そんな中で井出有治はどう戦うべきか?
私は同一チームに同じタイプのドライバーは二人要らないと思います。琢磨が“行け行けドンドン”タイプならば、井出有治は“虎視眈々”タイプであるべきだと考えます。
まずシーズン序盤はマイレージを稼ぐ事に専念すべきでしょう。そして琢磨のタイムだけを目標にしてじっくり育って欲しいと思います。
ドライバーのタイプ的には何処か中野信治を連想させます。パーソナルスポンサーにはmobilecastが付いているようですね。
チームのメインスポンサーがどうなるのかまだはっきりしていない様ですが、まずは今期前半をじっくり確実に乗り切ってくれる事を期待しています。
Posted at 2006/02/15 23:15:44 | |
トラックバック(0) |
Motor Sports | クルマ