• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お茶犬おじさんのブログ一覧

2007年05月19日 イイね!

遂に1TB(テラバイト)突破!

遂に1TB(テラバイト)突破!私のメイン・デスクトップPCは160GBのプライマリードライブに加え、250GB、120GB、120GBと3本の外付けHDDが用途に応じて増設されています。
その内の1台が一週間ほど前からアクセス不能に。今朝やっとの事で復旧しましたが、バックアップの必要性を再認識し、奮発して500GBのバックアップ専用ハードディスクを追加しました。
最近はRAIDも安価に構築できるドライブも売り出されてますが、家庭用にそこまでやることは無かろうとの判断で、スケジュール&手動バックアップに。

何はともあれ、このPCだけでHD総容量が1TB(テラバイト)を軽くオーバーしてしまいました。
思えばギガの世界が一般的になったのはつい数年前のような気がします。何やら末恐ろしい時代になってきました。10年後にはペタバイトの世界がやって来るのでしょうか。

恐ろしや!
Posted at 2007/05/19 16:42:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC/IT関連 | 日記
2007年03月21日 イイね!

DVDメディアも安くなったもんだ

DVDメディアも安くなったもんだ我が家のDVD-R消費量はかなり多いほうだと思います。現在録画済のDVDが約500枚。50枚入りパックが多い時には2~3ヶ月で無くなってしまう位の消費量でした。

で、本題。
かつては激安DVDと言えば台湾製が中心だったんですが、最近は国産のDVDもかなり安くなったんですね。DVDは品質にばらつきがあり、台湾製の粗悪品だとプレーヤーとの相性が問われる事が結構あったんですが、国産ならその点は安心です。

写真はSONY製DVD-Rの50枚入りパック。1880円也。単価に直すと@37.6円。これなら心置きなく使えます。

それに引き換え、ハイビジョンが録画できるHD DVDやブルーレイはまだ単価千数百円。これではどんなに画質が良くたっておいそれとは使えません。規格の統一は勿論ですが、普及が進んでいないのはこれも大きな理由のひとつだと思われます。
Posted at 2007/03/21 21:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC/IT関連 | パソコン/インターネット
2007年03月21日 イイね!

教えて下さいませ (F-1中継をより高画質で視聴する為に)

教えて下さいませ (F-1中継をより高画質で視聴する為に)私は7年前からスカパー!に加入しています。昨年暮れにハイビジョン薄型テレビを購入したのですが、スカパー!の画質は、地デジに比較すれば当然悪い。私はケーブルテレビにも加入しており、BS/CSはケーブルテレビでも見ることが出来ます。ケーブルテレビで視聴できないチャンネルをスカパーで見ています。F-1中継のフジテレビ721は、スカパー!でもケーブルテレビでも選択できるのですが、現在はスカパー!で視聴中。

さて質問です。ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

F-1中継を見るには私には3つの選択肢があります。
 ①従来どおりスカパー!で視聴する。
 ②ケーブルテレビのフジテレビ721を契約する。
 ③e2 by スカパーを契約して、そちらで視聴する。

e2 by スカパーはまだ未契約なんでよくわからないんですが、従来のスカパー!に比較して画質はどの程度違うんでしょうか。多少は良くなると思うんですが、両方を経験された方がいらっしゃいましたら、感想をお聞かせくださいませ。
ケーブルテレビで721をご覧の皆様の画質は如何なんでしょうか?

また、e2 by スカパー/ケーブルテレビ供にコピーワンスの制限が掛かると思うのですが、その辺りは実際にどうですか?
私は録画する際、MPEG4でも録画してPDAでも観てるんですが、当然これは出来ないとは思うのですが。

地デジのフジテレビでF1中継を見るのが画質的には最も良いのは判ってるんですが、絶叫アナウンサーに付き合うのは嫌なんですね。CMも頻繁だし。

ケーブルテレビやスカパー!のハイビジョン化も検討されている様なので、ここ数年は非常に微妙なタイミングなのですが、いろいろ検討したいと思っております。
お詳しい方、経験された方がいらっしゃいましたら御教授下さいませ。
Posted at 2007/03/21 10:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC/IT関連 | パソコン/インターネット
2007年03月18日 イイね!

お財布ケータイ

お財布ケータイ遅ればせながら、今年からお財布ケータイの機能を使い始めました。

私のVAIOは“Felicaポート”が付いていて、「Edyカード」や「eLIOカード」、「おサイフケータイ」をかざすだけで、インターネットショッピングでの支払いやFelicaのチャージや残高照会が出来ます。

便利なのはいいんだけど、名古屋界隈ではまだ使えるポイントが少ないですね。主な使用先はサークルKサンクスなんだけど、私の会社の近くのコンビニはセブン・イレブンとローソンなんで、しょっちゅう使えないのが残念です。
東京みたいに使えるポイントが増えてくれると嬉しいんですが…
Posted at 2007/03/18 22:49:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC/IT関連 | 日記
2007年03月14日 イイね!

16GBのUSBメモリィ~?

16GBのUSBメモリィ~? 株式会社バッファローは、容量16GBのUSBメモリ「SHD-U16G」を3月下旬より発売する。価格は20,170円。対応OSはWindows 2000/XP/Vista。インターフェイスはUSB 2.0。

==========================================

 … 16GB … … 。

数年前のPC用HDの容量。こんなもんを一体何に使うんでしょうか。しかも値段もそこそこ…

『現実はムーアの法則よりも奇なり』
Posted at 2007/03/14 21:56:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC/IT関連 | パソコン/インターネット

プロフィール

9歳の時に国産主要車種のスペックを全て丸暗記。スーパーカー世代なんかにゃ負けないよ。初めてレース観戦したのもこの歳、以降40年レースは私のお友達。1976年富士...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F1 Kinder Garten 
カテゴリ:MotorSports関連
2007/04/28 23:38:01
 
The Official Formula-1 Web Site 
カテゴリ:MotorSports関連
2006/09/17 11:57:12
 
AUTO SPORT WEB 
カテゴリ:MotorSports関連
2006/09/17 08:57:34
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
久しぶりにスポーツカーに戻ってきました。 極力ノーマルの雰囲気を大切にしつつも、自分好み ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation