
さて、Vistaの新機能に“Windowsエクスペリエンスインデックス”という新機能が付いているのをご存知の方も多いと思う。これはパソコンのパフォーマンスをチェックしてくれるツールで、Aeroを使用するためにはスコアが3点以上が必要とされている。
このスコアは全てを総合的に判断するのではなく、CPU、メモリ、グラフィックス、ゲーム用グラフィックス、ハードディスクの5項目を、1.0~5.9の間で採点し、最低点の項目をボトルネックとして評価するというもの。
さてさて、私のVAIO Type Sの得点が上の画像。
3.3点
辛うじてAeroは合格。でも良く見ると、ボトルネックになっているのはゲーム用グラフィックス。私はこのVaioで3Dゲームなんてやるつもりはないんで、ここは無視。通常のグラフィックスは3.7点。気になるメモリは4.5点。実際に使っていても、今のところメモリ不足の兆候は見られない。尤も、まだ負荷をかけた使い方なんかしてないからね。
因みに私のPCのスペックは
機種:Sony VAIO Type S プレミアムバージョン
CPU:インテルCore2プロセッサ T5500 1.66Ghz
メモリ:1024MB
グラフィック:NVIDIA GeForce Go 7400 GPU
でも、今後使い込んでいけば、たった1GBでは足りない、という場面は幾度もやって来ることは当然想像できますな。
ま、いざとなりゃ違う“回避策”もある事だし…。そう、あれだよ、あれ。
その話はまた後日…
(しかし1年前までは1GBメモリなんて超贅沢品だったのに…)
Posted at 2007/01/31 23:15:47 | |
トラックバック(0) |
PC/IT関連 | パソコン/インターネット