• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お茶犬おじさんのブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

1GBのメモリでVista Home Premiumはサクサク動くか?

1GBのメモリでVista Home Premiumはサクサク動くか?さて、Vistaの新機能に“Windowsエクスペリエンスインデックス”という新機能が付いているのをご存知の方も多いと思う。これはパソコンのパフォーマンスをチェックしてくれるツールで、Aeroを使用するためにはスコアが3点以上が必要とされている。
このスコアは全てを総合的に判断するのではなく、CPU、メモリ、グラフィックス、ゲーム用グラフィックス、ハードディスクの5項目を、1.0~5.9の間で採点し、最低点の項目をボトルネックとして評価するというもの。
さてさて、私のVAIO Type Sの得点が上の画像。

3.3点

辛うじてAeroは合格。でも良く見ると、ボトルネックになっているのはゲーム用グラフィックス。私はこのVaioで3Dゲームなんてやるつもりはないんで、ここは無視。通常のグラフィックスは3.7点。気になるメモリは4.5点。実際に使っていても、今のところメモリ不足の兆候は見られない。尤も、まだ負荷をかけた使い方なんかしてないからね。

因みに私のPCのスペックは

機種:Sony VAIO Type S プレミアムバージョン
CPU:インテルCore2プロセッサ T5500 1.66Ghz
メモリ:1024MB
グラフィック:NVIDIA GeForce Go 7400 GPU

でも、今後使い込んでいけば、たった1GBでは足りない、という場面は幾度もやって来ることは当然想像できますな。
ま、いざとなりゃ違う“回避策”もある事だし…。そう、あれだよ、あれ。
その話はまた後日…

(しかし1年前までは1GBメモリなんて超贅沢品だったのに…)
Posted at 2007/01/31 23:15:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC/IT関連 | パソコン/インターネット
2007年01月30日 イイね!

Vista パソコン、到着。

Vista パソコン、到着。先ほど帰宅したら届いていました。私の11台目のPC、VAIO Type Sプレミアムバージョン(Vista Home Premium)。

まだ初期設定を終えたばかりなので何ともコメントしようがありませんが、驚いたのは我が家の無線LANへの参加設定の容易さ。何も読まずに感覚的に操作して、僅か30秒でインターネットに接続が完了しました。感心、感心。

Type Sプレミアムバージョンはカーボンボディのヘアライン処理も美しく、所有欲を満足させてくれます。

今回の一番の関心はなんと言っても、僅か1GBのメモリーでHome Premiumが満足に動くかどうかという事。巷の噂では、サクサクと動かすためには2GBが必要と言われていますが、使用用途(インターネット閲覧が殆ど)から考えて1GBで何とかなるのではないかと踏んでいます。
ま、動画処理とかの重い作業はPentium4 3GHzのDELLデスクトップPCにやらせる予定でいるんで、VAIOはリビングルームのお友達PCの位置づけです。

今後ぼちぼちレポートしていきますんで、興味ある方は乞う御期待!!
Posted at 2007/01/30 23:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC/IT関連 | パソコン/インターネット
2007年01月28日 イイね!

Windows Vistaを触ってきた。そしてNew PCは…

Windows Vistaを触ってきた。そしてNew PCは…いよいよ2日後に発売のWindows Vista。
既に店頭にはVista搭載のPCが並んでいます。
今日お店でじっくりとVistaを触ってきましたが、慣れてしまえばどうって事はないんだろうなぁ。

さて、実はもう数日前に発注してあるんです。New PC。
Sony VAIO Type S プレミアムバージョン。

マルチレイヤーカーボンボディ採用の黒光りする渋いヤツ。OSはVista Home Premiumを選んだのでメモリーは1GB(本来だったら2GB欲しいところだけれど、そんなにマルチタスクで重い処理をさせる訳でもないんでこれでまずは行ってみようと…)、CPUにはCore2 デュアルプロセッサを選択してみました(Sony Styleオーナーメイドモデル)。

今までのVAIOノートは何に使おうかなぁ。もう5年以上使ったんだけど、インターネットくらいなら充分な性能だし。
2年前に買ったDELLのデスクトップもまだバリバリ現役だし(なんせHDは1TB近くある)。
こんなものにばかり投資してるからなかなか貯金が増えないんだよなぁ。大体嫁さんと二人暮しなのに、PCが5台も有る(内4台がノート)ってのも普通じゃないよなぁ。もっともPCは駐車料金必要ないから救われるが。
皆さんは、古くても充分に動くPCってどうされてます?

数日後には届くはずなんで今から楽しみです。
Posted at 2007/01/28 22:11:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | PC/IT関連 | パソコン/インターネット
2006年11月05日 イイね!

これはWearable Musicだ!新型iPod shuffle

これはWearable Musicだ!新型iPod shuffle今日買った新型iPod shuffle、用も無いのに一日中身に付けて音楽を聴いてみました。

感想。
これは凄い。ウン十年前の初代Sony Walkmanに近い驚きだ(オーバーかな)。私は先代iPod mini(6GB)も持っているから今更MP3に驚きはしないけれど、音源が全く気にならないこの開放感はどうだろう。iPod miniの重量は約100g。これでも充分に軽いけれど、ポケットに入れればそれなりの重さは感じる。
が、この新型Shuffleは僅か15g。秀逸なのはそのクリップデザイン。シャツやズボンのポケットにひょいと挟んでおけるので、本当に本体の場所を忘れてしまう。イヤホン・コードを辿って、あ、ここにセットしたんだ、と思い出す位。まさに音楽が天から降ってくる感じだ。

危惧していたディスプレイが無い点だが、シャッフル専用機だと割り切ってしまえば、ディスプレイなんて必要なくなる。勿論、曲登録時にそれなりの順序で録音してあげれば特に問題ない。昔のカセットの時代を思い出せば雲泥の違いだ。

4ヶ月前に嫁さんに買ってあげたSony Walkman Eシリーズと比較してみる。同じ1GBモデルで重さ25gと若干重いが、この辺りの違いはもう気にならない。ELディスプレイが付いている点Sonyは遊べる。ただこのEシリーズはその形からポケットやバッグに入れるか、首から吊るすスタイルを取らざるを得ない。要するに存在を意識してしまうのだ。ところが新型shuffleは先述したとおり何処にでもセットできる。
簡単な様でいて、この違いは天文学的に大きい。

勿論iTunesとSonicStageの使い勝手の軍配がどちらに上がるかは言うまでも無い。一点だけ、バッテリーの持ち時間がSony28時間に対しshuffle12時間と大きな差が付く。ここだけは要改良かな。

値段も9800円ポッキリ。これなら半年に一度買い換えても良い。
さぁ、明日から生活が変わりそうな予感。(オーバーかな)
Posted at 2006/11/05 23:35:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC/IT関連 | パソコン/インターネット
2006年11月05日 イイね!

『InternetExplorer 7』をインストールしてみた。

『InternetExplorer 7』をインストールしてみた。11月2日にMicroSoftから、IE7がリリースされ、本日メインPCにインストールしてみました。最近IEが妙な終了の仕方をするケースが散見され始めたので、丁度良いタイミング。今回のIE7の特徴は、

“偽装URLへのアクセスを防ぐ「フィッシングフィルタ機能」、ActiveXコントロールを簡単に有効化または無効化することでアドウェアから防ぐ「ActiveXオプトイン」などによりセキュリティを高めたほか、タグブラウジングやRSSフィード対応によるユーザビリティの向上を図ったWebブラウザ。IE6からのメジャーバージョンアップとしてはほぼ5年ぶりとなる。”
(以上、PC Watchより)

タブブラウジング機能を持つブラウザはOpera等以前も使ったことがありますが、今ひとつ馴染めませんでした。さて今回は本家本元からのリリースですが、ちょっと使ってみた感じでは“慣れるまでにちょっと時間が掛かりそうだな”ってとこですかね。
たった今も全角半角変換がフリーズしてしまったんですが、安定性も気になるところです。

ま、暫く使ってみる事と致しましょう。
Posted at 2006/11/05 21:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC/IT関連 | パソコン/インターネット

プロフィール

9歳の時に国産主要車種のスペックを全て丸暗記。スーパーカー世代なんかにゃ負けないよ。初めてレース観戦したのもこの歳、以降40年レースは私のお友達。1976年富士...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F1 Kinder Garten 
カテゴリ:MotorSports関連
2007/04/28 23:38:01
 
The Official Formula-1 Web Site 
カテゴリ:MotorSports関連
2006/09/17 11:57:12
 
AUTO SPORT WEB 
カテゴリ:MotorSports関連
2006/09/17 08:57:34
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
久しぶりにスポーツカーに戻ってきました。 極力ノーマルの雰囲気を大切にしつつも、自分好み ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation