
我が家は夫婦のみの二人家族なのですが、何故かPCは4台有ります。その内の1台が、何と8年前のシャープMebius PC-PJ1。ここ3年近く電源を入れることも無かったのですが、部屋の掃除のついでに電源を入れてみたら何と一丁前に動くじゃ有りませんか。多少動きはとろいものの、ネットサーフィンするには充分なレベル。
何とか使い道は無いものかと考え、F1のLiveTimingモニターに活用できないかと考えました。
いつもLiveTimingモニターには、写真手前左のSony VAIO SRX-3(これも古い)を使ってますが、バッテリーがゴール直前くらいにいつも怪しくなるし、このタイプの悪癖でモニターがすぐに後方に倒れてしまう為、使いにくい事この上ない。
メビウスは大容量増設バッテリーが付いているから2レース分位はバッテリーが持つと思われます。
さて、今夜のヨーロッパGPのフリー走行の際に、PCの動作を確認する事にいたしましょう。
※シャープMebius PC-PJ1のスペック
CPU:MMX Pentium 233MHz
メモリ:64MB
HD:3.2GB
モニタ:11.3型 SVGA TFT
Posted at 2006/05/05 18:18:21 | |
トラックバック(0) |
PC/IT関連 | 日記