
最近また仕入れてしまった小物を紹介します。
仕事に欠かせないPDAのiPAQ1950。Windows Mobile5.0搭載の最新型です。無線LANにも標準で対応しているので衝動買いしてしまいました(発売直後のキャンペーン特別価格24,980円。このキャンペーンは既に終了し、現在29,820円)。
私も結構多忙なので、スケジュール管理やメール管理、各種ファイルを常時携帯/管理できるメリットは捨てがたく、ここ10数年何かしらのPDAと暮らしています。
通勤時間も1時間以上かかるので、その間を有意義に過ごすためのおもちゃとしての役割も果たしてくれます。
左で1981モナコGPを再生しているのが、ここ2年半私の相棒を勤めてくれたiPAQ1937。右で2005日本GPを再生しているのが、新しい相棒のiPAQ1950です。ブラジルやカナダ等のF-1リアルタイム観戦が難しい中継の際は、DVDデッキでMPEG録画も同時にしておいて、翌朝の通勤時にF-1を観る、なんてことも良くやっています。(デジカメで写すと画像が荒れてしまいますが、実際にはもっと綺麗に見えますよ)
最近ではVideo iPodや携帯でも動画再生できるデバイスが増えていますが、ビジネスにも使えておもちゃにもなると言ったらやっぱりPDAしかありません。
無線LAN対応ですから、鈴鹿サーキットやFSWにもFREE SPOTがあって、情報を流してくれれば最高なんですが…
Posted at 2005/12/11 08:40:41 | |
トラックバック(0) |
PC/IT関連 | クルマ