• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月11日

初滑り

初滑り 初滑りに行ってきました♪

近場のスキー場が停電とかで、ちょっと遠いところに行ったのですが、駐車場がいっぱいで入れませんでした・・・・。

「ありえないだろー」
とりあえず、電話でスキー場に文句だけは言っておきました(怒)


次のスキー場に向けて移動した所、もと目指していたところが復旧したみたいでしたが、遠くなるので違うところに行きました。

このあたりから、かなり運がないですね(汗)
初めから、停電していた所に行っておけば時間も何もかも最高だったんですが・・(汗)

しかし、ようやく到着♪

今まで、スノーボードしかしたことなかったんですが、今回人生初のスキーです!!

スキーよりスノボの方が難しい様な噂を聞くので、スノボーがそこそこできる私は、スキー楽勝じゃん!!見たいな感じで挑みました♪
ボード暦は10年ぐらいかな!?


始めは、
「ボーゲンださいなー!ありえん!!両足そろえて滑るものだろー♪」
と、ほざいていましたが・・・

滑れん・・・OTL

この程度の中級コースならボードなら直滑降で、楽勝なのにスキーの板がでかくて、小回りが効かないし・・・・。
ボードなら人がどんなに多くてもスイスイ縫って滑れるのに・・・・(くやしい)
なんといっても、ダサいと思っていた「ボーゲン」すらできない(笑)

「ありえん!!」

滑っていくと、両足が開いていって、股がこれ以上開かないところで「裂けるー!」と叫びながら、手をつこうにもつけず、顔面から雪の中に突っ込む始末です(笑)

股が本気で裂けると思いました(汗)
膝も曲がってはいけない方向に曲がろうとしていましたし・・・(汗)
いや、むしろ膝が反対方向に90度曲がってた気もしますw

まったく思った通りに滑れませんでした・・・。

ちょっと、というか、かなりショックでした・・・。
ということで、次回からボードに戻ろうかとも思ってます(汗)


そこそこ若いうちに、何事も新しい事に挑んでみないといけないだろう!!
といった、テンションでしたが・・・・。テンションダウンです!!

思い道理に滑れないのは怖いですね。まあ、ボードも1回目で滑れたわけではないですが、4回程度いったらそこそこ滑れたような気もしますが・・・・。
続けてチャレンジすることが大切とも思います。

でも、昔の学生の頃は、ただがむしゃらに転がっても起き上がって練習してましたが、この年になると、骨折して会社にいけないならシャレにならないみたいな感じで、守りに入っている自分がいました。
「これは、年のせいなのか!?くそったれがーーーーー!!」
と、心の中で叫んでいました(笑)


体中が悲鳴を上げてます・・・明日筋肉痛かな!?


しかし今回は、琵琶湖が一望できるスキー場で、かなり綺麗でした。
初めて滋賀県で滑りましたが、景色が最高です。
感動しました!!!

ただ今回行ったスキー場は、コース幅がないし、距離がかなり短いですね。
ボードなら1分かそこらですべり下りれると思いましたが、スキーだと転がりながら数十分かかってます(笑)

でも、あきらめたらそこで(ry

次回は、リベンジ!?

ないと思います・・・。
ブログ一覧 | その他 | スポーツ
Posted at 2009/01/11 23:44:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

もも狩り
アコさん

この記事へのコメント

2009年1月12日 0:05
お疲れさまでした。
スキー行かれて筋肉痛は大丈夫ですか?
僕はスキーを始めやって難しい~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
断念で、スノボーしたらスノボーの方が滑れました。
スキーは難しいっす。板のスノボーより長~いし(/_;)
扱けたら、スノボーより大変でした。(笑)
相性ですかね・・・ゆっくり休んで下さいね。
コメントへの返答
2009年1月12日 8:14
ありがとうございます♪
スキー難しいですね(汗)

膝が壊れそうな気がする恐怖心と戦ってました。
こけ方がよく分かりません(汗)

短い板のスキーの転向しようかと!?
2009年1月12日 0:08
僕はスキー派です!!
自慢ですが笑、スキーはもう20年目というなかなかのベテランです(ここ3年行ってないのは内緒笑)!

ボードは足が固定されるから楽しくないです笑!!
まぁボードも滑れますけど何か笑?!
コメントへの返答
2009年1月12日 8:18
スキー派ですか!!
うらやましいです!!
あんなに重たい板を扱えるとは!!

そもそも、思った停止位置で止まれないので(汗)
ボーゲンで足を開いても止まらない・・・(泣)

両方滑れるのはすごいですね!!

ボードしか滑れませんが何か!?(笑)
2009年1月12日 0:16
琵琶湖一望、イイっすね~~
スキー、上手く滑れるようになればボードより面白いと思いますよ~~
ってKa'zはボードやったことないんですがw
スキー仲間で一時期ボードに浮気してたヤツが居るんですが、
今はまたスキー滑ってますよん♪
Ka'zは明日新潟県内の妙高方面に遠征する予定です。く(*´ー`) エヘヘ
コメントへの返答
2009年1月12日 8:31
ちょっと感動しましたね♪
昔行ってたスキー場は、ひたすら山しかなかったもので・・・・。

今回は、滑ってるよりもむしろ、体中が痛くて景色ばかり見てたりもしましたw
「琵琶湖でかいなー」みたいなw

スキーはうまくなれば、ボードとかよりスピードも出そうで面白そうとおもいますが、自在に扱えないのは・・・厳しいです!!

2009年1月12日 0:27
いいですな~
今シーズンはいけないだろーな~
周りの友人はみんないっております(泣)
ボードの方がある程度の形には早く滑れるようになるらしいですよ
スキーは綺麗なターンできるのに時間がかかってあきらめる人が多いみたいです。
僕も最初は基本直滑降でしたから、(今でも力でターンしています)あきらめず
練習してみたくださいね♪
直滑降のときは涙だしながら滑ってます(笑)
また、こぶのところいったら別の意味で泣きそうです(笑)

太ももがパンパンになる感覚♪
ストックなしで体力を消耗しながらリフト待ち♪
かばんにお酒を入れてゴンドラで飲む♪
スキーを終えた足の開放感♪

あ~いきたいな~
って滑る楽しみが入ってない。。。
コメントへの返答
2009年1月12日 11:04
そうですか~。
ひたすら直進あるのみで、スピードが出たらこけてました。
綺麗なターンとは程遠いですw

私もあきらめる人になりそうですけどねw
もすこし、頑張ってみます!

けど、ブーツを外したときの開放感は、スキーもボードも同じですね♪



2009年1月12日 15:31
私はファンスキー派です。

板も短いし、ストックも
必要ないので、持ち運びも
楽です。

私は逆にスノボーができません・・・。
周りはほとんどスノボー派が
多いです。

ここ数シーズン行っていません(泣)
子供生まれて、ますます行ける
状態ではなくなりました。
コメントへの返答
2009年1月12日 20:07
そうです!!
次回は短いファンスキーをしようと思ってます!!
ってゆうか、ファンスキーの事ををハンスキー(半分ぐらい長さから)と、ずっと思っていて今年初めて気づきました(笑)恥ずかしいw

私の周りでもボード人口の方が回りでは多い気がします。

子育てとスキー、共に頑張ってください!!

2009年1月12日 16:05
スキーは高校以来だから10年やってないな。

先日オイラはボードで子供にスキー教えてましたww
コメントへの返答
2009年1月12日 20:10
子供に教えている親が結構いました♪

親のスキー板の間に子供が入って、それで滑っている姿を見ると・・・

「やるなー親父!!」
みたいな感じで尊敬して見てましたw

親がボードで、子供がスキーとは・・・
また微妙な光景ですねw

プロフィール

「ISレビュー http://cvw.jp/b/155474/43487390/
何シテル?   11/24 19:12
アルテッツァのスタイルに惚れて購入しました。 パッケージングもいいですね!! エクステリアメインでドレスアップ中でしたがネタ切れの予感が・・・。皆さんのネタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートバックスにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 23:47:47
GRAN TURISMO 
カテゴリ:車関係
2009/12/20 11:36:56
 
エーモン 
カテゴリ:DIY関係
2009/09/14 22:58:57
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
IS Fスポーツに乗り換えました。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
エクステリアのドレスアップメインで、弄ってます。 エクステリアに関して言えば、一通り弄り ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation