• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro5150の愛車 [三菱 デリカD:2]

整備手帳

作業日:2013年1月25日

テール作成 カラ割り編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
無事?雑な感じですが
カラ割り成功です
2
このテールの場合
超音波カッターを使わないと
カラ割りは難しいと思います
3
3cmぐらいなんですが、構造的に
どうしてもカッターの刃が入らない場所があります
テール上のストップランプのところです
どうしたか・・と言うと
4
その部分を最後に残して
うりうりっと
割れませんように!と祈って
力技でどうにかなりました

1個目は慎重に・・1時間ぐらいかかりましたが
もう片方は30分もかからずでした
5
カラ割りできたらひと安心
雑誌とかでよく工作用紙を使っているのを見るので
これを使って基板の型紙を切り出します
6
適当な大きさに切って
ウインカーとストップランプの大きさに合わせます

これでやっと
LEDを何発置けるか判る!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デリカD:2 スマートキー スズキ化

難易度:

デリカ D:2 ポジションランプLED化

難易度:

デリカ D:2 フォグランプ交換

難易度:

デリカD:2 初期メンテ&徹底クリーニング&弄り⑮

難易度:

デリカ D:2 ドアラッチカバー装着

難易度:

デリカ D:2 フォグランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月26日 1:46
こんばんは!

テールのから割りいつかは挑戦したいDIYです!
フルLEDにするのが夢ぇー(^-^)

やっぱり超音波カッターないと無理なのかなぁ?
ルーターでチマチマやろうかな(^-^ゞ

作成頑張って下さいね!


コメントへの返答
2013年1月26日 1:58
こんばんは!

ホットナイフとか試して・・無理で
超音波カッターになりましたが

フィットはどんな感じでしょうか?
簡単構造だといいですね

から割り成功したのに
他で失敗しないように
気を付けてやってみますね!
2013年1月26日 18:12
こんばんは。凄く楽しそうですね。オンリーワンのLEDテール楽しみにしてます。
コメントへの返答
2013年1月26日 20:33
こんばんは!
ありがとうございます

ストップランプの部分
割りと小さいので
ここは純正?っぽく考えてます
2013年1月27日 19:20
さっそく活躍してますね!

完成が楽しみです(^ ^)
コメントへの返答
2013年1月27日 20:48
大活躍です
基板やアクリル板を切るのも簡単で
便利なものですね

楽しく工作中です!

プロフィール

DIY楽しんでいます。 みなさんよろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

豪州日産バグガード取付説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 16:35:30

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
NT32に乗っています。 みなさんよろしくお願いします!
日産 シルビア 日産 シルビア
北海道の冬には辛い車だったけど 走りが楽しい車でした
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
過去最長期間乗っていた車 故障も無く 燃費を除けばイイ車でした タイヤ館にて JAOS ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
主にLEDで弄りを楽しんだ車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation