• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro5150の愛車 [三菱 デリカD:2]

整備手帳

作業日:2013年3月8日

ウオークスルーボックスも光らせる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
届いたウオークスルーボックスにLEDを取り付け
2
スライドして現れる収納部分は
昼間でもきっと明かりが無いと暗いはずなので
レール下にLEDチューブを付けて
3
ドリルで穴開けして
4
ドリンクホルダーなどの部分にもLEDチューブを入れました
運転中に眩しく無いように
間接照明風にしています
5
箱の底にも穴を開けて配線出して
6
車に置いてみると
シートの高さと同じぐらいでイイ感じ

LEDは眩しくないので
そのうち暗い部分に追加しても大丈夫そうです
7
LEDチューブは去年アンダーイルミに使っていたもので
色合いが違うものがあったので
ここに再利用しました

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ウオークスルーボックス の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

デリカ D:2 ポジションランプLED化

難易度:

デリカD:2 初期メンテ&徹底クリーニング&弄り⑮

難易度:

デリカD:2 初期メンテ&徹底クリーニング&弄り⑭

難易度:

デリカ D:2 フォグランプ交換

難易度:

デリカ D:2 フォグランプLED化

難易度:

デリカD:2 スマートキー スズキ化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月9日 0:07
さすがです。。。。。

こういうものにLEDをしこむといい感じに光りますよね!!

さらにネオンみたいに色んな色に変化したりするのもいいかもですよ~!!
コメントへの返答
2013年3月9日 0:35
LEDチューブなので
配線だけの手間と
穴あけだけなので簡単ですよ!

基本的に青色LEDで!ってやってますが・・
そろそろ
ちょっと違う色を入れないと
冬場は寒そうな室内になってます・・
違う色合いも考えますね!
2013年3月13日 1:33
こんばんは( ´_ゝ`)

すごいいい感じですね
自分もウォークスルーボックスつけてるので
やってみたいですねー
コメントへの返答
2013年3月13日 8:56
こんばんは!

運転中に視界に入らないので
光が邪魔にならないので
是非やってみてください!

でかいドリルしか持ってないので
穴を開ける場所が限られてしまったので
小型のドリルがあると便利ですね

プロフィール

DIY楽しんでいます。 みなさんよろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

豪州日産バグガード取付説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 16:35:30

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
NT32に乗っています。 みなさんよろしくお願いします!
日産 シルビア 日産 シルビア
北海道の冬には辛い車だったけど 走りが楽しい車でした
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
過去最長期間乗っていた車 故障も無く 燃費を除けばイイ車でした タイヤ館にて JAOS ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
主にLEDで弄りを楽しんだ車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation