2025年10月26日
先日の時代祭
平安神宮に到着して基地の学校まで
バスで帰還
その後、着替えて簡単な直会を行い
家に帰ります
おにぎりと缶ビール一個とおつまみ
なんていう質素なもので簡単な反省
などの会話して終了
けど、今回は基地の地域の方で狂言
師の方が素謡の会などの最後におこ
なうことがある附祝言を披露して下
さいました
文字では知っていたけど、そういう
ことに興味もなく見に行くこともな
かったからどういうものなのか知ら
なかった(汗
まぁ、目の前で聞いたのもあるけど
感動?してしまい勉強になりました
ありがとうございますとお礼言いに
行ってしまいました(汗
自分にとっては結構すごい体験にな
りました。余裕ができたらそういう
ものを見に行くのもいいかなぁと思
ったりして(笑
テレビで狂言とかやってたら見るよ
うにしないとなぁ
Posted at 2025/10/26 13:18:51 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2025年10月24日
昨日、お昼に時代祭の行列で
アルバイトさんたちが使った
わらじをもらってきてお天気
が良かったのでお日様のあた
る場所に広げて天日干し
天気が悪くて水たまりの中を
歩いてきたので結構濡れてま
した
半日くらいの天日干しじゃ乾
かなさそうやから数日干さな
いとあかんやろなぁ
このわらじは来年の祇園祭の
時にうちの行列のバイトさん
たちに使ってもらうことにな
ちます
一度しか使わずに捨てるのは
もったいないから再利用です
これもエスディージーズ?
(笑
Posted at 2025/10/24 09:13:26 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2025年10月23日
昨日の時代祭で使ったものを朝
からお洗濯と衣装を綺麗にして
いただいてる方のところに持っ
て行って細々とした道具をしま
いました
あとは来年まで衣装をしまって
る箱がくたびれてきてるので箱
屋さんに発注しておいて着物が
返ってきてしまったらお終いか
な?
Posted at 2025/10/23 10:22:12 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2025年10月23日
時代祭り2025歩いてきました
今年はお天気が悪く、肌寒いし小雨も
降ってきてなんとなくテンション低め
今年は京都市の学校記念館?のある隣
の学校が出発地
前の晩に準備してたら襦袢?が見つか
らなくて3時ごろまで探してて寝不足
そんなことしてたら夜半超えるくらい
から雨が何度か降ってきて祭りがある
のか?って思ったり
7時前に起きて出かけてきつけてるも
らい10時に出発
この時点で雨がポツポツと落ちてきは
じめて先行きがちと不安
御所についてお昼のお赤飯をいただい
て12時から行列が始まった
この時点で雨が降り出して一文字の編
傘をかぶってるけど裃だけで歩くので
濡れたら嫌やなぁと思ったけど、それ
以上にひどくならず少し汗をかいたか
な?くらいで済んだけど気温が低くて
肌寒かったです
そんな中でも沿道で見物される方たち
の中平安神宮まで歩いて少しトラブル
はあったけど無事に終えることができ
ました
帰ってきて温かいお茶とコーヒー飲ん
出たら居眠ってたら寒さで目が覚めま
した(笑
気をつけないと風邪ひくねぇ(汗
Posted at 2025/10/23 00:34:56 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2025年10月17日
この前、鞘入りの黒豆と一緒に
いただいた柿
ひとつ剥いてみたら熟成が少し
足りなくて渋みが感じられた
もう少し放置してても良さそう
だけど、りんごと一緒に置いて
おく方が早いよね
りんご、一つ買ってこよう!
Posted at 2025/10/17 10:24:58 | |
トラックバック(0) |
いただきもの | 日記