2010年03月24日
初めての香川-02
京都南から名神高速にのり、一路香川を目指して走り出したけれど
この時間帯にしては結構一般車が多く走っている感じ・・・
みんな連休で遊びにいかはるんやなぁと母と話しながら気持ちよく
走っていると宝塚で事故渋滞2キロという電光掲示板の文字が目に
飛び込んできた
事故のあった地点までまだまだあったので渋滞が伸びることはあっ
てもそれまでに処理が終わってくれるだろうと甘く考えて吹田から
中国道に入った。入った直前の掲示板では渋滞4キロに伸びてたの
だが・・・
吹田から中国道に入った途端混み始め、速度がぐんと落ちてきた。
えらい事になりそうやけど次のインターまではどうしようもないし
なぁとあきらめ半分で牛歩していた。30分で800メートル走る
か走らないかくらいの渋滞で、どうしようもなく車の中で事故現場
を通り過ぎるのを待ちわびていた
中国豊中を過ぎ、中国池田まできても渋滞は解消されず、合流地点
やインターに入り口から大型のレッカー車やパトカー。作業者が回
転灯を光らせサイレンを鳴らして側道を走っていくのが見えてきた
ので事故現場が近いのを感じた
この時点で8時をまわっていて残り距離は200キロ以上!
到底集合時間の10時にはつけないことがナビに表示されていた。
りすざるさんに連絡をして渋滞で動けないので遅刻しますと連絡を
入れながら、事故現場を目指してのろのろ運転を続けた
8時半頃、ようやく事故現場らしきものが目視でき、数分後に現場
を通過すると前はクリア(笑 なので、速度をぐんと上げ倉敷を目
指すけどみんな解き放たれた矢のように飛ばす車でちと怖い!
渋滞の中でじっと座っていたので、少し足腰伸ばした方がいいだろ
うとPAに入ってトイレ休憩を。その時点で10時頃、残り90キロ
くらい残ってた。
1時間くらい遅刻になるので先にどこか行って迎えに来てもらうよ
うに段取りしてもらって坂出を目指して再出発。あとは順調に走れ
て初めての瀬戸大橋を渡り四国の地へ
この日はお日さまも気持ちよく、風もそんなに強くなかったので瀬
戸大橋からの風景を楽しみながら集合場所に着いた。つきましたと
メールしてこちらに来てもらうまでに時間があったので集合場所の
近くの電気屋さんに入って電池を購入。母はその間に展示品のマッ
サージ器で気分良く度の疲れをいやしておりました
続く
ブログ一覧 |
遠出 | 日記
Posted at
2010/03/24 02:02:32
今、あなたにおすすめ