• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

げっと

げっと 今日昼前から大阪の繁昌亭へ落語の昼席を楽しみに行ってきました

チケットが当ったんだけど昨日の夜まで忘れてて、仕事が詰まっているけど言ってもらえる人がなかったので行ってきたのです

母の足下が不安だったのでクルマでGO!(笑


出るのが遅れて名神通って行ったら、開演の
1時にぎりぎり間に合わず(汗

今回は2階席で見る事になりました
上から見下ろすようにみると手振り身振りがよく
わかってなかなか良いなぁと思ったりして・・・

っで、帰りは下道で帰ってきたのだけれど道中の
王将でギョーザクラブの会員証をゲットしてきま
した

これで次回から5%引きとか・・・

良いのか悪いのかわからないけれど、来年いっぱ
い使ってみよう(笑
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2011/12/03 21:54:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

双子の玉子
パパンダさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2011年12月3日 22:41
落語観に行かれたんですか?
何かおしゃれっすね。
大人な感じです。

我が県には王将がありません。。
大阪王将てのはあります。
コメントへの返答
2011年12月4日 1:59
人情ばなしはなかったけれど、かなり楽しめました
チケットが当ったので行ってきたのです(汗

京都中心部にはまだ大阪王将がありません。ギョーザの王将が威張っています(笑
2011年12月3日 22:46
僕も嫁と夏に行きましたよ繁昌亭
ギリギリに行ったんで2階の一番後ろの席だったけど初めての落語楽しめましたよ

また機会があれば行きたいですね
もちろん落語の後は万両で焼き肉♪
コメントへの返答
2011年12月4日 2:02
多分同じ席じゃないでしょうか(笑

天井に近くて吊るしてある提灯の文字を読んでました。

落語ってテレビでしか見たこと無いけれど、繁昌亭で聞くとより楽しく感じられます

大阪はまず外れが無いから安心して食べられますねぇ
2011年12月4日 0:03
おじいちゃんに貰いましたよ、これ。
コメントへの返答
2011年12月4日 2:03
アンドロさんとこなら軽くたまりそうやもんねぇ

何時からやっているのかしら無いけれど、今年初めてゲットしました
2011年12月4日 3:20
何でも楽しく考えないと損だから楽しみましょ♪(~▽~@)♪♪♪

落語はラジオやテレビばかりだったから生が見たいです!ヽ(・∀・)ノいいなぁ!

広島にはそう言う事を楽しめる機会がないに近いのです!

吉本なんかより絶対落語ヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2011年12月4日 11:29
前回行った時のようにサプライズは無かったけれど、楽しんできました

大阪にこういう寄席を作ってくれはったので見に行くことができて感謝です

大きな場所で聞く落語とはちょっと感じがかわりますねぇ。大阪京都なら個人のお店とかお寺とかでミニ寄席開いてはるけど、離れた場所では少なそうですね
2011年12月5日 7:43
ギョウザクラブ!?Σ(゚Д゚)
初めて聞いた プレミアムですよ
凄いではないですか(◎∀◎)
落語は話自体も面白いのでラジオでも
よく聞きます 一度本物を見てみたいと
思います(・∀・)
コメントへの返答
2011年12月6日 23:18
ギョーザの王将のサービスのひとつなんよ

いっての帰還に500円で一つスタンプが押してもらえて20個たまったら会員証くれるって感じ。

ここ何年かやってたけど、そんなに王将いかないからたまらなかったけど今年は行く機会が多かったのでゲットしました

見せたら5%引きになるとか言う話です

落語ってなかなか見る機会がないけれど、若手の人がご贔屓筋のお店とかお家で3人くらいの落語会開いたりしてはるようですよ。

テレビでみるより空気が楽しめて面白いです

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation