• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

忘れてた

昨日というか早朝というか・・・(汗

お得意先に仕事を届けに行ってきました
何故遅いかというと12時頃にごろんと横になって爆睡してたから(笑

っで、行く著中信号でひっかかったら、斜め前にコメダの看板が

ここは新しくできたビジネスホテルでそこの1Fにコメダが入ると聞いて
て、母の四十九日のときに10月7日に開店という張り紙があったのを確
認していたんだけれど・・・

7日は区民運動会で、8日は栗拾い

物忘れが激しくなっている今日のこの頃(汗

もう開店しているんやねぇ ちと遠いけどシロノアール食べに行きたいな

ミニは食べたことあるんだけどね

でも、歩きでないと緑のおっさんがうるさそうやし面倒やなぁ
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2012/10/10 09:30:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年10月10日 9:47
カフェの前は止められへんの?
・・・こっちも止めたらあかんとこが多いけどwww
軒下とかは厳密にいうと個人の持ち物だったりするんだけど・・・ワラ

家なんか二輪100台は止まるよwww
・・・でもそんなに来ない(自爆♪

白ノアでっかいのが食べたい?
私は小さいのでいいなwww
コメントへの返答
2012年10月10日 11:07
京都市内中心部で土地いっぱいにビルが建っているので駐輪スペースがありません。おまけにこのあたり緑のおっさんがうろうろしてます
前の本屋さんで話してた時、その家のバイクのように駐輪していたの切符切ろうとしやがりました(怒

京都市内に駐車場所のあるコメダは無理やと思います できたらいいんだけれど・・・

ミニは母と寄った時食べたことあるのです
だから、今度はでっかいほうをと思っているのです
2012年10月10日 9:50
アンドロさんが言っていた 駐車場の
ないとこ?でっかいハンバーガーが
あるのですが それウマイぞ(ΦωΦ)
コメントへの返答
2012年10月10日 11:08
そう、そこです

サバネコさんみたいにシロノアールとハンバーガーまとめて食べられるかな?

ちょっと自信ないんですよ(汗
いったらハンバーガーたべてみますね
2012年10月10日 11:00
烏丸五条のとこですか?

バイクぐらいなら某百貨店あたりに停めて............
コメントへの返答
2012年10月10日 11:11
五条じゃなくて松原の東南角になります

って言うよりも、小学校区の境界あたりで地元なんですよ(汗

学区のはじっこあたりだから遠いと無精な発言しているのです 歩いても10分無いんですけど・・・

怒られそうですね(笑
2012年10月10日 11:10
さばちゃんいっぺんによう入ったなぁ♪ヽ(・∀・)ノ
私はストレスがあるときならいける( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2012年10月10日 11:14
いえいえ、伊勢のお嬢はそういうことしたとは言っておられません。

この前のパソコンを甲南インター付近まで取りにこられた時に召し上がられた量から推測するといけそうなんで勝手にそういう風に書いてみました

お嬢さんへのコメントじゃなかったですね(笑

許しておくれよ、サバネコさん
2012年10月10日 11:17
サバネコは食べれますよ(・∀・)
スクランブルエッグのやつがウマイ
ですよΨ(=ФwФ=)Ψシロノワールは
早く食べないとアイスが液体になって
しまうので一緒に注文してはいけないの
です(=゚Д゚=)ノ
コメントへの返答
2012年10月10日 11:24
あっ、やはり食べられた?(笑

ハンバーガーって種類があるのかぁ・・・
スクランブルエッグっていうか、たまご全般に美味しいよねぇ シロノアールはアイスが溶けないうちにね。了解!
2012年10月10日 13:42
もうオープンしてたのですね。
ホテルは蘭が並んでるので、オープンしたんだと思ってたけど。

いくら本屋に寄せても、本屋の土地でなければ、アウトでしょう。
以前、商品を歩道に並べてたバイク屋が揉めてたのを見ましたよ。

歩いてもすぐですやん。
コメントへの返答
2012年10月10日 17:07
母の四十九日にお寺行くとき横通ったら7日開店って書いてあったよ。行こうと思ってたけどすっかり忘れてた。7日は運動会で8日は栗拾いで外で楽しいことがいっぱいあったから(笑

でもさぁ、本屋さんのテントの下で本屋さんの自転車ときれいに並べてあったんだよ。黙ってやるあいつらの姿勢は許されるもんじゃないと思う。本気で邪魔してやると思ってしまうじゃないか

それ言われると辛い(汗
十字路二つまでは歩く気が出るけど、それ超えると遠く感じる。年食ったせいだ(*ΦωΦ)ノ
2012年10月10日 19:00
こんばんは

コメダの話でもりあがってますね~(^^♪

モーニングで週末旦那と時々行ってます(*^_^*)

わたしは最近「珈琲ジェリー」にはまってます(^~^)v
コメントへの返答
2012年10月10日 20:31
こんばんは

京都市内中心部ではまだ珍しいんですよ
知ってる範囲で2件目ですね こちらのお店は徒歩圏内なのです。いいでしょ(笑

珈琲ジェリー?
夏場だけのメニューじゃないのですか?
行ったら確認してきますね
2012年10月10日 21:58
ああ、そうそう。
市内でも、駐車場のあるとこありますよ。
どっちも、ちょっと遠いけど、赤池より南に1軒。
市内では、ここが二条駅の前より早かったと思います。

9号線からちょっと入ったとこにも1軒。

でも、わざわざはねぇ。
コメントへの返答
2012年10月10日 22:03
そこは知ってる、二乗駅前も新しいとこと同じでビルの1階で駐輪場もないよねぇ

市内っていても市内のイメージじゃないぞ
っと、怒られそうなこと言い放ってしまうayaozyさん 名神より南は市内って言ってもって思ってしまうのよね

マツモトのあるとこらへんにできてるの?
どちらも僕らのとこらへんからわざわざ行こうとは思わへんものねぇ
2012年10月10日 22:25
最近京滋地区も増殖してますね~

てつおざも未だにミニしか食べたこと無いです(^^ゞ

カロリー高そうなんでミニで十分!

レギュラーとドリンクで千円超える勢いです・・・
コメントへの返答
2012年10月10日 22:32
滋賀県でもっと増えてから来るかと思っていたら京都市内でも増え始めています

あら? てつおざさんもミニだけ?
ミニは母とわけわけしたので完食したわけではないのです コメダと言えばシロノですから一度は食べておきたいなぁと思っています

ちょっとお高い感じですねぇ。マクドに流れてしまうかも(汗
2012年10月10日 22:26
とんでもない。
もっと西。
縦貫道に乗る少し手前。
京一って大きなパチンコ屋のあるとこ。
コメントへの返答
2012年10月10日 22:33
洛西ニュータウンじゃん?

あっちも行かへんしなぁ・・・
赤池もそんなに下がらないし・・・

やっぱ近所が一番か(笑

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation