• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月12日

ソイソースってさぁ・・・

お醤油で良かったよね?

間違ってたらかわいそうな事したんだけど・・・

今日、近所のスーパーにラー油を買いに行ったの

わからなかったのでお店のお兄ちゃんに場所を聞いて案内してもらった

そしたらそこにいたのは金髪のお姉ちゃん

後から見たら何ともなかったけど、振り返られたら外国産の方(汗

当然話せるわけもなく(笑

場所をゆずってくれたので会釈してラー油を棚からとった

っで、レジの方へ行こうとしたら金髪のお姉ちゃんがなにか言いたそうな感じ

わかんないけど、首かしげたら「ソイソース・・・」てのが聞き取れた

っで、お醤油の事と思ってお醤油の棚のところまで案内したんだけど

あってるよね?

京都にいてると道を聞かれる事が多いけど、外人さんに聞かれた時が
困るのよねぇ(≡ ̄ x  ̄≡)

案内する単語くらい憶えたほうがいいのかな?
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2012/12/12 21:38:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2012年12月12日 22:09
合ってますよ~(*´∇`*)

良いな、そんな機会があって。
私は最近、インドあたりの人みたいな男性観光客に、撮影スポットを聞かれたくらいかなぁ(* ̄ー ̄)
コメントへの返答
2012年12月12日 23:31
よかった。
外人さんだから、間違った事教えたら申し訳ないしねぇ

こういう機会はであいたくないのですよ。話せないのが一番の問題です(≡ ̄ x  ̄≡)

片言で道をああ行ってこう行ってくらい話せると良いんですけどね。祇園祭の時は四条の鴨川で八坂さんへはどう行くねんって聞かれました

八坂さんの方指さして、ごぉ〜とぅ、すとれいとって言ったら通じたみたいです(汗
2012年12月13日 4:16
家は店番してたらきれいな金髪のお姉さんが来たり
中国の方の集団が来たり
日本人だと思ってたのに国籍不明のきいたこともない言語が飛び交ってたりしますw
広島市内ってめっちゃ多国籍なんですよwww
歩いてる人なら毎日10名くらいはっきり外国の方とわかる人見かけますwww

外国によっては、東京より広島長崎って事もあるらしいです?????
・・・先日はテニアン島よりお客さんが来ました♪

広島市内も京都と似てて外国の方が来るところの様です?
コメントへの返答
2012年12月13日 8:51
最近は外国の方をよく見かけるようになりましたよねぇ 昔は鈴鹿のレース観戦の帰りに鈴鹿のイオンとか寄った時に南米系の方たちが多くてびっくりしてたものなんですけど・・・

テニアン島? どうやってわからはったの?
テニアン語理解できるとか?

街角で地図見ながら道を確認しておられる方たちを見ると案内してあげたいなぁと思うんですけどね

そのために英会話習いに行こうとは思わないんですよ。いま広末さんがやってるCMのスマホいいなぁなんてみてます(笑
2012年12月13日 5:28
ユニクロで中国人女性に片言の日本語で
「サイズどこありますか?」って聞かれた事が。。。
店内に他にもお客さんたくさんいるのにどうして
わたしに聞くのかなぁ?と思ったけど指さして
「ここですよ^^」って答えたんだけど。。。

こちらもフィリピン・中国・アメリカetcいろいろな国の
方がたくさんいて中国や韓国の方は一見では日本人
と見分けがつかず会話で外国人だと解る位^^;
7-11も中国人ばかりの店員さんのお店もあって
聞きたいことがあっても通じなくて困る事も。。。

日本に来たら出来れば日本語で聞いて欲しいよね^^;
英語は超苦手なわたし・・・(-_-メ)
コメントへの返答
2012年12月13日 8:58
やっぱ、親切で聞きやすそうだったんじゃないですか? いかつくて怖い感じの人には聞きに行かないですもの 親切に教えてもらえそうって感じはったんですよ そのへんは日本人も外国のひとも変わり無いと思うんです

愛知はトヨタとか大きな会社が多いから外人さん多く来られているでしょうねぇ コンビニでアルバイトされてる方はこちらでもよく見かけます

日本人だと思ってあれとこれとあれがって話したら反応が鈍くてわかりましたけど。でも、早口で何言ってるのかわからんと良く怒られる僕のせいかも(汗

日本にきたら日本語しゃべれや!ってのはほんまに思います こっちも外国行ったら話そうと努力するんやからお前らも頑張れやと思います
2012年12月13日 12:17
原爆関連の学生さんの観光客です。
・・・原爆が観光だそうです。。。

エノラゲイの発振基地があった所ですよね?
・・・そんな御縁で来たそうですよ。。。
コメントへの返答
2012年12月13日 14:24
観光でも何でも来ていただいて、悲惨な光景の写真を見てやってはいけない!って心に決めていただければいいですね

そういうところからも来られているんですかぁ・・・  

なんか感じて悲惨な事を繰り返さないようにって思ってくれたら良いなぁ
2012年12月13日 19:08
ソイソースって醤油なのか!Σ(゚Д゚)
中国の人が多いが 漢字でどうにか
分かるみたいでゴニョゴニョしながら
集団でよく買い物してる(・∀・)
コメントへの返答
2012年12月13日 20:03
そうらしいよ

ソイって大豆(soy)のことでしょ?
大豆が主原料でできてるからソイソースらしいよ

そっち、中国の方多いの?
お伊勢さん観光ついでに買い物してはるのかな?

良く観察しているのね

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation