• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

味噌煮込みうどん

味噌煮込みうどん 先週の土曜か日曜、夕方テレビを見ていたら雨上がりさんがMCの料理番組みたいなのをやってた

みてたら味噌煮込みうどん作ってた
めっちゃ美味しそうなので月曜に番組のHPいってレシピをゲット

火曜に買い物行ってみたけど、レシピ持って行かなかったから飼い忘れたものがぽつぽつと(^_^ゞ

水曜に足りないものを買いに行ったりしたけど作れず

木曜はそれを忘れて違うことしてた(≡ ̄ x  ̄≡)

っで、金曜に作ろうと思ったら夕方は急きょ入った用事で作れず

土曜は寝ては起きてを繰り返し、何も作らず(笑

やっと日曜の晩ご飯で作ってみました

お味噌味だから失敗することもなく、良い感じで美味しかったです

次回は、鳥肉2枚に、おあげさんを2枚に白ネギを2本に
マイタケなんかのキノコ類入れて作ってやろうと思う

最後に、粉山椒をパッと入れるのが美味しさの秘訣でした

ブログ一覧 | 作ったもの(料理) | 日記
Posted at 2013/11/10 23:49:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

天空海闊
F355Jさん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年11月11日 8:22
お久しぶりです。
意外かもしれませんけど、香川に味噌煮込みうどん出してる店ありますよ♪
自分の場合は鍋焼きうどんが好きですけど
コメントへの返答
2013年11月11日 12:10
ご無沙汰しております。おかわりありませんでしたか?

香川のおうどんで味噌煮込みって美味しそうですねぇ

鍋焼きも美味しそう!
寒い時の鍋焼きは最高ですよね
2013年11月11日 9:48
本来の名古屋メシのみそ煮込みうどんはうどんが堅いのです。讃岐のようなコシがあるのではなく堅いのです。それをふまえて再チャレンジ。
コメントへの返答
2013年11月11日 12:13
かなり前に某団体のKさんとAさんで、名古屋まで味噌煮込み食べに行った事ある

感想はなんか薄い赤だしにうどん入れただけみたいやねってもんでした(汗

味噌煮込みってほんとは茹でてない粉付きのおうどん入れて煮込むって話やしねぇ・・・

京都でおうどん買うなら、大概ゆでうどんやから難しくないかしらね?
2013年11月11日 9:55
おはようございます♪
nisshiy一家に連れてって貰った味噌煮込みうどんのお店、良かったですよ^^

長年やってるお店なのは、やっぱり美味しいからでしょうね(*^▽^*)

名古屋で味噌煮込みうどんを食べたのは、もう10年近く前になるので、また、本場で食べたいなと思う今日この頃・・・
コメントへの返答
2013年11月11日 12:16
おはようございます

話聞いただけでも美味しそうですね

長年やっておられるのは、美味しい証拠でもありますよね

1回しか食べたこと無いけど、その時の印象はもう一つやったんですよ
また食べに行きたいなぁって思うけど、行こうぜぇっていう友達無くなったから行き難いのです

残ってるのは好き嫌いの激しいやつばっか(ノ_<。)うっうっうっ
2013年11月11日 23:06
こんばんは☆

今日は木枯らしが吹く寒い1日となりました。
なので、今夜はみそ煮込みうどんを食べに行って来ました♪
体の芯から温かくなって美味しかったです(^u^)
冬はやっぱりみそ煮込みうどんが1番デス(^^)v

かしわ・ねぎ・油揚げ・干し椎茸・蒲鉾・卵が入った赤みそ仕立てのうどんです。
これに角餅が入ると「力煮込み」になります。
麺は生めんから入れて煮込むので汁にとろみが付くんです。
美味しいヨン♪

明日の朝は冷え込みが厳しいそうなので暖かくしてお休みくださいね。
コメントへの返答
2013年11月12日 0:04
こんばんは

そちらも風邪強くて寒かったですか?
そういう時はお味噌使った暖かい物がいいですね

え〜、以前名古屋食べに行った時のやつはそんなに具が入ってなかったですよ! それだけ入ってたらより美味しいでしょうねぇ

そうか、お餅入れても良いんだ!
焼いた方がいいのかな?
次作る時はお餅入れよぉっと!

テレビで見た事あります。 おうどんはうちたての粉をつけたまま煮ておられましたね。  ってことは、おうどんを湯がきながら煮る感じ?

明日は冬並だとか。おっしゃるように暖かくして早い目に寝ようと思います



2013年11月12日 0:41
コメ2です。

打ち粉が付いていた方がお味噌の味がより絡むので生めんを入れて煮込むみたいです。
お味噌なら汁の濁りも関係ないですから…^^v
きしめんは湯がいてからお汁を掛けて食べますからね~。

煮込みうどんのお餅はそのまま入れても焼いて香ばしい感じでもイイですし、片栗粉を付けて揚げ餅にして入れてもお味噌と油の相性が良いのでまた違った美味しさがあります^^
いろいろ試してみて下さいね♪

明朝、愛知は5℃の予報です((+_+))オヤスミナサイ
コメントへの返答
2013年11月12日 13:16
なるほど、味がからみやすいからですか・・・

煮込みだからおうどん茹でてることになるんですねぇ きしめんも食べたいなぁ〜

名古屋で食べたものは焼き肉と味噌煮込みうどんと天ぷらうどんやし・・・
なんか食べに行きたいと思ってます

おうどんにお餅入れると美味しいですよねぇ。次は入れるようにしたいと思います

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation