• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月22日

今回のお漬物は・・・

今回のお漬物は・・・ 少し前に漬けた、カブのお漬物

水も上がってきて、良さそうな感じになってきたので少し出して味みしました

前回はカブの重さに対して2パーセントの塩で少し薄味だったので、今回は2.5パーセントでやってみたのです。もう少しつけ込んだ方が良い感じだけど良い感じにできていました。でも、もう少し塩少なくても良い感じですね。

塩加減って難しいのぉ〜(。-ω-)
ブログ一覧 | 作ったもの(料理) | 日記
Posted at 2014/01/22 23:24:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初洗車
2時パパさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2014年1月23日 8:21
なんでもお料理は、塩加減て難しいですよね~


そもそも、『何%の塩』とか、私は苦手な世界(; ̄ー ̄A

おつけもの、自作は出来ないわぁ~(;A´▽`A

感心します♪
コメントへの返答
2014年1月23日 11:04
塩加減って難しいですよねぇ

一人だと何回か温め直すって事あるけど、そうすると最初の塩加減を薄めにしとかないといけなかったりするし・・・

何パーセントってのは、テレビで見たような気がするのでとりあえず3パーセントから始めてみたのです

これ簡単ですよ。刻んでお昆布の細く切ったやつと塩を混ぜて抑えておくだけやし(^◇^)v
2014年1月23日 8:46
野菜から出る水分量が毎回違いますからね~

ウチはちょっと濃いめに塩入れて、途中で味見て濃ければ水洗いします。
コメントへの返答
2014年1月23日 11:07
あっ、そうですね!
毎回お野菜違うから水の上がりも違うし・・・

このお漬物は薄い目にしてお醤油で加減しようかなと思って作っているのですが、今回のはそうするにはちょっと塩が多かったです(汗
2014年1月23日 13:40
塩って・・・一番浸透するから・・・ほんとにパラパラでいいんでしょう?
・・・どうせあっという間に食べちゃうでしょうし?
大量に漬け込む保存食(冬中食べるとか)なら強い方がいいけど・・・
・・・今は冷蔵庫があるから、そうは置いとかないし。。。

↑そうそう!
濃い時は洗いますよね。。。
絞って、ダメなら洗う。。。
・・・そうするといいかも?

お漬物でそう言う事考えてつけないから・・・
手元にある新鮮な野菜を
洗って切って袋いれて・・・昆布と鷹の爪・・・お塩は一つまみ・・・・・・パラパラ
で、ジッパーバックの空気抜けるタイプのに入れて、空気抜いて・・・冷蔵庫の放置
こんなんで・・・かえって来たら(半日後)たいがいで来てますから、大丈夫ですよ!
指三本でお塩つまんでパラパラ・・・
・・・出来上がりの量がお茶碗一杯の多めのごはんくらいの量になります。。。
って考えたら・・・想像つきませんかね????????
コメントへの返答
2014年1月23日 19:45
大量には漬けてないけど、今回は1キロちょっと漬けました

ちょうど食べたい塩梅になるのはどれくらいなのか探っているところです。目安ができてないのでね(汗

洗うと昆布の美味しさなくならない?

浅漬けが苦手なんですよ
もうちょっと漬ったのが好みなので半日くらいじゃちょっと苦手かも(汗

お茶わん1杯よりはかなり多い目に作っております(笑

こかぶって2個とか3個ひとくくりで売ってるでしょ? あれまとめてって感じ(笑 一人用には多いのはわかっているけど少なく作るのはまだ無理ですねぇ

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation