• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月15日

お供はお供なんだけどねぇ・・・・(。-ω-)

お供はお供なんだけどねぇ・・・・(。-ω-) 今日は時代祭の宣状授与式でした

簡単に言うと出られる方の任命状を授与する式ですね

ここ数年学区のそういう事をお手伝いする役をさせていただいてるので二年に一度出席してます。 出ていただく方のサポートなんかが主な役目なのですが・・・

今年は「頼むで!」と言われてたけど例年通りでOKって思ってました

今日行って式に参列し、行列の無事執行を祈願の祭儀のあと宣状の授与が行われます。名前を名前を一人一人呼ばれて宣状をいただくのです

お〜、やっと終わりやんけぇ〜って思ってたら名前が呼ばれてる?

読んでる順番から言うとうちの担当の行列のあたりやし??(((・・ )( ・・)))

っで、出て行くとこちらへと指示され宣状をもらう人の列のあとにつくことに

なんやろ?っと思ってたら写真のやつを渡されました

「頼むで!」ってのは、いつもの裃着て歩くんじゃなく

流鏑馬の行列の大将の横で甲冑を着て弓を持って歩くのを
頼むで!ってことやったらしい

なんかあったら頼むでと言われてたけど、のほほぉ〜んと気にも
留めずぼボケェ〜としてたらこんな事に・・・(ノ_<。)うっうっうっ

ということで、ここ数年時代祭に参加しているけど今年は例年と
違った形で参加する事になりました(瀧汗
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2014/10/15 23:34:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

0803
どどまいやさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2014年10月15日 23:51
甲冑って大変そう。
コメントへの返答
2014年10月15日 23:58
着けた事ないからわかんないけど、重たいのかなぁ?

どうせパチもんやし、本物より軽いとは思うけどちょっとはありそうやね(。-ω-)

弓は扱い慣れてるからいいんだけど。
2014年10月16日 9:13
すご〜い(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年10月16日 23:34
ありがとうございます

なんかおかしなことになりました(汗

とりあえず、楽しんできます
2014年10月16日 11:05
あらぁ・・・
・・・違うって事だけで緊張しちゃいそうですよね!

まあ向こうからやってもいいってことお言われたのだから
楽しんじゃいましょwww

ちょこしうらやましいですぅwww
コメントへの返答
2014年10月16日 23:39
なぜか、変な方に話がすすみました

いつもの衣装じゃ無いだけですから変わりないと思いますけど、甲冑が重たいかもしれないっていわれてます

いつもの衣装よりは写真撮ってもらえるかもなので顔洗って綺麗にしときますね(笑
2014年10月16日 20:33
カッコイイ!(・∀・)
みんなの見せ物になるのですね!
ayaozyさんは渋いので甲冑とか
似合うと思うのですd(・∀<)

コメントへの返答
2014年10月16日 23:42
馬に乗ってる大将さんのお付きで予備の弓を持ち運ぶ役なので大将さんより目立たないけど、何時もの衣装よりは目立つと思います。

衣装合わせの時写真撮ってくるわ(笑
2014年10月16日 22:47
やりたくても出来ないことですよね♪

毎回思うのですが同じ京都人として全国でも有数のお祭りに参加できるのって凄いことだと思います(*'▽')

言うは易しでされる方は大変なんでしょうけど(・_・;)

頑張って下さい!
コメントへの返答
2014年10月16日 23:50
ありがとうございます

どうなんでしょう?
僕の住んでるとこらは祇園祭の中心に近いから、囃子方にならへんかぁと小学生くらいでお誘いいただくこと多いのです。なのでそういうお誘いをいただいた時にやりますと言えば参加する道は開けます。

僕はその時に断った方やったので、年取ってかかわることになるとは思っていませんでした。山鉾の方じゃなく神社の方でかかわることになってしまって。

これも何かの縁なのかなぁって思うことはあるけど、もっと適任の方がおられるのにって気持ちの方が強いですね

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation