• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月11日

事故2

朝の続き、相手の保険屋さんから電話があった

やっぱ過失割合があるからどうのこうのと・・・
こちらの指定の業者で施工するといってたが・・・

こちらが動いていたのはわかる!

こちらの鼻先が相手の後ろにかかるか、かからないかと
いうときにいきなりドアを開けるのはいかがなものか!

空走距離もあるし制動距離もある!
とまった時、こちらの最後部が相手の鼻先くらいでとまれる
速度やったのにあたったんだ!((怒

これ以上どないせぃというんじゃ!ボケッ!

っと毒を吐いております(笑

まぁ、保険で何とかしても来年の更新でもあまりかわらない
らしいので良いかって思うけど保険屋の言い分にむかついて
ます

なんとかできる距離であるなら納得するけどあれはセナでも
プロストでも無理やろなぁ
ブログ一覧 | くるまとばいく | 日記
Posted at 2006/12/11 13:46:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

プリプリ。
.ξさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

この記事へのコメント

2006年12月11日 19:09
保険の等級が進んでるから2等級下がっても掛け金は変わらないと言いたいのかな?
業者もこちらの都合のいいとこでいいんじゃないですか?代車も毎日、納品で使うので代車を出せ。と。
コメントへの返答
2006年12月12日 3:22
そういうことなんやろうねぇ~
知らないところに出すっていうのも不安があるしね どうなるかわからへんけど動いているからいいっていう言い方もあるし

まぁ、とりあえず返事待ちですな
2006年12月12日 8:37
へぇ~私はドアを開けた方が一方的に悪いんだと思ってましたよ。それにしてもつづくねぇ~お祓いに行ったら?
コメントへの返答
2006年12月12日 15:55
割合としてはかなり有利なんだそうですがこちらにも安全確認の義務があるといいやがりました
確かに理屈はわかるけどこの場合絶対に無理やと思うで!
開けるの見えてすぐに右に切ってブレーキかけてもあたったからねぇ エンジンかけたところやったのでクリープで角まで行こうとしてたから速度はあまりでてへんかったからむかついてます

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation