• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月16日

さぁ、どうしよう

昨日カレー作ったのね

今日も食べたけどまだいっぱいある

そしたら夕方従姉妹から電話があって、

「また、おかず作ったから取りにおいでよ」

ってことなのでもらいに行ったら

カレーとブリ大根やった

どちらもお鍋ごと(−_−#)

ブリ大根はいいけど、カレーはどうしよう?

今日ぜんざいも作ったから食べるものあり過ぎて(−_−;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/16 00:18:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

天空海闊
F355Jさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2015年1月16日 1:22
お肉の入った煮物って・・・毎日温めてても、あたったりして、恐ろしい事なりますから
ここは絶対冷凍ですね!

キャベツ入りのカレーって・・・トロットしなくてうすいようになったでしょ?
そっちを冷凍したらどうでしょ?
ジッパーバックに厚さ1センチくらいにして、平らにして、一回分にして凍ら使徒けば・・・・解凍(温め調理)もしやすいですよ!

いらないのだったらもらいに行ったのに(^▽^)ノ
コメントへの返答
2015年1月16日 11:19
冷凍が良さそうですよね

うち、冷凍して保存するっていうことなかったから冷凍保存ってびびってしまいます

ジップロックに入れて冷凍してみますね
2015年1月16日 7:08
お姉さんに要らないって言えないayaozyさんってカワイイ
コメントへの返答
2015年1月16日 11:20
せっかく作っていただいたのに、お断りするなんてできないですよぉ

ダイエット頑張ります(笑
2015年1月16日 9:36
その従兄弟さんも、一人暮らしなの分かってるはずなのにね。
コメントへの返答
2015年1月16日 11:23
今年最初の分やからねぇ

こっちがカレー前日に作ってるとは思ってないやろし。たまたま同じようなの作ったんやわ(笑

弟が来たら食べさせて減らすのに協力させるつもりだ(=゚ω゚)ノ
2015年1月16日 12:35
カレーを冷凍する時は、なるべく具材を抜いて、液だけ冷凍するのが良いですよ~(*´∇`*)

抜いた具材は、卵でとじて食べるのもありかと。

ぜんざいは…

頑張って下さい(笑)
コメントへの返答
2015年1月16日 13:18
作ったカレーともらったのを混ぜてハイブリッドにしてやろうかという気持ちが沸いてきてます(汗

うちのはタマネギとニンジンとかしわだけなんだけど、従姉妹のは形のあるニンジンや野菜が入っているので分別が面倒くさそうなの

従姉妹は生姜の刻んだのをドンっと入れるから独特の風味あるのです

とりあえず、今日か明日に顔を出す弟に2杯ほど助けてもらうようにして減らします

ぜんざいは物凄く薄甘くしてるので、食べやすいですよ(笑
2015年1月17日 21:32
羨ましい(;^ω^)

カレー冷凍するならジャガイモやニンジンは抜いてからにしましょうね~

再加熱すると触感が悪過ぎる(´ω`*)
コメントへの返答
2015年1月19日 0:10
冷凍して解凍するって事が言葉ではわかるけど、実際にどうするかってのがわかってないので根性で食べる事にしました

なんとかお鍋に3分の1くらいのかさまで減らす事ができました(笑

ぶり大根は食べ終わりました(^◇^)v

でも、今週食べ過ぎ(ノД`)・゜・。

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation